ろりぽっぷブログ

園での出来事をご紹介していきます。

☆縄跳び持久走大会開催☆

2024年06月07日 | 園だより

先週こども園のホールで縄跳び持久走大会が行われました!

自分で作った縄跳びを使いどのくらい長く跳べるかを競います🌟

先生たちも参加し大人の本気を見せます。

対決後は「次は負けない!」という声が飛び交い、次の大会に向けて食器運びを意欲的に行ったり、給食をもりもり食べる姿が見られました。

 

そして今日、園庭で第2回目の縄跳び持久走大会が行われました。

前回よりも参加人数、応援隊が増え盛り上がりました🔥

一回戦目の王者はなんと記録13分!

年長児の姿に刺激を受けた年中児は自分の縄跳びづくりに取り組みます。

年少組も「すごかったね~」と雰囲気を感じ思ったことを話す姿が見られました✨

夢中になる姿を見て刺激を受けたり、応援したりする姿が遊びの中から生まれています😌

てんのうせい組担任 小島

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物と触れ合って

2024年04月23日 | 子育て

 

園庭に、ポニーがいるなんて全国広しと言えど数少ないことではないでしょうか。「エサあげたい」「撫でてみたい!」と、動物のもとへ駆け寄る姿は日常のこと風景です☆

動物の温もりに、いつでも触れることが出来るのも、ろりぽっぷ沖野の醍醐味です!!

 

広い広い園庭を、今日も色とりどりの園帽が、元気に鮮やかに彩っています!

 

こども園 遠藤

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進級うれしいな🌷

2024年04月08日 | 園だより

もくせい組の子どもたちは、進級し新しい帽子やバッジを身につけることに

ワクワクしながら新年度がスタートしました!

これまでと生活する環境が変わり、

年少ログからホールで過ごす子どもたち。

遊びでは、レベルアップしたテーブルゲームに挑戦してみたり、

年長児と集団遊びをするなど遊びの幅が広がる姿が見られています😊

生活面では、身の回りのことや手伝いに意欲的な姿があり、

進級しパワーいっぱいの姿があります!

今年度も遊びや生活の中で異年齢の関わりを大事に、

年下の友だちと関わることの楽しさや、年上の友だちへの憧れなどに

繋げていけたらと思います。

 

もくせい組担任 阿部

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなでやろう!

2024年03月13日 | 園だより

 

もちづき組の子どもたちは、今鬼ごっこ等集団遊びに夢中になり、友だちを互い誘いながら一緒に遊ぶことを楽しんでいます

その中で、これまで興味を深めていたきのこをきっかけに「きのこ鬼」等自分たちで遊びを作り広げながら、自分たちで鬼の決め方を提案したり工夫したりしながら進めようとする姿も見られています。

 

今日も「鬼ごっこしよ~!」と子どもたち同士友だちを誘い、鬼ごっこが始まりました!

 

 

鬼の二人は逃げる友だちと追いかけるだけでなく、捕まった友だちを守る側に分かれたりと工夫するも見られながら、逃げること、追いかけることをルールがある中友だちと一緒に楽しむ姿がありました

また逃げる側の友だちも、捕まった友だちを助けるため友だち同士声をかけあったり、鬼を1人が惹きつけたり遊びの中から自然と協力する姿が見られました!

 

友だちと一緒に遊んだり活動する経験を重ねていったことで、クラスの友だちと一緒に遊ぶことの楽しさや友だちの良さを存分に感じている子どもたちの表情はとっても輝いていますよ

 

もちづき組担任  小野

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンディータイム『ベビーヨガ』開催しました

2024年03月13日 | 園だより

ろりぽっぷの子育て支援室のイベント『キャンディータイム』

あかちゃん向けのイベントも開催しています。

2月は「MashroomYOGA」の三浦知子先生とベビーヨガをしました。

5組のママとあかちゃんが参加してくれました。

 あったかいほんわかな雰囲気の知子先生

ぬいぐるみを使って、わかりやすくコツを伝授してくれました。

あかちゃんの様子を見ながら、無理のないように日常生活の中で取り入れていけるスキンシップが沢山

なでなでしたり、トントンしたり、、、

あかちゃんを抱っこしながら、ママもヨガのポーズ。

     

