吉村青春ブログ『津屋崎センゲン』

“A Quaint Town(古風な趣のある町)・ Tsuyazaki-sengen”の良かとこ情報を発信します。

2012年4月24日/〈福間・町歩き〉011・「熊野神社」の朸

2012-04-24 17:35:52 | 福間・町歩き

写真①:樹齢8百年を超える朸の木

     =福津市手光で、2012年4月16日午前10時10分撮影

 

〈福間・町歩きスポット〉 11 

 :熊野神社の朸

 福津市手光の「熊野神社」境内にある朸(おうご)=写真①=は、推定樹齢約800年です。「御神木」と書かれた立て札が、参道入り口の石段の脇にあります=写真②=。

 

写真②:参道入り口石段の脇にある「御神木」の立て札  

     =16日午前10時10分撮影

 朸とは、ナギ(マキ科)のことです。常緑高木の針葉樹で、高さ20㍍に生長。床柱や庭園樹に使われます。樹皮はなめらかな黒紫色で、老木になるとうろこ状にはげ、はげた跡の色は褐色になります。葉は長楕円形で竹の葉のように平行脈を有し、引っ張ってもなかなか切れない強靭なもので、力柴の別名もあります。

  神社参道石段を上がった境内に、拝殿=写真③=が建っていました。

 

写真③:「熊野神社」拝殿

     =16日午前10時10分撮影

 「熊野神社」」(福津市手光)◆交通アクセス:〔バスで〕西鉄バス「通り堂」バス停から徒歩20分。「駐車場」なし。近くの「冠(かむり)公民館」駐車場に駐車、徒歩5分。

 

 「熊野神社」位置図

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2012年4月23日/〈貝... | トップ | 2012年4月25日/〈貝... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

福間・町歩き」カテゴリの最新記事