goo blog サービス終了のお知らせ 

笑う社会人の生活

笑う学生の生活 改め
主に、映画やドラマ、小説、音楽などの私的な趣味のことや日々の出来事を綴っています。

またまた四畳半の世界

2011年11月19日 | 小説
小説「四畳半王国見聞録」を読みました。

著者は 森見 登美彦

いやー まさに森見ワールド
今までの総括とでもいうような・・・

7つの話からなりますが
つながりもあり 連作短編といったところでしょうか

ストーリーは 阿呆で くだらない
いや、いい意味で これが四畳半ワールドでしょう!

そして 今までの森見作品ともリンクがあって
やはりこちらなど他の作品を先に読んでからのほうが楽しめるかと

四畳半、阿呆神、図書館警察 詭弁論部・・・
さまざまなキャラクター人物たち

やはり 今作の繋がり、構成はすごいですね
読み返さないと把握できないぐらいに

「華山万華鏡」でも思ったが 今作でも発揮されていて
あらためて 思いましたね

私的評価:3+
    森見ファンとしては読むべきですね
    今までの作品あってなので 単体として読むとちょっと微妙かも

私的には 「大日本凡人会」と「グッド・バイ」が
好きでした。


それでは、また





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。