ゆっくり呼吸を整えて自律神経をととのえて 

ヨガの後はおしゃべりタイム。ヨガのことはもちろん、知子先生のカフェのこと、子育てのこと、、、、

聞きたい事がいっぱいで時間が足りないくらいでした。

知子先生のヨガやカフェの情報、詳しくはつどいの広場までお問い合わせくださいね。

さて、3月のキャンディータイムはママのための『リラックスヨガ』

3月28日(木)「ねっこヨガ」の高橋りお先生を講師にお迎えし、お子さまは同じフロアで託児ありです。

まだ定員に空きがありますので興味がある方はHPをご覧ください。

 

子育て支援室『つどいの広場』は3月も通常通りOPENしています。

今まであそびに来てくれたお友だちで4月から保育園やこども園に入園という方もいますね。

みんなの成長の記念に足型スタンプを取って作品にしませんか?

 足型をとってはらぺこあおむしくんに  マスキングテープでデコレーションできます。

材料を用意してお待ちしていますのでぜひ遊びに来てくださいね

また、現在来年度のキャンディータイムの計画中です。

こんなことをしたい、この先生のお話しを聞きたいなどありましたら

ぜひ教えて下さいね。

 

                             つどいの広場尾串

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆきがふったーー!!

2024年02月24日 | 園だより

今週は久しぶりの雪がふりましたね!

ろりぽっぷの園庭も一面銀世界!

登園すると「ゆきいっぱいだ!ゆきあそびしよう!」と、わくわくな子どもたち!

 

園庭にでると…

「絵本で見た、かまくらつくりたい!」とせっせと雪を集めるTちゃん。

 

けれども、一人でたくさんの雪を集めるのは大変……

その様子に気付いたいざよいのつき組の友だちたちは、

すぐに「たのしそう!てつだうよ!」と遊びに参加する姿が!

 

一人から始まったかまくらづくりは、気が付くとたくさんの友だちとの遊びに変化していきました!

 

みんなで力を合わせていったことで……

じゃーん!いざよいかまくらの完成

 

 

友だちの遊びに自然と集まりながら、協力して完成させたかまくらづくり!

クラスの仲の良さや、自分達で協力してできたことに達成感を味わう子どもたちでした

 

いざよいのつき組担任 前田

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンディータイム『親子体操』開催しました

2024年02月16日 | 園だより

2月のキャンディータイムは、ろりぽっぷ課外体育教室キッズワンの渡辺先生と運動遊びにチャレンジ☆

 土曜日開催でしたのでパパたちも参加してくれました。

手遊びからスタートグーとチョキでかたつむり両手で交互にグーチョキグーチョキみんな上手にできたかな?大人は脳トレです。

タオルを使っての遊びもいくつかやってみました。結んでボールにしてサッカー カゴにシュートでバスケットみたいにしたり。

くしゅくしゅして手の中に入れて、みんなでポーンと高くとばして花火みたいになったよ 

 タオルを使ってソリみたいにシュ~ 1歳くらいの子でも楽しめます。

タオルをわきの下に巻いて、しっかり握ってブランコみたいゆらゆら~ 

 両手を広げてサーフィンのように立ち乗りもできます 転ばないように身体を使っているとバランス感覚が養われますね。

 宅急便やさんです。タオルの上に乗せたお荷物を落とさないように慎重に引っ張るよ、真剣な表情です。

 

クモの巣みたいなのは鈴がついているゴム紐。ハイハイしながら鈴を鳴らさずにくぐっていけるかな。

 

  マットでゴロンゴロン、マットの下に何か入れて高さを付けてみるとさらに楽しい

小さい子には真っ暗にならない安心トンネル  もうちょっと大きい子は屋根付真っ暗トンネルがいいですね

 

   まるでお舟に乗っているみたい。

マットの下にキャスターがついた台があります。ロープをしっかり握って力を合わせてヨイショ

いろんな遊びをしましたが、すべて『幼児期に身に付けておきたい36の基本動作』

乗る・はう・くぐる、、、などなど、この日の遊びは全て身体を作るための動きが含まれていました。

渡辺先生が丁寧に教えてくれながらの運動あそび。スキンシップで子どもたちの笑顔がいっぱいの時間でしたね。

どんな遊びをしたのかなぁ?基本動作って?興味がある方は、つどいの広場に資料があるのでお声がけください。

 

次回キャンディータイムは学園長の加茂光孝先生の親子向けパフォーマンスグループ

「そらとぶクレヨン」のオンラインSPコンサート

3月中旬~学園HP内の「ろりぽっぷ笑顔チャンネル」YouTubeにて配信予定です。

そしてもう1つ 3月28日(木) ママのための時間『リラックスヨガ』託児あり計画中です。

こども園ってどんなところかなぁ?初めて来園の方も、入園が決まっているけど心配、少し慣れてくれたらなぁという方も

子育て支援室『つどいの広場』をぜひご利用ください。1日3組HPからの予約で利用可、園庭で遊ぶこともできます。

軽食を持参して食べてもOKです。

ぜひ気軽にあそびにきてくださいね                                   

                                     子育て支援室つどいの広場尾串

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンディータイム『子育て支援講座』

2024年02月02日 | 園だより

ろりぽっぷの子育て支援室、つどいの広場では親子で楽しむものだけでなくママ向けのイベントや講座の開催もしています。

1月は『知って納得☆子どもの発達』元ろりぽっぷ学園の保育士で生涯学習開発財団認定マスターコーチの遠藤ミユ先生をお迎えしました。

 具体的な事例を聞いたり資料を見ながらの講座です。

年齢ごとの子どもの発達について詳しくわかりやすく教えていただきました。

    

ミユ先生は2人のお子さんの子育て真っ最中のママ。

保育士としての経験はもちろんですが、子育ての様々な場面での出来事をおりまぜてお話ししてくださったので

「あ、そうそう、わかるわかる」「うちもこういうことあるある」うなづきながら聞きましたね

最後に、両親からの「大好きだよ大切だよ」に勝るこれ以上の関わりはないというお話もありました。

まさにこのことを言葉で伝えられる素敵な絵本も紹介していただきました。

子どもの発達、どうしてこういう行動をとるのか、知ったうえで関わるとまた違う関わり方ができる!

子育てを楽しめるヒントを沢山いただきました。

つどいの広場に当日の資料があります。どんなお話だったか知りたい方はお声がけくださいね。

 

2月は『親子体操』⇒現在申し込み受付中。『ベビーヨガ』⇒定員になり、プレママのみ募集

3月はママ向けイベント『ママヨガ』開催予定です。

ぜひ遊びに来てください♪               つどいの広場尾串

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て支援室イベント『キャンディータイム』

2024年02月02日 | 園だより

2階建てログハウスの1階にある子育て支援室、つどいの広場

普段は1日3組予約を入れて自由に遊べるお部屋ですが、ときどきイベントを開催しています。

 

11月は『エンジョイリズム体操』~親子でからだを使ってあそぼう~

ベビーマッサージ教室や幼児親子教室を開講中の「まんどろスマイル」佐藤真紀子さんを講師にお迎えしました。

  

ママのお膝に乗ったり、抱っこぎゅ~ たくさんふれあいあそびタイムです。

ちょっとした道具を使った遊びの時間。登場したのはラップやホイルの芯

  倒れないように立てられるかな?叩くとどんな音がするかな?

お耳にあてるとなんか音がするよ 

 

 両手でしっかり握っててね、しゅっぱ~つ

最後は時計の歌に合わせて身体をゆ~らゆら  

 

走り回ったり、色んなものに興味を見せて触ったり。そんな1歳2歳の子どもたちの動きに合わせたりしながら楽しみました

 

12月は『クリスマス絵本ROOM』~ほっこりにっこりぽかぽか時間~

    

大きい絵本や、サンタさんのお人形に興味津々

 あかちゃんもママと一緒に絵本に夢中 

 とび出す絵本の時は身体いっぱいで表現したり

プレママさんもおなかにいるあかちゃんと参加をしました

キャンディータイムはプレママプレパパも参加できる企画もあります。

講師のみきみきさんの優しい声、表情、柔らかい雰囲気にみんな癒された時間でした

 

つどいの広場尾串

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってみるっておもしろい!

2024年01月29日 | 園だより

 

 

こんにちは

 

以上児では今、日本の国技である相撲が盛り上がっています

3歳児クラスのげんげつ組は保育者や年中・年長クラスの友だちの姿が刺激になり、

自分も...とやってみようとする姿が日々見られています

 

 

はっけよーい、、、

 

のこった!

 

 

 

やってみたことで「楽しかった!」「勝てて嬉しい!」「負けて悔しい」といった

思いを伝え認めてもらう喜びを感じています

子どもたち一人ひとりの感じた思いに寄り添い、

様々なことに取り組む楽しさを味わえるよう関わっていきたいと思います!

 

 

げんげつ組担任 折山

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする