ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

中部ツアー:富士芝桜まつり

2019-05-31 23:49:33 | お出かけ・風景
2日目午前は山梨県富士河口湖町で開催されている富士芝桜まつりへ。
4年前に行った時には、お天気は良かったものの富士山が全く見えず
今回こそ富士山が見えるのを楽しみにしていました。

期待どおり、富士山がバッチリ見えました














富士山を眺めながらカフェコーナーでデザートも



中部ツアー:ロイヤルホテル八ヶ岳 2

2019-05-30 23:09:27 | お出かけ・風景
このホテルでは屋上に出られます。


ここからだと富士山もバッチリ見えます


西の方角、北岳・甲斐駒ヶ岳など。


北の方角、阿弥陀岳・赤岳・横岳など。


夕食はバイキングです。
目の前で作る、寿司・天ぷら・ステーキもありました。

デザートはイチゴづくしです


夕食後、希望者は屋上で星空観賞会です
星が見えなければ中止になるので、夜もいい天気で良かったです。
それはそれは満天の星空で、久しぶりに北斗七星も見ました。
ホテルのスタッフの方が星座の説明などもしてくれ
望遠鏡(銀色のドーム)で天の川も見せてくれました。

お部屋に戻って、お風呂に入って、翌日の用意をしたら、早めに寝ました

朝食もバイキングです。
お野菜は多めに食べるように心がけています。

中部ツアー:ロイヤルホテル八ヶ岳 1

2019-05-29 23:02:33 | お出かけ・風景
この旅のお宿は山梨県北杜市にあるロイヤルホテル八ヶ岳です。
全国あっちこっちにあるロイヤルホテルのグループなので安心して泊まれます。


ツイン+エキストラベッドのお部屋は広々と使えます。


窓からの眺め
右端の建物の陰から富士山の裾が少しだけ見えます。


夕食まで時間があったので、自然の林を利用したホテルのお庭を散策します。


長野と山梨の県境付近は標高が高いので、桜がまだ咲いていました。



中部ツアー:信州花フェスタ 2

2019-05-28 23:17:46 | お出かけ・風景
パンジーやビオラを中心とした花の丘


丘に登ると、お隣の松本空港が見えます。


冠雪した北アルプス




全国の自治体の庭園
(これは堺市)


会場のあっちもこっちも、色とりどりのお花がいっぱい
写真もいろいろ撮ったけど、これらはほんの一部だけ。







広い会場、ゆっくり見たかったけど、
ツアーは時間が限られているので、バタバタッと一回りしました。

中部ツアー:信州花フェスタ 1

2019-05-27 23:47:34 | お出かけ・風景
岐阜県から長野県にバスで移動し、午後は松本平広域公園信州スカイパークへ。
ここでは信州花フェスタ2019が開催されています。

毎年全国各地で開催されている緑化フェアです。
昨年は山口・一昨年は横浜で開催され、その時は個人で新幹線に乗って行きました。
今回も個人で行く事も考えましたが、
会場の松本へは、新幹線・在来線・バスに乗り換えと
移動だけでも大変そうなので、行程に緑化フェアが入っているツアーで行きました。

植物でできた壁画




チューリップいろいろ


下向きのお花もチューリップなのかな?







中部ツアー:花フェスタ記念公園 2

2019-05-26 18:14:55 | お出かけ・風景
花フェスタ記念公園はバラ園がとても素晴らしいです。

・・・が、この時はまだ殆ど咲いていませんでした。
去年の5月下旬に日帰りツアーで行った時には見頃だったので、
そのぐらいの時期にならないと咲かないんだと思います。
去年の記事→リンク

バラ園は緑々して彩りがありません。


それでも僅かでしたが、品種によっては見頃になっている木もありました。

モッコウバラ(木香薔薇)は眞子さまの御印です。









中部ツアー:花フェスタ記念公園 1

2019-05-25 23:25:24 | お出かけ・風景
9~10日、中部地方へツアーで行ってきました。
新大阪駅に集合、新幹線で岐阜羽島駅へ。
そこからは観光バスでの移動です。

まず岐阜県可児市の花フェスタ記念公園へ。
令和になってすぐだったので、オブジェも令和バージョンです。


花壇は黄色い絨毯です。




モヤモヤ咲いているナンジャモンジャの木


大手毬

















葛城山 2

2019-05-24 22:08:50 | お出かけ・風景
ちょっと霞んではいますが、とてもいい天気です。




大阪側の風景。
ハルカスなど大阪市内は見えましたが、淡路島までは見えませんでした。


ロープウェイ山上駅からの奈良側風景。


葛城山には葛城高原ロッジがあり、そこでランチでも・・・と思っていましたが
早い時間に葛城山に行ったので、ランチタイムまでまだまだでした。

ロープウェイで山を下りて、バスを待っていると、ヘリコプターがやってきました。
山のツツジの航空写真を撮るための取材ヘリかと思っていたら
人が下りてきました。

ロープウェイを使わず、登山道を歩く人もいるので、
ケガ人か急病人が出たのかも知れません。
バスがやってきたので、この後の事はどうなったかわかりません。

昼食は大阪に戻ってから百貨店のレストランで食べました。

葛城山 1

2019-05-23 23:20:00 | お出かけ・風景
19日、大阪と奈良との境にある葛城山へ行ってきました。

5月の葛城山はツツジで山が真っ赤に染まり
普段は静かな山もこの時期は観光客でいっぱいになります。

バスやロープウェイも増便されますが、何年か前に行った時には
平日なのに、ロープウェイに乗るのに2時間待ちました。
今回は日曜日なのでもっと混むと思い、
始発のバスに余裕をもって間に合うように、早朝に家を出ることにしました

近鉄御所線の同じ電車に乗っていた人達は、多分同じ場所を目指していたと思います。
私は改札に近い車両に乗っていたのと、家でバス停の位置などを確認しておいたので
すぐに駅舎を出て、バス停に行く事ができました。
もちろんバスでは座れました。
バスは座れなかった人たちもいっぱい乗せて、発車しました。

普段なら20分ぐらいでロープウェイの葛城登山口駅に着きますが、
旬の観光地に向かうクネクネ山道は、マイカーもいっぱいで大渋滞です。
だいぶ時間がかかりました。
立っていた人たちは、左右に揺れる車内で大変だっただろうと思います。

ロープウェイの駅では、整理券が配布されていました。
私は20分程待っただけで乗れました。
葛城山上駅からは約15分程歩きます。
最初の5分ぐらいは緩やかな坂道で、残りは平坦な道です。

満開のツツジ園に到着
この風景が見たかったんです









息子の旅行

2019-05-22 20:35:19 | ウェブログ
サラリーマンの息子、世間の10連休も関係なく働いていました。
世間が通常モードになってから、休みを取って旅に出て行きました。
乗り鉄な息子が自分で考えた旅程です。

1日目、仕事を終えてから、夜のフェリーに乗って大阪から福岡へ。
2日目、福岡から鹿児島へ。
3日目、鹿児島から新幹線を乗り継いで新函館北斗駅へ。
さらに在来線に乗り換えて旭川へ。
4日目、旭川から稚内、そして宗谷岬へ。
5日目は、稚内から札幌、そして苫小牧からフェリーで本州へ。
6~8日目は東北をいろいろまわり、東京へ。
9日目、東京から北陸新幹線で金沢へ。

ここまでは順調に予定をこなしていたそうです。

昨夜の9時半頃「北陸線が人身事故で電車が動かない」とラインが・・・
金沢から特急サンダーバードで大阪に戻るはずが足止めになったようです。
結局、北陸線が復旧して、大阪駅に到着した時には
既に乗り継ぎの電車は全て終電が出てしまった後。
タクシーで帰ってくるしかない。

痛い出費だな~と思っていたら、
JRがタクシーを手配して、費用も持ってくれたそうです。
それでも乗客約100人分のタクシーの手配もすぐにというわけではなく
自宅に帰ったのは夜中の2時過ぎでした。

鉄道のトラブルが最終日の最後に乗る電車だったのがまだマシだったのかも。
もし旅の途中なら、それ以降のスケジュールが全部狂ってしまいそうです。

息子の今日の勤務は午後からだったので、お昼頃まで寝ていました。

午後には全国各地のお土産が入った宅配便が届きました。
また太ってしまいそうです。

広島ツアー:おりづるタワー

2019-05-21 23:23:25 | お出かけ・風景
宮島からフェリーに乗り、宮島口へ。
フェリーのチケットは広島電鉄のフリーパスも付いているので、帰りは広電に乗りました。

原爆ドーム前駅で降りて、道を渡った所にあるおりづるタワーへ。
タワーと言ってもただのビルです。


展望台へ行きました。


展望台にはネットが張ってあるので、写真を撮ると映り込んでしまいます。


展望台よりも、そこから下って行くスロープの方が眺望がいいです。




おりづるタワーでは、折り鶴を折るコーナーがあります。
渡された紙で鶴を折ろうと思ったら・・・久しぶり過ぎて、折り方を忘れていました。
どうにか思い出して完成。

作った折り鶴は、投入口から落とします。
一番上の写真の折り鶴の絵の部分が、投入した折り鶴が溜まっていく部分です。
今のところ3分の1ぐらい溜まっているそうです。

おりづるタワーのエレベーターの内部は、カラフルできれいです。






広島駅での再集合は18:15です。
ちょっと早めに駅に行って、駅ビルで夕食にお好み焼きを食べました。

少し時間が余ったので、お土産コーナーなどを見て歩きました。

帰りの新幹線は各停のこだまだったので、けっこう時間がかかりました。
駅に到着してすぐに発車する事もありますが、
のぞみに追い抜かれる事が多く、たいていは5分ぐらい通過待ちします。
長いと18分も駅に停まったままの事もあります。
単線のローカル線の対向列車待ちのようです。

新大阪で新幹線を降り、自宅に帰ったのは22時半頃でした。

広島ツアー:宮島街歩き

2019-05-20 22:26:43 | お出かけ・風景
宮島のフェリーターミナルから厳島神社まで表参道商店街があり
数多くの飲食店やお土産屋さんが並んでいます。

この日、フェリーターミナルに着いたのは11時過ぎ。
お店が混む前にまずランチに行きました。
宮島名物の穴子料理のお店で丼をいただきました。
これは2匹分入っているそうです。


穴子を食べた後、口の中をサッパリさせたいな~と思っていたところ
レモンソーダのお店を発見!
私はソーダでしたが、アルコール入りもメニューにありました。


商店街には、リラックマ茶房もできていました。
可愛いお菓子も売っていました。
すごく心を惹かれたんですが・・・ここはまた次の機会に。


穴子料理・牡蠣料理の店、しゃもじの店・紅葉饅頭の店など
昔ながらの宮島名物のお店に加え、
このリラックマの店やスタバなど、新しい店も増えていました。

楽し気なお店がいっぱい並んでいると、ついのぞいてみたくなります。
寄り道していると、いつまでも厳島神社に到達できません。
心を残しつつも、商店街は足早に通り抜けました。

商店街に平行して町屋通りという道があります。
ここは地元密着系のお店や民家が並んでいて、
観光客でごった返している表参道商店街に比べ、穏やかで静かです。
厳島神社と水族館に行った後は、商店街ではなく町屋通りを歩きました。

そこにあるカフェ。
これもだいぶ前から気になっていたお店に、今回初めて入りました。
鹿の形のクッキーともみじがトッピングされているところが宮島らしいです。


紅葉谷にも行って、新緑の青紅葉を見たかったのですが
時間があまりなかったので、そのままフェリーターミナルへ戻りました。

広島ツアー:宮島水族館

2019-05-19 21:49:51 | お出かけ・風景
宮島には厳島神社以外にも見所はいっぱいあります。
どこに行こうかと迷いましたが、今まで行った事がない宮島水族館へ行きました。
ここはフェリー乗り場から商店街を通り抜け、厳島神社よりもさらに奥にあります。
今まで気にはなっていたものの、ちょっと遠いので行く機会がありませんでした。

到着した時は、アシカショーが始まる少し前でした。


何となくユーモラスな顔


赤い頭の魚、広島だけにカープの赤ヘルと一緒に展示してあります。




ウーパールーパーがいっぱい


壺から魚が一斉にこちらを向いています。






平日の水族館、空いているかと思ったら、修学旅行生が来ていました。

広島ツアー:厳島神社

2019-05-18 23:35:42 | お出かけ・風景
干潮で海水がなくなり、ぬかるみの中を歩いて大鳥居を見に行った後
厳島神社へ拝観料を納めて中に入りました。
大鳥居も厳島神社の一部ですが、有料エリアではありません。
もっとも、海の中にある事が多いです。

後方に見えているのは、隣接する豊国神社の五重塔です。









写真には建物内に他人が映り込んでいないですが、
それなりに参拝者もいました。
人が途切れた一瞬を狙ったり、柱の陰を通っている瞬間に撮りました。

広島ツアー:宮島

2019-05-17 23:42:56 | お出かけ・風景
17日、広島へツアーで行ってきました。
新大阪駅に集合し、新幹線で広島へ。
在来線に乗り換えて、宮島口駅へ。
さらにフェリーに乗り換えて、宮島へ。

このツアー、添乗員さんは付いていましたが、宮島のフェリーターミナルで解散。
夕方に広島駅に再集合で、殆どフリータイムです。

フェリーの乗船は10分程。
厳島神社の大鳥居が見えてきました。


潮が引いていたので、普段は海中にある大鳥居まで行く事ができました。




真下から


真横から


水が引いた海中にはお賽銭だと思しき硬貨が無数にありました。


今、問題になっているのですが
鳥居の木の隙間に無理やり硬貨を差し込んでいます。
木が傷みます。
そのせいかどうかはわかりませんが、来月から鳥居の大修理が行われるそうです。
修理は一年以上かかるそうで、その間シートに覆われるので
鳥居はしばらく見る事ができません。