吉村青春ブログ『津屋崎センゲン』

“A Quaint Town(古風な趣のある町)・ Tsuyazaki-sengen”の良かとこ情報を発信します。

2015年1月31日/〈貝寄せの浜・「貝寄せ館」物語〉092:サトウガイ

2015-01-31 08:14:04 | 「貝寄せ館」物語

写真①:「津屋崎浜」で採取されたサトウガイの貝殻

      =福津市津屋崎3丁目-18-16の「貝寄せ館」で、2015年1月27日撮影

 

貝寄せの浜・〈貝寄せ館〉物語 92

:サトウガイ

 

津屋崎浜で採取のサトウガイの貝殻

「貝寄せ館」にお目見え

 福津市の男性が1月25日、「津屋崎千軒 海とまちなみの会」の観光ガイド拠点事務所・「貝寄せ館」(同市津屋崎3丁目)に同市・津屋崎浜で採取した貝殻40個=写真①=を持参。海産貝類に詳しい同会員の大賀康子さんと同館の調べで、サトウガイと分かりました。

  本州・九州産。殻の表面に放射状の筋があり、頂上部が膨らんでいるのが特徴です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015年1月28日/〈貝... | トップ | 2015年2月2日/〈津屋... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

「貝寄せ館」物語」カテゴリの最新記事