ろりぽっぷブログ

園での出来事をご紹介していきます。

お相撲大会にむけて・・・

2015年01月31日 | 園だより

毎日、寒い日が続いていますね。

園庭いっぱいの雪が降り積もり、子どもたちは朝から大喜びで

本格的な冬の寒さに負けず元気に体を動かしていましたよ☆

「子どもは風の子」まさにその通りですね!!

 

今日はいざよいのつき組さんの外遊び中のエピソードをご紹介します。

年長のいざよいさんが、【せーの!!】と何やら大きな声で

力いっぱい園庭のタイヤを引っぱったり押したりし、サッカーゴールの周りを行き来しています。

「何に使うのかなー?」と保育士がその様子を見守っているとk君が【これでお相撲強くなれるね!】と一言。

一緒に押していた子どもたちも【そうだね、強くなりたいもんねー!みんなで力を出して頑張ろう!】と

言いながら、また【せーの!】と力いっぱい足を踏ん張りながら重いタイヤを引っ張る人、押す人に分かれ

て運んでいました。

 

しばらくすると、男の子たちは駐車場のミキサー車を見つけて、【見にいこう!】と走り去ってしまい残された

女の子たちは【女の子だけでもいざよいだから強いんだ!】と力いっぱい引っ張ります!

でも、女の子だけでは力が足りず進みません。その姿を遠くから見ていたRくん【女は力が弱いな!】と

言いながら、タイヤを押すことに力を貸してくれました。R君の力でタイヤが少し動きみんな大喜びでした!

 

常に周りをよく見ていて、よく気づいてくれる子どもたち!子どもたちの遊びにはちゃんと意味があり、タイヤ

引きはお相撲に繋がっていたんですね!!

 

3月に行われるお相撲大会に向けて、どう成長し、どんな思いで挑戦していくのか楽しみです!!


キャンディータイム『親子体操』をしました♪

2015年01月23日 | 園だより

1月22日(木)未就園児対象イベント『親子体操』をしました

ろりぽっぷの課外体操教室の渡辺先生と一緒に、準備体操スタート

まずは、ご用意していただいたタオルを使ってのあそびです。

タオルを頭に乗せて、そっと・・・・落とさないように歩きます。

ちょっと落ちちゃいそうなドキドキがたまらないようで、真剣な表情です。

次は、背中に乗せて、落とさないように・・・先生のトンネルをくぐってみます。

タオルを広げると、今度は乗り物に変身

    

座って乗ったり、サーフィンのようにかっこよく乗ったり

まだまだタオル遊びは続きますよ~

タオルをくるくるくるっと結んでボールを作ります。

タオルのボールなら、サッカーをしたり、ぶつかっても、おちびちゃんでもだいじょうぶ

ママの持っている、ケースにボールをポトンシュート

    

おや?でもよく見ると、ケースをかぶってるお友だちがいるぞ??

そして、かぶったまま、ちょっと歩いてみたくなる

まだまだ続きますよまたまたタオルが変身・・・

今度はブランコです。これは大人が2人で支えます。

お友だちのママと2人で協力してゆーらゆら

  

タオルや、ちょっとした箱でいろんな遊びができるんですね。

寒い日でも、家の中でできる遊びのヒントたくさんでした

どんな内容だったかもっと知りたい方は、つどいの広場までお声掛けくださいね

体操の後は、ティータイム

米粉クッキーを食べながら、ゆっくりおしゃべり

  

子育て真っ最中のママたち。

イベントに参加するために、ここまで連れてくるのだって大変なのはママたちならみんな経験していること。

荷物を準備をして、おむつを替えて、ジャンバーを着せて

自分の身支度もして・・・

だからこそ、ろりぽっぷに来たときは、楽しい時間を過ごしてほしいなぁ

子どもたちのとびきりの笑顔を見ていっぱい元気になってほしいと思っています

 

次回2月のキャンディータイムは『親子クッキング

お豆腐を使ったお団子を作ります。

子どももお手伝いできる、簡単にできるおかずメニューも紹介しますよ。お楽しみに

 

                                              つどいの広場尾串

 

〈お知らせ〉

オラフのお顔のマスコット、マトリョーシカのタオルハンカチの忘れ物がありました。

お心当たりの方はお問い合わせください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


もうすぐ…☆

2015年01月22日 | 園だより

毎日、寒い日が続いていますね…。一月も、あと一週間で終わりです。もうすぐ二月!早いですね~。

 

最近の子どもたちは、「もうすぐ〇〇組になるんだよ!」「楽しみだな~」と、一つ大きくなることをとても楽しみにしている姿があります。

今日は、みかづき組(一歳児)でのエピソードを紹介したいと思います☆ゆみはりづき組(二歳児)との合同保育を通して、出来ないことを手助けしてもらったり、遊びを一生懸命真似してみたり。。。学年は、一つしか違いませんが、お互いに刺激を受けながら、過ごしています。

 

午前おやつでの出来事。みかづき組の子どもたちが、おやつのおせんべいを手にしましたが、「空けれない~」「食べたい~」と保育者に訴える姿がありました。

その姿にすぐに気付いたゆみはりづき組のMちゃん。「空けてあげるね!」「ちょっと待っててね☆」そ-っと声をかけています。すてきですね!もちろん、みかづき組の子どもたちは、ニッコニコ~☆

優しくされた経験を通して。。。今では、みかづき組の子どもたち同士で、「空けてあげるね!」とおやつの空けあいっこをしています。そんな姿を見て、心がほっと温かくなりました☆

何事も経験!経験からつながっていく出来事にうれしさが止まらない出来事でした!

