ただのサッカーブログ

世間知らずの人間が書くサッカーを中心とした個人ブログ。2020年からはサッカー以外の事も少しずつ。

2018 流通科学大学 対 姫路獨協大学

2018-05-19 | Weblog
2018年5月3日(木) 13時 @流通科学大学グラウンド

関西学生サッカーリーグ2部 第5節

流通科学大学 3-3(2-0,1-3) 姫路獨協大学

得点

前半12分 11平谷(流科大)
前半26分 11平谷(流科大)

後半24分 6山口(流科大)
後半30分 14川口(獨協)
後半40分 14川口(獨協)
後半45分 7小田(獨協)


流通科学大学

11平谷成矢 15南幸希

10森進平c 14藤本龍汰 33辻尚幸 56越下瞬

2小原一真 6山口翔也 3重本貞大 18塩村拓人

16佐藤歩夢

個人で突出した選手はいないが、プレスが良く
まとまりのあるチームにみえた。
しかし、3-0からの3失点は、足が止まったとはいえ
全く理解不能。何となく3失点してしまった。


姫路獨協大学

10黒石貴哉 14川口洋平

30佐々木祐真 40掃部勇哉 80加古竜太 11平尾泰雅

6石本翔也c 27前田航希 5鎌田晃企 18飯塚貴之

1瀬川拓磨


プレーが雑。具体的には、相手よりワンテンポプレーが遅い。
守備ブロックの隙間に簡単にパスを通される。球際の奪い合いも負けている。
エースFWの10黒石選手はボールロストが多い。
特別勢いがあったとは思わないが、後半の3得点は評価したい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする