吉村青春ブログ『津屋崎センゲン』

“A Quaint Town(古風な趣のある町)・ Tsuyazaki-sengen”の良かとこ情報を発信します。

2009年3月31日/〈津屋崎の四季〉416・3月の終わりの空に

2009-03-31 14:48:44 | 風物
写真①:ビニールハウス近くから立ち上る白煙
     =福津市津須多田で、2009年3月31日午前7時19分撮影

 きょう31日で、3月も終わり。福津市津屋崎は、朝からのどかな春らしい晴天になりました。

 須多田の畑のビニールハウス近くからは、白い煙が立ち上っています=写真①=。畦の草でも焼いているのでしょうか。

 末広の用水路では、アオサギ(サギ科)=写真②=が悠然と頸を伸ばしています。


写真②:用水路で頸を伸ばすアオサギ(左)
     =福津市末広で、31日午前7時12分撮影
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年3月30日/〈津屋崎の四季〉415・イソヒヨドリとチョウゲンボウ

2009-03-30 09:10:35 | 風物
写真①:屋根に舞い降りた雄のイソヒヨドリ
     =福津市津屋崎2丁目で、2009年3月30日午前7時04分撮影

 福津市津屋崎は30日朝、晴天です。きのうより暖かくなりそうです。

 津屋崎2丁目にある住宅の屋根には、雄のイソヒヨドリ(ヒタキ科)=写真①=が舞い降りていました。

 塩浜の田んぼ近くにある電線には、チョウゲンボウ(ハヤブサ科)の雄=写真②=が止まって休憩しています。


写真②:電線に止まった雄のチョウゲンボウ
     =福津市塩浜で、30日午前7時23分撮影
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年3月29日/〈日記〉343・「伊都菜彩」訪問

2009-03-29 21:09:42 | 日記
写真①:「伊都菜彩」の正面
     =前原市波多江で、2009年3月29日午前10時11分撮影

 福岡県前原市波多江にあるJA糸島産直市場「伊都菜彩」=写真①=を29日、細君と初めてマイカーで訪問しました。

 福岡市中央区大名2に住む友人から、「1週間に1回はマイカーで行くが、野菜、魚など新鮮で品ぞろいがいい」と勧められ、ものは試しにと出かけました。

 福津市津屋崎から1時間余り。国道3号線、福岡都市高速を経て、西九州自動車道今宿から降りると、東側に「伊都菜彩」の看板が立っており、平屋の建物だとすぐ分かりました。

 建物外観は、宗像市江口の「道の駅・むなかた」の物産直売所「みあれ玄海」とよく似た感じですが、天井が高く、広々とした印象です。売り場の広さもほぼ同規模に思えましたが、野菜売り場=写真②=をはじめ、魚介類、パン、菓子類売り場とも種類、量とも豊富でした。天神から車なら40分程度で着きそうなので、これならにぎわうはずだと納得しました。


写真②:家族連れの買い物客で賑う野菜売り場
     =「伊都菜彩」で、29日午前10時13分撮影
  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年3月29日/〈津屋崎の四季〉414・興趣深い野鳥の風景

2009-03-29 07:56:43 | 風物
写真①:草に鈴なりに止まったスズメたち
     =福津市在自で、2009年3月28日午後4時33分撮影

 福津市津屋崎で28日午後、興味深い野鳥の風景に二つ遭遇しました。

 一つは、在自の畑の畦に生えた草にスズメ(ハタオリドリ科)が、鈴なりに止まった賑やかな風景=写真①=です。

 もう一つは、その近くの的岡にある「新堤池」の岸近くに垂れた竹枝に、水鳥のオオバン(クイナ科)が止まって休憩していた風景でした=写真②=。いつもは、水面をスイスイ泳ぎ回る姿を目にする機会が多く、「おや、夕方前にお休みですか?」という感じを受けました。


写真②:竹枝に止まって休憩中のオオバン
     =福津市的岡の「新堤池」で、28日午後4時46分撮影
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年3月28日/〈津屋崎の四季〉413・きょうも冷えます

2009-03-28 09:03:51 | 風物
写真①:「津屋崎干潟」の浅瀬を泳ぐヒドリガモ
     =福津市渡で、2009年3月28日午前7時29分撮影

 福津市津屋崎は、28日朝も冷えこんでいます。

 渡の「津屋崎干潟」に渡来していたカモ類はめっきり減ってきましたが、浅瀬ではヒドリガモ(カモ科)=写真①=の群れが泳いでいました。

 すぐ近くには、朝食をすませたあと〝ただいま仮眠中〟のクロツラヘラサギ(トキ科)3羽が、翼に長い嘴を入れた格好で片足で立っています=写真②=。


写真②:〝ただいま仮眠中〟のクロツラヘラサギ3羽
     =「津屋崎干潟」で、28日午前7時29分撮影
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年3月27日/〈津屋崎の四季〉412・花冷えの日々

2009-03-27 10:03:33 | 風物
写真①:強い風にあおられる草の先に止まったホオジロ
     =福津市在自で、27日午前7時09分撮影

 このところ、花冷えの日々が続いています。福津市津屋崎は、27日朝も冷たい風が吹いています。

 在自の農道脇に生えた草の先に止まったホオジロ(ホオジロ科)=写真①=が、強い風で体を揺さぶられ、囀る余裕もない様子です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年3月26日/〈津屋崎の四季〉411・ホウキモモ開花

2009-03-26 03:49:30 | 風物
写真①:赤い花を開いたホウキモモ
     =福津市宮司元町の「宮地嶽神社」境内で、25日午前10時09分撮影

 福津市宮司元町の「宮地嶽神社」境内のボタン園で、ホウキモモ(バラ科)=写真①=が開花しました。竹ほうきを逆さまにしたように、花枝が縦に伸びた姿は、まさにホウキモモです。

 そばには、満開のソメイヨシノ(バラ科)の花も、ホウキモモと彩りを競うように咲き誇っています=写真②=。


写真②:彩りを競うように咲き誇るソメイヨシノ(左側)とホウキモモの花
     =「宮地嶽神社」境内で、25日午前10時09分撮影
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年3月25日/〈津屋崎の四季〉410・寒の戻り

2009-03-25 08:36:04 | 風物
写真①:杭に止まって翼を広げたカワウ
     =福津市渡で、25日午前7時30分撮影

 福津市津屋崎は25日朝、〝寒の戻り〟で冷え込みました。

 渡の入海・「津屋崎干潟」の浅瀬も風で波立ち、杭に止まって翼を広げたカワウ(ウ科)=写真①=が、バランスを取るのに苦労していました。

 餌を探すマガモ(カモ科)=写真②=の群れる「津屋崎干潟」西岸の波打ち際は、波も静かで、水面が朝日に輝いています。


写真②:「津屋崎干潟」西岸の波打ち際餌を探すマガモたち
     =福津市渡で、25日午前7時27分撮影
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年3月24日/〈津屋崎の四季〉409・「新堤池」ほとりのツグミ

2009-03-24 08:25:43 | 風物
写真①:「新堤池」ほとりの農道に立つツグミ
    =福津市的岡で、24日午前6時59分撮影

 福津市津屋崎は24日朝、花冷えの肌寒い天気です。

 的岡の「新堤池」東側の農道では、冬鳥のツグミ(ツグミ科)=写真①=が、「まだまだ居残れますよ」とばかりに立っていました。

 観察しているうち、後ろ姿に=写真②=。向こうの方向は北。やがて帰る北国のことが気になっているのでしょうか。


写真②:「新堤池」の農道で北を向き、後ろ姿になったツグミ
    =福津市的岡で、24日午前7時撮影
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年3月23日/〈津屋崎の四季〉408・津屋崎のソメイヨシノも満開

2009-03-23 17:42:11 | 風物
写真①:満開になったソメイヨシノ
     =福津市宮司6丁目で、23日午後4時02分撮影

 福津市津屋崎は23日、暖かい天気。

 宮司6丁目に新築された住宅の庭では、植栽されたソメイヨシノの花が満開になりました=写真①=。

 福岡市でも、福岡管区気象台の観測では1953年以来最も早く、ソメイヨシノの花が満開になったという。地球温暖化で、そのうち九州では桜がみられなくなる日も来そうだとの声も出ており、気になる環境変化です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする