スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

まちだ自慢

2014年08月31日 | 町田相模原横浜
まちだ自慢サポーターの認定式にいってきた。

とても涼しい午前中、自転車で境川沿い往復30km。相模原市役所近くで用を済まし橋本方面へ。前から一度行ってみたかった小山公園のスケートパークを見物した。これは良いね。近々滑りに来よう

 急いで町田に戻る。13:00から、まちだ自慢サポーターズの認定式だ。市役所3Fの会議室に地域活動好き約100名が集まった。大半はリタイヤ組のおじさんおばさんだが今回は20代から40代の若者や家族連れも1/3くらい居た。若者やこどもってその場に居るだけで価値がある。TVカメラも来ていたけどどこで放映するんだろう。市役所担当者と市長の挨拶があって、簡単な説明があって認定式は終了。広報用の動画と写真の撮影。こちらはポジション悪くて目立てなかったかな?
 ついで研修会。町田自慢サポーターズっていうのは、ネット上の町田紹介サイトに記事を書き込む公式メンバーという事。そのやりかたや書き込み内容など観光事業者の視点で説明してもらう。ときどき参加者同士で意見交換するのだが、隣席は白髪おじいさん83歳とテニスおじいさんだった。83歳は柔らかな人側のものすごい知識人、日焼けのテニスさんはオモチャ修理も器用にこなす達人だそうで、感心した。
 書き込み記事についてだが、リピーターにはディープな話題の方が好まれるそうだ。一般的な名所紹介はもちろん大事なのだが、繰り返し訪れてくれる人には地元ならではの路地裏情報が好まれるらしい。これはわかる気がする。ただし地元の人には特別でないから書きにくいことなのだとも言っていた。

 終了後は図書館&町田散策。ぽっぽ町田では癒し系ライブ。ビストロシェリキ@町田ターミナルで食事。上品で激ウマ。もっと通おう。福引で当てた商品券で支払。

ポークショテージャポネーズ(ウマっ!!!、¥1,000くらい)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラジオ体操 | トップ | 8/31 玄海田公園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

町田相模原横浜」カテゴリの最新記事