ライオンミドリ la cantine du lionmidori

気の利いたつまみ、おいしいナチュラルワイン、ちょっと珍しいお酒、幸せなチーズ、明日も頑張れる気持ちになるデザート。

那覇でヴァンナチュール//2年ぶりの グランド・コリーヌ=カノン2019

2020-11-18 11:37:39 | ワイン


今日のグラスワインは、ビオワイン、ノンビオワイン合わせて12種類で¥590-からあります。
自然派のおすすめワインは、2年ぶりに届いたフランス/ラ・グランド・コリーヌのカノン2019です。
日本のナチュラルワイン界のレジェンド、大岡弘武さんがフランスで設立したラ・グランド・コリーヌで造り続けていた
「ル・カノン・ルージュ」、今では大岡さんは岡山プロジェクト/グランド・コリーヌ・ジャポンの為に日本で醸造してますので
2017年から「カノン」は、ラ・グランド・コリーヌの設立にも関わった盟友、サミュエル・モンジェルモン氏がフランスで
醸造しています。大岡さんが造るワインを熟知しているサミュエルさんが造る「カノン」も格別な味わいです。
2018年は醸造されなかったので、約2年ぶりの「カノン」です。( ^)o(^ )

サンフェレオーロのロゼやカノンなど、グラス売りのナチュラルワインは各¥690-ですので、
本日もご来店をお待ちしております m(__)m

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せなチーズ // スペインの羊乳チーズ=ケソ・マンチェゴ アルテサーノ

2020-11-17 12:18:16 | しあわせなチーズ


スペインを代表するチーズ「マンチェゴ・アルテサーノ」が久々に届きました。
ラ・マンチャ地方原産の羊“マンチェガ種”の全乳のみで伝統的製法による手作業で作られたチーズだけが
「アルテサーノ」と名乗ることができます。
乾燥した広大な平原に放牧され、ストレス無く育った羊のミルクで作るチーズは格別な味わいです。

*チーズ単品¥630-  
*マンチェゴも入った5種類のチーズの盛り合わせ ¥1290-  テイクアウトもできます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那覇でビオワイン /本日のオレンジワイン=トスカーナ・サンタマリーア

2020-11-13 11:40:42 | ワイン


今日のグラスワインは、ビオワイン、ノンビオワイン合わせて12種類で¥590-からあります。
自然派のオレンジワインは、イタリア/トスカーナの人気生産者、サンタマリーアのアンソニカ2018です。
サンタマリーアのワイン、先日輸入元から2019年のヴィンテージが売り出されましたが、即完売になった人気ワインです。
今日お出ししているのは1年間ライオンミドリで寝かせた2018年の物ですので、さらに旨味が増しています m(__)m
        
サンフェレオーロのロゼやルイ・ジュリアンの赤もグラスで飲めます。
グラス売りのナチュラルワインは各¥690-ですので、本日もご来店をお待ちしております m(__)m

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年飲んで欲しい! フレデリック・ゲシクト//フェニックス。 沖縄でヴァンナチュール

2020-11-10 13:44:51 | ワイン


”2020年に是非飲んで欲しいワイン””
全てにおいて「異例の年」になってしまった2020年、こんな年だからこそオイラ的に是非飲んで欲しい、
造り手のブレない気持ちが詰まったワインを選んで紹介しています。
2本目は、フランス/アルザスのフレデリック・ゲシクトがピノ・グリで造ったオレンジワインです。
オレンジというよりもピーチネクターかストロベリーといえるくらい赤いですが、
一応白ワインです。😅

家業のワイナリーを継いでいた兄が急死していまった為、ミュージシャンだった弟のフレデリックが
引き継ぐ事になりましたが、本人も気がつかなかった天才的なワイン造りのセンスが開花して
自然派ワイン好きを驚喜させるワインを連発して造っていますので、ゲシクトのワインをまだ経験していない方、
是非お試し下さい、キュヴェ名もフェニックスですし!!! m(__)m

  *フレデリック・ゲシクト/フェニックス(ピノグリ) ¥6990
          ワインのお持ち帰りは¥700引きになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年飲んで欲しい! //バラジウ・デ・ボショール//那覇でヴァンナチュール

2020-11-04 13:51:18 | ワイン


”2020年に是非飲んで欲しいワイン””
全てにおいて「異例の年」になってしまった2020年、こんな年だからこそオイラ的に是非飲んで欲しい、
造り手のブレない気持ちが詰まったワインを選んでみました。
その1本目が、フランス/南ローヌのバラジウ・デ・ボシェールのワインです。

地元出身のクリスチャンとアルジェリアにルーツを持つナディアご夫妻が南フランスで営むバラジウ・デ・ボシェール、
ワイナリーを始めた初期の頃はAOCの規定に沿って、最小限の農薬を使いワイン造りをしていましたが、
仕上がったワインの味わいが自分たちの造りたいワインと違った為、あっさりとAOCを捨て
自己流のビオディナミを敢行し、酸化防止剤も一切使わないワイン造りをしています。
華やかさは無いけど地味でも無い!、華麗な感じでは無いけど泥臭くも無い!
オイラが高校1年の時に放送されていたドラマ『祭りばやしが聞こえる』のような、
後々にも記憶の片隅に残るような感じのワインです。

*余貴美子さんのようなイメージの、素敵なバラジウ・デ・ボシェール、の赤ワイン
            /ルージュ・コクリコ2015(グルナッシュ)¥6300
            /メリッサ・ルージュ2014(グルナッシュ/シラー/サンソー)¥6300
            ワインのお持ち帰りは¥700引きになります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『祭りばやしが聞こえる』=1977年に放送されたドラマで、富士山を本当にキレイに映していたドラマでした!
             萩原健一さん、いしだあゆみさん、山崎努さん、主演です m(__)m
       

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする