引きこもり時々出もどり

埼玉県から長野県に移ったにも関わらず、転職せずに在宅勤務SOHOで仕事している土木設計者の日々。

フライング

2008年11月28日 | 独り言

 あまりにも寒さに耐えきれずに、コートを出しました。マフラーも、グローブも出して、フル装備で通勤です。

 普段は12月の声を聞いてからコート出していたのですが、あまりにも手がかじかむので、準備することにしました。

 グローブだけでもいいのですが、かなりごっつく、スーツ+グローブだとバランスが悪いので、コートから準備しました。スーツの袖とグローブの手首のΦが同じくらいあるのです。

 冷え性・・・ 花粉症・・・ これから春まで年度末にかけて敵が増えていきます。


ぬくぬくぬく

2008年11月23日 | 独り言

 日曜日は、温泉につかりに出かけました。日帰り温泉なので、お気楽です。

 遊びに来ていた姪っ子がいるので、Mai-chinも女性のほうに行ってしまい、男湯にはお一人様でした。

 天気が良い一日で小春日和の一日でしたが、さすがに露天風呂に行くと湯から出ている顔は冷たいものでした。紅葉も最後の最後でした。

 案の定、一人なのでゆっくり浸かったとしても身支度はさっさとできるので、一人先に休憩所に移動してゴロンとしてました。

 ゆったり一日できました。


ラウンドアバウト講習会

2008年11月18日 | Roundabout

 今日は午後から建設コンサルタンツ協会の”ラウンドアバウト”の講習会に行ってきました。日本でこのようなラウンドアバウトに関する講習会が開かれるのは初めてかもしれません。

 新婚旅行でたくさん目のあたりにしてから6年、県のコンサルの集まりでつたないレポート発表して5年、やっと・・・・

 ”キターーーーーーーーーーッ”って感じです。

 まーマイナーなタイトルなのですが、70人の定員くらいは参加していたのでしょうか。日本にも自分のようにラウンドアバウトに興味がある人がたくさんいてうれしい限りです。現在設計マニュアル案が検討されているようです。楽しみです。

 今ではネットでFHWAや各州の基準を簡単にPDFで見ることができます。

 今日の講習会もこういった海外の基準類を日本に適用した時の”もしもシリーズ”でした。海外の事例をたくさん紹介していたのと、いままで英文でした読んだことないものを日本語で見ることができて、うれしかったです。

 自分も昔から感じていた、対警察、歩行者移動距離のデメがあり、課題のようでした。

 日本ではやるきっかけは何でしょうか?維持管理上かなり有利なので、ライフサイクルコストを武器にいけると思います。

 名前も”ラウンドアバウト”でいくのでしょうか?でも、大手コンサルさんの作った、ヴァーチャルリアリティの動画はわかりやすかったです。

 最近見つけたのが、スペインカタルーニャ工科大学のHPにの都市部のラウンドアバウト(nueva rotondas)の機能について書いてある論文を見つけたので、時間見つけて読んでいこうと思います。

Funciones de las rotondas urbanas y requerimientos urbanísticos de organización

作ってみたいですね。

ご用命あれば検討します。なんつって。


キンチョーすると・・・

2008年11月17日 | 独り言

 今日は、以前の仕事の監査がありました。

 別に悪いことしているわけでもないのに、なんだかドキドキします。先週中ごろから、クライアントから技術的な質問とかあり、だんだんキンチョーしてきます。週末を挟んだので、土日は落ち着きませんでした。こなそうとしていた予定が全く進まず、土日も仕事して気を紛らわしていました。

 ご飯食べられないほどではないのですが、なかなか・・・。小心者ですな。

 午後に客先の事務所に詰めてました。でも、事務所のトイレでノックしてしまったり、クルマに荷物取りに行くときに、自宅の車と勘違いしたり、ドアの押し引き間違えたりと、普段まったく普通のことに躓いていました。平静にしていたつもりなのに、こういうところでキンチョーがあらわになります。

 監査は特に問題なく終わり、ほっっっっとしました。(-。-)y-゜゜゜

 疲れました。夕方会社に戻ったら、緊張ほぐれてぐったりです。


無力

2008年11月13日 | インポート
 打合せの帰りに、県庁の脇を通ったので、挨拶(名刺入れに名刺を入れること)していこうと思ったが、ちょうど名刺切れになっていました。

 以前、仕事した人がいれば、それこそ「こんにちは~」なのですが、みなさん忙しいし、そんな良いタイミングで会える人も少ないです。

 そうなるとあまり行く意味がないかも………。と 思う反面、名刺という小さな紙切れに何の力があるのだろうか?なきゃ行けない?会社や名前に支配されてる?

 なんて思う自分の無力さにがっかりしました。

力つけなきゃ。


どんよりどよどよ≠ついでにとんちんかん

2008年11月11日 | インポート

 このところの天気です。

 先週末から、低いどんよりした雲が空を覆っています。空が低い分、なんだか体全体を押しつぶされているような感じがします。

 風が冷たく、露出する部分も顔だけになってくると、顔に当たる風が冷たいです。洗顔フォームもスクラブ入りだと、肌が荒れてきます。

 冬ですな・・・。


久々にみんなで

2008年11月09日 | 独り言

 職場の元先輩が、今月半ばから、栃木に出向するので、近いメンバーで集まりました。

久しぶりに会う人もいたりで、楽しく飲めました。

みんなで連んでいた、二十代も、みんな三十路に突入です。相変わらずアホな話ばかりですが、そんな中でも、結婚や家、仕事などの話になります。

みんな大人になっていきます。なんだか自分が取り残されている感がします。楽しければ楽しいほどあとからジャブが効いてきます。


くちぶえ

2008年11月06日 | 独り言

Mai-chinが口笛を吹けるようになりました。

 普段は一緒に風呂入る時くらいしか娘の前で口笛を吹かないのですが、自分で練習して吹けるようになりました。

 息の抜ける音も大きいけど、結構音出るようになりました。

 たぶんとぼけるときのアイテムとして使うことでしょう。親としてはわかりやすくてありがたい。

 でも、夜に口笛吹くと、ヘビくるよ。


Aeropuerto de Shinsyu-Matsumoto

2008年11月03日 | インポート

 土日は、半分仕事しながらごろごろしていたのですが、さすがにいけないと思い三連休の最終日はお出かけ。

 飛行場わきにある、大きな公園に行ってきました。ここは飛行場と一体で整備された公園で、子供が遊べる大型遊具やプール、運動場、多目的ドームなどいろいろ遊べます。ドームはフリマ開催時にはとても賑わいます。遊具だけを目指して来ても入れないときはちと悲しいです。

 大型遊具は、木製で直径20m位の円形で”スペースコロニー”という感じでしょうか?コロニー断面は多層になっており、付属して塔があったりして、大人も子供も一緒に遊べます。大人サイズで遊具ができていたら、なお楽しい?

 空港は、一日4便の離発着です。大阪便が毎日1便と福岡・札幌が日替わりで1便です。立派なターミナルがあるのですが、ちとさびしい。

 以前は130人乗りのジェット機(MD-87)が就航していましたが、いまはプロペラ機(Q-400)に変わりました。ジェット機だと離発着料が高いため、空港管理者側としては、ジェット機を就航するように航空会社と調整していましたが、結局機材老朽化で引退し、プロペラ機になりました。

F1000511

 第3種空港なので県管理なのですが、なかなか経営的にも厳しいようです。空港 見学会や、JAがジェット機を団体旅行用にチャーターして頑張ったりしています。便数が少ないのと、行けるところが限られているので、結局、フリークェンシーの高い羽田や名古屋へ出て飛行機に乗るというのが定着してしまっています。

 最近は、新幹線の駅ができても、”のぞみ”が止まらないと意味がないというのと同じで、サービスするチャンスがあっても水準が低いと、結局サービス水準が高い所に流れてしまうんだよな。

 って、思いながら遊具をぐるぐるしてました。