新・からっぽ禅蔵

上座部仏教僧としてタイで修行の後、日本の禅僧となった、水辺を愛するサーファー僧侶のブログ。

気分上々♪

2013-10-31 19:30:02 | 日記
少し前に、深夜のテレビ番組で「ぶっせん」というドラマがやっていた。

原作は同名の漫画で、若き修行僧たちが、仏教専門学園(ぶっせん)で修行する。その修行生活をコミカルに描いたストーリーだった。

11月には赤坂で、同出演者による「舞台ぶっせん」もやるらしい。

その「ぶっせん」のテレビシリーズの主題歌が、とても気にいっている。

ハイテンポで、とても元気が出る曲だ。

その歌詞の一部を、以下に紹介したい。
厳しい修行生活をおくっている 全国の修行僧に聞かせてやりたい歌詞だ。

♪stand up 何度でも 立ち上がり 歩き出す

「諦める」より「ツラい」ほうがマシなんだ 顔上げりゃ気分上々!

さあfly いつの日か 飛び立てる その日まで

ガムシャラに羽広げ 空を見つめんだ
背を伸ばし届け! 理想の自分へ♪

(leadの♪GREEN DAYSより)



◆新・からっぽ禅蔵◆
禅、仏教、宗教、中国思想等々、それらの本質を探るブログ

パンゲアの森

にほんブログ村

またまた僧侶の暴力!

2013-10-29 16:04:58 | 日記
今年の7月には、曹洞宗の専門僧堂の1つ、正法寺(岩手県)にて、先輩修行僧が、後輩修行僧に暴力を振るい、怪我をさせたという傷害事件があった。

そして今日、テレビのニュース番組を見ていて知ったのだが、またまた僧侶による暴力事件があったようだ。

今回は、「空海ゆかりのお寺」との事なので、真言宗のお寺さんであろう。

香川県の善通寺にて、先輩僧が、修行中の後輩僧に対して、殴る蹴るの暴力を振るって怪我をさせたとの事だ。

きっかけは、被害者となった後輩僧は覚えが悪く、お経などを覚えるのに他の人の倍も時間がかかっていたそうで、指導していた先輩僧が怒って暴力を振るった、という事らしい。

う~ん…、他宗派の事はわからないが、修行中に、何かを教えて頂いているのに、他の人達の倍も時間がかかるようでは、“やる気のない奴”と思われて、指導者の反感を買うのは容易に想像出来る。

僕も安居修行中、起床時間~就寝時間まで、基本的に、一切自分の時間は無いので、夜中に寝る間を惜しんで東司(トイレ)に隠れてお経を暗記したものだ。

なぜトイレかというと、就寝時間以降、唯一電気をつけて明るく出来る場所がトイレだけだからだ。

まあ、その結果、慢性的な、極度の睡眠不足に陥るのは言うまでもない。
坐禅中に目を開けたまま眠ってしまったり、風呂のボイラー室が温かくて、マバタキした瞬間に気を失うようにブッ倒れて頭部を強打、額からドッと流血した事もあった。

それでもお経を覚えるしかないのだ。

特に、僕が修行した僧堂は、修行僧が極端に少なかったので、みんなでお経をお唱えするさい、僕が正しくお経を唱えられているかどうかは一発でわかってしまうのである。

しかし、そうやってお経を暗記したのは僕だけではない。
多くの先輩方々も、同じようにして必死で覚えたのだから、覚えるのに倍も時間がかかっていたら、ちょっと話しにならないように思う。

とはいえ、やはり暴力は認めてはいけないであろう。

被害者が怪我をしているのなら、早く怪我が完治する事を祈る。
そして加害者は、真摯に、反省すべき事は反省すべきであろうと思う。

あ、ちなみに僕が安居修行中、暴力を受けた事があるかどうかは、ノーコメントにしておく。


◆新・からっぽ禅蔵◆
禅、仏教、宗教、中国思想等々、それらの本質を探るブログ

パンゲアの森

にほんブログ村

アメリカの盗聴

2013-10-28 14:21:26 | 日記
アメリカが、同盟国のドイツや、フランスなどに対して盗聴を行なっていたらしい問題。

アメリカ大好きな人が多い我が国では、この一件についての批難は、それほど高まっていないように思う。

これがアメリカではなく、中国や北朝鮮が「盗聴していた」となったらどうだろう。
ヒステリックなほどに批難の目を、隣国に向けてやしないだろうか?

アメリカなら許せちゃう、中国だったら許せない!なんて事にはなってほしくないものである。

冷静に、事実を見る目を持ちたいものだ。

ちなみに僕は、個人的には、あのスノーデン氏を応援したい。



◆新・からっぽ禅蔵◆
禅、仏教、宗教、中国思想等々、それらの本質を探るブログ

パンゲアの森

にほんブログ村

禁断症状!?

2013-10-27 15:00:40 | 日記
阪急阪神ホテルの社長による、産地偽そうの一件での会見。
それと、みのもんたさんの息子による窃盗事件についての、みのもんたさんの会見。

どちらも僕には同じようなタイプに見えた。

双方に共通していたのは、終始 自らの社会的立場を必死で守ろうとするもので、被害者に対する謝罪は二の次になっていた事だ。

これは、とても見苦しい。

彼らは、社会的に優れた点があったからこそ、あの位置にまで登る事が出来たのだと思う。

しかし、人としてはどうなのか?

とにかく見苦しいものを見てしまって、正直言って、気分が悪い。

ちなみに、みのもんたさんの息子の一件。
一般的には、「みのもんたさんの息子はもう大人なんだから、親であるみのもんたさんが謝る事は無い!」と思うかも知れないが、それは間違いだ。

「箸の持ち方」や「人の物を盗んではいけない」という一般常識は、幼いうちに親が教育し、身に付けさせなければならない事なのだ。
決して、大人になってからでは身に付かない。
それを怠ったみのもんたさんにこそ、窃盗事件の責任があるのであって、寧ろ、事件を実行した息子さんは、良い父親ではなかった、という不幸な被害者とも言える。

まあ、それはともかく、前回のテレビドラマ『ドクターX~外科医・大門未知子~』で、主人公が次のようなセリフを言った。
「私に、もっと手術させて!」
「私、3日メスを握らないと、禁断症状で手が振るえてくるの。」
というようなセリフだった。

う~ん、まあ聞きようによっては、問題発言のようにも受け取れるが、現実問題としては、より多くの手術を行なって、よりスキルを高めて頂いたほうが、患者さんは安心のはずだ。

そういえば、僕は昔、海の目の前のアパートで、サーフィン仲間たちとルームシェアして住んでいた。
その頃、ほぼ毎日海に入ってサーフィンしていた。
3日位波の無い日が続いて海に入れないと、本当に禁断症状が出たりしたものだ(笑)

そして今、正直言って、3日とは言わないが、1週間も、通夜、葬儀、法事も無いと、ちょっと禁断症状ぎみになる。
いや、1週間空く事は めったに無いが。

いずれにせよ、僕も回を重ねてスキルを磨き、より良い御供養を目指したい!
と思っている。



◆新・からっぽ禅蔵◆
禅、仏教、宗教、中国思想等々、それらの本質を探るブログ

パンゲアの森

にほんブログ村

あなたが選ぶ仏教

2013-10-25 19:40:21 | 日記
少し前に、宅配便の怠慢な対応についてブログに書いたばかりだが、ヤマト運輸のクール便の、ずさんな管理が発覚した。
僕が指摘した通り、問題のある会社だった事が明らかになった。
また、つい先日、「今の日本に“おもてなしの心”などあるとは思えない」事も、ブログに書いたばかりだが、阪急阪神ホテルやリッツカールトン大阪のレストラン等々で、食品の産地偽そう等々も発覚した。
またまた僕が指摘した通り、ますます“おもてなし”から、かけ離れた実状が見えてきた。

さて、それはともかく、日本で展開している仏教は、近年活動している上座仏教系を除くと、「宗派仏教」と言われるほどに分派している。

そのため、「どの宗派を選んだらよいのか迷う」というお声を聞く事もある。

また、数百年続いている伝統仏教宗派と、近年成立した新興宗教教団の区別が、よくわかってらっしゃらない方々も少なくないようである。

なので、以下にその区別をザッと示しておきたい。

法相宗(ほっそうしゅう)
華厳宗(けごんしゅう)
律宗(りっしゅう)
天台宗(てんだいしゅう)
真言宗(しんごんしゅう)
浄土宗(じょうどしゅう)
浄土真宗(じょうどしんしゅう)
融通念仏宗(ゆうづうねんぶつしゅう)
時宗(じしゅう)
臨済宗(りんざいしゅう)
曹洞宗(そうとうしゅう)
日蓮宗(にちれんしゅう)
黄檗宗(おうばくしゅう)

以上 13宗が、数百年から数百年以上続いている伝統仏教宗派である。
当然、それだけ長く共存してきたのだから、現在では、ある程度互いを認め合っていて、あからさまに互いを否定するような言動は、そうは無い。
寧ろ宗派を超えて、活動を共にする事さえある。

では、新興宗教教団を見分けるにはどのように見たら良いのか。

まず、上の13宗以外の名前であれば、それは新興宗教教団であろう。

そして、新興宗教教団は歴史が浅いため、信徒を増やす事に必死で、勧誘的な活動が活発である。
その必死の活動ゆえに、伝統仏教宗派ではほとんどやらない事をやる。
それが、「わが宗(わが会)だけが正しい!○○宗なんかダメだ!◆◆宗も間違っている!」と、他宗派の批判に必死である。
激しく他宗派批判をしていたら、おそらく新興宗教教団であろう。

最後に、世界中の仏教徒の、世界共通の約束事に「仏・法・僧の三宝への帰依」がある。
これが守られていない教団は、仏教教団ではない。

わかりやすく言えば、三宝の1つである「僧」、僧侶がいない仏教教団は有り得ない。
従って、僧侶がいない教団は、仏教以外の新興宗教教団という事になるので、お間違いのないよう。
但し、仏教以外だからダメだという意味ではない。
かげながら、それぞれの宗教の更なる御発展を祈る。

山川草木の自然には、様々な種類の草花があるから美しい。
宗教も、様々あって人それぞれ選択の余地があるから素晴らしいのだ。
宗教が一本化されたら恐ろしいばかりだ。

尚、当記事は、どこかの特定教団を批判するものではない。
新たに仏教に興味を持った方々の助言になれば、と思って述べたものである。

合掌



◆新・からっぽ禅蔵◆
禅、仏教、宗教、中国思想等々、それらの本質を探るブログ

パンゲアの森

にほんブログ村