ろりぽっぷブログ

園での出来事をご紹介していきます。

どんな色になるかな?

2020年06月27日 | 園だより

 

もちづき組(4歳児)の子どもたちは今色水作りを楽しんでいます!

 

きっかけは水遊びをしている際に泥水で「チョコアイスでーす!」と

見立て遊びを楽しんでいました。そこに保育者が「チョコもいいけど緑のメロンアイスも食べたいなぁ」と

声を掛けると「メロン色の緑色作ったらいいんじゃない?」という子どもの一声から色水作りが始まりました!

 

始めは、葉っぱやお花を身近な石や割りばしで潰していきますが・・・

なかなか色が出てきません。

 

そこで、『自然物の色の色に触れてほしい』『色の美しさ、不思議さを感じてほしい』という思いから

すり鉢とすりこぎを使ってすりつぶしてみました!

 

すると、

割りばしのときに比べて色が濃く出てきて

「すごく緑になった!!!」「なんか匂いもする!」

子どもたちは大興奮☆

 

また、お花を使ってみると黄色の色が出て「お花だと色綺麗」

と様々な自然物を使用したことで色の違いを感じる姿が見られました!

 

これからも様々な物で試しながら、水遊びの一つとして色水作りを楽しんでいきたいと思います☆

 

もちづき組担任 小野

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たのしいわらべうた♪

2020年06月17日 | 園だより

歌やふれあい遊びが大好きなしんげつ組の子どもたち

【ちょち ちょち あわわ】 【うえからしたから】 など先生と抱っこをしたり布を使い一緒にわらべうたを楽しんでいます。 

 

うえから~したから~おおかぜこい~ こいこいこい~ 

布を揺らすとくすぐったいように笑います。

  

  いない~ いない~                                     ばあ~ 

〈いないいないばあっ!〉はみんなが大好きな部分で満面の笑顔や「ばあ」「あー」など喃語や言葉で一緒に楽しんでいます。

もう一回やりたい 

とニコニコ嬉しそうに先生に伝えてくれる子どもたちの姿が見られました。

先生と向かい合わせて触れ合い、一緒に「ばあ」と笑い合ったり先生の真似をして顔に布をかけ「ばあ」と言う姿がありました 

歌やふれあい遊びを通しての関わりで真似する姿や声に出す姿を大切に見守り沢山関わって楽しんでいこうと思います

 

 

しんげつ組担任  丹野

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで工事ごっこ

2020年06月04日 | 園だより

気温が高くなり、青空の下、のびのびと戸外遊びを楽しんでる子どもたち。

最近は、工事ごっこをイメージしながら砂や泥、土や水などに触れて楽しんで遊んでいます。

そこで、より工事ごっこのイメージが膨らむよう、工事用ヘルメットや安全棒を準備すると…

「オーライ、オーライ!」

「こっちだよー!」

「ストップ!!」

など、友だちとイメージを共有しながら、遊びを繰り広げる姿が見られるようになりました。

また、本格的な一輪車を使ったり、“畑の土の移動”“園庭の穴埋め”などの仕事を依頼することで、気持ちも高まり、Hくんは、働く車の紙芝居で見た現場監督になりきって夢中になって楽しむ姿が見られています。

砂や泥に触れる中で、水を入れると「おもい」など泥の性質に気付き始める姿もありました。色々なものの性質やしくみに触れることも出来るよう働きかけながら、友だちとイメージを共有して遊ぶことを楽しんでいきたいと思います。

ゆみはりづき組 相澤

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする