goo blog サービス終了のお知らせ 

笑う社会人の生活

笑う学生の生活 改め
主に、映画やドラマ、小説、音楽などの私的な趣味のことや日々の出来事を綴っています。

恋愛不適合者の恋愛

2015年04月02日 | 日本ドラマ
ドラマ「デート ~恋とはどんなものかしら~」を見ました。

フジにて 月曜9時からやってました

題名から、デート 恋だの 久々の王道 恋愛モノかと思いきや
これが ある種 真逆をいくというか、恋愛モノながらも、超変化球で!

恋愛不適合者の2人による恋愛ストーリー
言ってしまえば変わり者同士、それがまた半端ではなくて 笑

労働を拒否し母親に扶養され 読書や映画鑑賞等をして日々を過ごす高等遊民を称し
母に代わる新たに「寄生」出来る相手を探し結婚しようとしている男

非常に冷静かつ合理的・理論的、しかし合理性・効率性を重んじるあまり行き過ぎ
融通が利かず他人へのデリカシーに欠け無自覚に相手を怒らせてしまい結婚は相手との「契約」と捉える女 依子

そんな恋愛力ゼロ、恋愛経験ゼロ、2人

いや~ これが面白かった
まさに 今までにない恋愛ドラマというか、ラブコメで

とにかく、2人のキャラクターが強く、良くて
それをしっかりと体現する長谷川博己と杏が素晴らしかったですね

また 依子の父 松重豊や死幽霊となって出てくる母 和久井映見
巧の母 風吹ジュン、幼馴染の松尾諭や国仲涼子なども 皆 好演していて

まさにアンサンブルかのような良さ
ストーリーをみんなで転がしていて!

また、この面白さ 人物キャラの作りや毎話の巧みなストーリー構成を要である
脚本は古沢良太というから納得というか 流石

スタッフもリーガルハイのというから そういえば 似ている要素も感じ
長台詞のまくし立てる感じやテンポの良さとか

とにかく、単純に日本ドラマらしいキャラクターの面白さもありつつ
ストーリーの良さ、細かさなどもあり

展開としても中島裕翔などのライバルがいたりと なかなか読めずに
最後まで変化球のラブコメとして楽しめましたね


それでは、また









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。