耳順翁の日々平安~Part3

温故知新 = 前時代の遺物  旧態依然  過去の亡霊  懐古趣味 

SFC:GPMの幾度目かのコン交換

2024年09月18日 22時47分38秒 | スーパーファミコン

これが3回コンデンサーの全交換した廃棄物。

なにせSMD型の極性の見方がわからなかったという。

SMD型はセットの持っているのにだwwww

そのまま交換すればよかったのに、と今頃公開。

さて大変なことに気づきました。

なんと任天堂のFC~GCまでAVケーブルは純正も互換品も規格がばらばらであることが判明したのであります。

端子自体は規格通りなのだが、ガワが大きさが全く違う。

なのでこれまでのバックパネルは破棄と相成りました。

片側4度の傾斜をつけたNEWバックパネルになりました。

まだ電源はそのまま。

これの加工のためにペン型のノコギリを購入したのであった。

まったくAVケーブル一本の所為で面倒くさいこと。

AC入力PINを抜き終わったところ。

右側ネジが2本並んでいるのは一番端に穴をあけたらAC電源の差込穴だったという落ち。

右端4度テーパーつけても隙間が空いたのはご愛敬。

さて基板こそ違え同じGPMで4回目のコンデンサー交換。

面倒なのでAVのとこ4個だけにしようかと思って動作確認したが折角だから全部交換しちまえ!ってわけで全交換することにした。サウンドモジュールもあるわけじゃなし10個くらいだ。

はい映りました。

じつはRCA画像だからこんなもんだがS映像にしたら物凄く綺麗なのな。

これまでも仕入れたものはRCAとS画像と両方確認していたが本当にきれいだ。

そういや月曜日に色塗りした3台のうちの最後のメタブルーのSFCは全コンデンサだ。初期型だからサウンドモジュール内の2個も交換した。

モジュール開けるのはじめわからなかったがそんな時役に立つのがこのスクレーパー

RFモジュール外すのもAC外すのにも役に立つ。

というわけで1chipスーファミのおさがりケースに収めたww

ワイドハイターEX買ってあるんだが天気が安定しないのでやる気が起きない。

ペンキ塗りもあきたし、あと3台スーファミあるしこれから3台配達されるし眺めて過ごすことにするwwww

 


SFC:色塗り

2024年09月16日 20時23分13秒 | スーパーファミコン

上の2台と違って下の1台はシルバーじゃない。

表面光沢出すためクリアラッカー大量にスプレー缶を使った。

そしたら反射したw

実際は空気が膨らみ破裂したりネジ締めに乾いてないうちに

下にビニール敷いたためヨレの跡が多数ついている。

遠目には3台ともきれいに見える。

3台ともUSB-Cに入れ替え。

バックパネル貼り付け。一番下だけバックパネル半分切った。

どうしてもAVケーブルがハマらなかった。

ところがヒートガンでフィラメント製パネルは変形できるので広げたり位置ずらしたりできるのが

今日分かった。切らなくてもよかったのだ。

この3台のうち箱がぼろぼろの一番下が実は中期型。ケースが初期型w

元あった基板は壊れた。

SMD型コンデンサーを交換するときプラスとマイナスを逆につけてた。

それで4台は壊した。

どうりで交換した後画面がでなくなったわけだ。

しまいには電源ランプさえつかなくなった。

その中には後期型のAPUがあったと思う。

まあこうして一つ一つ覚えていくのか・・・

上の右ははじめてサウンドモジュールのコンデンサー2個も交換した。

SM以外のコンデンサー全交換は1回だけしかないwww

 


SFC:着色するもアワワな展開

2024年09月12日 20時06分42秒 | スーパーファミコン

昨夜バックパネルを作っていたということは既にSFCが分解済みであったということ。

なのでバックパネルと作成品の合わせ作業ができた。

なんでかというと1kでメル購入のこれが下の画像だったからだ。

コントローラー2個ついていたのでそれだけで1kの価値はあると踏んだ。

デモは途中で切れるし上部画像の乱れ。コンデンサーだな。

その前に分解後の掃除がいつものことだが大変。

初期型はとにかく汚い。

昨夜の続きでコンデンサー交換後取り付けてみた。

ところがRCAコードがカチッとハマらない。

2.5ミリ2枚重ねか、と思い精密丸鋸で切り取りました。

天地が逆になっている。

まあこれでなんとか凌げたんだが。

よくみると作ったパネルのRCA端子の位置がずれていた。

この写真を見ると右側が隙間。多分右寄せしていれば大丈夫だったかも。

当たり前だがピタリとはまっている。

どこも干渉していない。まぐれだw

そして動作確認。

画像出力Ok。

ばらしたついでに色を塗ってみた。

nintendoとsuperfamicomのロゴパネルとコントローラーパネルを

メタリックシルバーにした。

たったこれだけだがマーカーペンで噴射したおかげで時間がかかった。

途中で何回もペンを振ったりペン先を押し下げたりを繰り返す。

面倒くさかったが出来はかなり凄い。

燻し銀という感じ。

真ん中も塗りたいが気力なし。

左側が苦手でまたしても垂れたりボコボコになる。今回も同じ。

相変わらず後ろは見えない。

一部出っ張りがあるが修正した。

こういう風に後ろは持ち上げないと見えないのだ。

パネルなぞ誰も見やせんのじゃwww

 


SFC:バックパネルを作る

2024年09月11日 21時38分29秒 | スーパーファミコン
通常はスーファミの裏の下なので
このくらいの明るさが自然だ。

明るくするとアラが目立つ。
本物のパネルと同じ厚さで作る。

裏から見るとUSB-Cのネジが飾りだとわかる。
後ろは適当に切って実際は面のパネルに留めてあるので本物のパネルには留めてないw
結局はホットガンの出番となる。
文字の凹凸の選択も3Dビルダーなら簡単だ。
というわけでただ作って見た話である。



スーファミのいろ

2024年09月03日 12時31分34秒 | スーパーファミコン

銀色にしてみた

つまんないのでリセットを金色にww

USB-Cにしてほかの穴は埋めたwwww

なんかこの個体はUV浴びすぎたせいかボロボロ。

ネジなんかは支柱事折れている。

蓋も力入れるとバキッ!と恐ろしい音が。

970円込みなのでこんなもんだろ。

動いていたからな。

で基板外して裏側もねじ外してをしているうちに電源入れてみると入るが画面がでない。

ありゃ?

そんでburn-in-cassetteでみると画面出た。

なんだかわからん。

USB-C化して電源入れると赤LEDついた。

画面出ず。

そしてコンデンサー全部交換してみた。

赤LEDもつかない。

こわれたか?・・・というところ。

あとは面倒なのでなにもしていない。

とりあえずUPしてみただけwwwwwwwwww

くさはえるwwwww


今日のアイテム~SFCミニ

2021年05月12日 00時31分40秒 | スーパーファミコン

去年の10月15日蟻から購入したもの。

classic2magic.通称C2Mだ。

本家サイトが消えていて使い物にならなかった。

SHOPにfileがなくて使えないといっても埒が明かない。

返品はもとから考えていない。ファイルが欲しいだけ。

なんぼ探しても出てこないのでテーブルの片隅にズーッと置いてあったwww

今日なにげに検索の旅に出たらアーカイブサイトがすぐに出てきた。

やっとファイルが手に入りましたよwww

無事書き換えができた。

ここの動画取ったがロゴなしの変換ソフトがない。

2階の俺の部屋の母艦にはあるのだが面倒なので写真のみ。

あほなことにSFCminiにはいってるソフトを起動してしまったwwww

まあこのUSBメモリがないと動かないわけだがこの写真の物はでかい。

というわけでこのマイクロSDカードアダプタにて起動している。

つべで相性あるとか言ってたがSDもUSBもなんでも動いている。

FAT32フォーマッタ使うだけで動くんじゃないの?

思えばこれ蟻で4000円くらいしたのにメルカリで去年3000円くらいで売ってた人がいたなあ。

寝かせておけば使える日が来るっていうのに。

まあファイルだから誰かがいつかは上げてくれると信じていましたよ、俺は。

ということでこれもまた満足の一品であった。

 


スーファミに懲りずにまた色を塗ったでござるの巻!

2020年10月21日 00時30分17秒 | スーパーファミコン

こんな感じ。

アスペンのラッカースプレーはやめて

ニッペホームプロダクツのペンキュアにした。

そう、GC塗りに使ったやつ。

下は白ペンキ半分塗り直し。全部やるこたぁないだろ。

塗り始めたの夕方5時だから。

任天三兄弟wwwww

まだぼこぼこしてるが塗り直ししたためだ。

コントローラのパネルが気を抜くとひっくり返ってるw

それが三度もあったため上塗り繰り返した。非常に残念だが前よりはいい。

前のは釉薬でも流れたかのようで茶碗じゃないんだからww

サイドビュー

サイドビュー。

おしまい。

シルバーも買ってきたから何かに塗ろうかと思っている。

 

そうそう忘れていた。

こういう古いものは慎重にしないとだめだなあ。

カセットイジェクトバーの軸支柱が割れた。

こんな風に赤線のごとく割れた。

すぐ瞬間接着剤で補修。事なきを得た。

最近の接着剤は優れモノなので数種類は用意している。ジェルタイプがいいな。

ほんと焦ったぜいっ!

 

追記 SUPER Famicomの文字を追加した。





SFCにも結局色を塗ったw

2020年10月17日 02時43分28秒 | スーパーファミコン

出来は悲惨。

ペンキが流れる。やすりかけるのもペンキ落としてやり直すのも面倒だ。

ラベルライターでごまかしたり白まだらはラベルライターのテープを貼ったw

もうなんでもありだ。

そもそもなんでツインファミコン出したりSFC出したりしたというと互換機FC/SFCが壊れたようなのだ。

FCは動くがSFCは全然ダメ。

よって任天堂を揃えたわけである。

このSFCは某メル購入ものだがとにかく汚い。

こんな具合に。

綿埃(わたぼこり)取って、除菌ペーパーで拭いて、またピンセットで埃とっての繰り返しだ。

なのでペンキ塗りにムラができても、もういいや、となるわけである。

 


SFC無線コントローラ

2020年10月09日 12時33分37秒 | スーパーファミコン

2種類きた。32日ほどかかったwww

右のボタンの少ない方がminiSFCとUSBドングル付き。

これをラズベリパイ用にしようと思った。

ターボはセレクト押しながらABXYに設定できる。

これが送料無料の1367円。

問題は左だ。1420円で送料409円という。

Done-way 3c storeという店舗だ。

2.4Gでブルートゥースではなく嘘の説明。

こんなこともあるさ。中華物だものw