「もうすぐ、ゆみはり~☆」と、笑顔いっぱいで話すみかづきさん!これからも、どんどんいろいろなことを経験していってほしいなぁと思っています!

 

 

 


もちつき会のあとに…

2015年01月15日 | 園だより

1月14日昨日でしたが、もちつき会が盛大に行われました。

給食室はいつもより人の数を増やして、みんなが一生懸命ついたおもちを

美味しく調理しましたよ

あんこにきな粉、のりのしょう油もち、そして、お雑煮…全部で4種類

つきたてのおもちは温かくって伸びがよく、とっても美味しそうでした

どのクラスもいっぱいおかわりに来てくれました。

 

明けて今日、給食室に年中さんがたずねてきました。

みんなは、きらきらのまなざしで、口々に

「おもちのお米と、ごはんのお米はどうちがうの?」

と…

みんなは、あらためてごはんを食べてみて、

おもちのようにならない事が不思議だったんですね。

それから園にあるごはんのお米をクラスに持ち帰り、

不思議の謎解きを始めたみたいです。

 

こども達にとっては、食べ物も、不思議な科学につながっている…

そんな事を感じさせてくれるひとときでした。

子ども達の不思議がどこまでいくのかを見届けたいと思います

 

 

                                          給食室   小野寺

 

 

 

 


楽しみにしてた、もちつき会!

2015年01月14日 | 園だより

きょうは子どもたちが3学期の始まりからずっと楽しみに待っていた…

『もちつき会』が行われました!

 

みんな大好きなおもちが食べられるとあって、朝から期待に胸を膨らませていましたよ!

身支度をしていよいよもちつき会の始まりです。

 

保育者から、

『おもちって何からできてるか知ってる???』の問いかけに、

『お米だよ!』『もち米っていうんだよ!』『粉だよ!』と、思ったことを発言して伝えてくれる子どもたち。

一緒に謎解きをしながら、子どもたちと一緒に『おふかし』を噛み噛み…

ずっと噛んでいるとおふかしが餅の感触へ近づいていくのを感じた様子で

『あっ!おもちになったよ!!!』と大興奮の子どもたち。

 

バスの運転手の先生たちの力を借りながら、今度は臼と杵を使っていよいよもちつきの開始です!

臼と杵でもちをつく迫力に子どもたちもじっと見入っていました。

皆の力を借りながら『美味しいおもちになれ!』と思いを込めてもちをつく子どもたち。

その異年齢児の姿を見て小さな2歳クラスのゆみはりさんも自分より大きな杵を抱えて保育者と一緒に挑戦していました!

 

みんなでついたおもちは本当にやわらかくておいしそう~!!!

おもちのように力強く伸びて、そして健康で長生きをして、みんなが幸せにすごしていけることを願って…

もちつき会の意味をみんなに伝えながら、おいしいおもちを存分に味わったのでした♡

おもちパワーで3学期も元気いっぱい!エイエイオー!!

 


3学期始まりました!!

2015年01月08日 | 園だより

今日から幼稚園が始まり、3学期が始まりました。

2学期では、運動会やおたのしみ会があり成長を沢山感じて頂けたことだと思います。

今回のブログではおたのしみ会を振り返っていきたいと思います。

おたのしみ会では、『お父さん、お母さんを感動させたい』と話していた年長組の子どもたち。

クラスごと何を表現したいか話し合いをしました。セリフは全部自分たちで考えます。

かいおうせい組は今まで取り組んできた1年間の出来事を振りかえり成長の軌跡を発表することにしました。

初めて自分たちだけで泊まったお泊り会…沢山の試練を越えた運動会…本気で相撲に取り組む中で感じた思い…

何度も高い壁にぶつかりながらも乗り越えてきた34人の心を一つに発表する姿は、見ている人たちの心を大きく震わせてくれました。

 

てんのうせい組は今まで疑問を持った出来事対し図鑑を見て虫や野菜、宇宙について興味を持ち調べてきました。

自分たちのほし“てんのうせい”を調べ宇宙の世界を表現する中で子どもたちの繋がった思いを表してくれました。

下の学年の子どもたちは、『こんなこともわかるんだ』『すごい』と尊敬の眼差しを向けていました。

 

いざよいのつき組はクラスの友だちと“仲間になれた奇跡”を感じ、

生まれる前から仲間になることが決まっていたことを自分たちの言葉で物語にして伝えてくれました。

子どもたちの言葉、歌声から本当にたくさんの感動をもらいました。

そして、年長組の姿を見て、『あんな風になりたい』『かっこいい』と感じていた年少、年中の子どもたち。

今学期も残すところ3か月。

沢山の成長という宝物を残してくれた年長さんも卒園になります。

1年の集大成となる3学期は、どんな姿を見せてくれるのでしょう!!楽しみです

 

 


あけましておめでとうございます

2015年01月05日 | 園だより

新年、あけましておめでとうございます。

2015年、ろりぽっぷがスタートしました!

元気な子どもたちの声が園内に響き渡っています。

「おもち食べたよ!」

「お年玉貰った」

「挨拶できるようになったんだよ!」

口々に話してくれる子ども達の姿から、楽しかったお正月休みの姿が目に浮かびます!

今年もろりぽっぷ幼稚園、保育園をよろしくお願いいたします。