【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

定植と種蒔き

2021年09月25日 | 畑作業全般
■2021年9月25日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。



京黒山のハウスに、春波キャベツ6株定植し、

ビーツ、すみれかぶ、スワンの種蒔きをした。


種蒔きの後、左の畝のように防虫網を被せた。





他にも、9月14日に浸水させた後、濡れたキッチンペーパーで包んでいた

日本ほうれん草の種を、128穴よりも少し大きめのトレイに蒔いた。


128穴トレイに、「わさびリーフ」という名前の種も蒔いた。


今まで長年栽培していた「わさび菜」は、ネットで買い忘れ、

ホームセンターに違う種苗会社のものがあったのでそれを買って蒔いたが、

多分同様のものだと思う。



まだまだ夏野菜

2021年09月23日 | 畑作業全般
■2021年9月23日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。




採れるのは、まだまだ夏野菜だらけ。


右上の丸っこい緑のは、今季最後のきゅうり。

頑張って生ってくれたのだから、最後まで食べないとね。(^^;)

ありがとね!!





秋茄子はもう一息。





ローゼルの花が毎日咲き、実も着き始めた。

真っ赤な実が着いた枝は、活花にも重宝する。





200穴に2枚、400本分 9月15日に蒔き、

畑で育てている玉葱。





まだ腰折れ状態。





9月18日に植えた大蒜3種類。

だいぶん発芽しているが、この先どうなる事やら??

上手く育った試しがない。(^^;)





友人から四季咲きの苺の苗(子株)を2株貰い、

鉢植えにしていたら、ランナーがたくさん出てきたので、

ポットに受けて苗を作った。


貰った子株のランナーの1株目~3株目をポットに受けたが、

採り過ぎただろうか?


最初の2株を入れて、16株ほど育ったので、

もう株採りはやめにしておこう。(^^;)






京黒山のハウスの中、左が昨日定植した畝。


暗くて見えづらいが、中央が スイカ跡地を耕し、

焼きすくも、発酵米糠、炭の粉、灰、発酵檜屑などを漉き込んで

ミニトラクターで耕し、黒マルチを張るところまでしたところ。


作業終了したころには真っ暗。








京黒山のハウスに定植

2021年09月22日 | 畑作業全般
■2021年9月22日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。



京黒山のハウスの空いた畝に、

焼きすくも(もみ殻燻炭)と米糠菜種かす檜堆肥、木灰を振って耕し、

溝を切り乾燥残渣を埋めて土を被せて、黒マルチを張った。





今日は、その畝に8月末~9月初めに種を蒔き、

苗づくりをしていた野菜を定植した。


美味タス、きらぼし、サラダミニ白菜、秋月白菜、博多かつを菜、

株張わかな、晩輝白菜。





この後、防虫網を被せた。



京黒山

2021年09月12日 | 畑作業全般
■2021年9月12日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。



京黒山のハウスの野菜は、ピーマン系と落花生を残してほぼ終了。

今日は、中央手前の小玉スイカの残渣を片付けに行った。


beforeの写真は無し。(^^;)





京黒山一番奥のカラーピーマンと落花生。





京黒山のハウスの突き当りの外にあるキウイの棚。


キウイは全くと言っていいほど手がかからない。

虫も寄ってこない上、病気にもかかったことがない。


今年は去年よりも少し大きな実に育っているが、

売られているキウイよりも小ぶりなサイズ。






果樹

2021年08月23日 | 木・実
■2021年8月23日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。



栗山にある なけなしの巣箱。


いるかなあ?と、ゴリが点検に行くと

外で涼んでいるのか?





栗山の他の果樹もゴリが序に撮ってきた。

菓子クルミ。





サルナシ。


手前の巣箱は中身は空っぽ。

置いているだけ。(^^;)





帰りに京黒山のキウイも。

「今年はキッチリ間引いたので 去年より大きそうだ!」と。





キウイの棚の下の方から。





棚の横から。







定植

2021年08月16日 | キャべツ・レタス・ブロッコリー
■2021年8月16日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。



虫除け網ハウスに、カリフローレ、瑞麟、

北ひかり、富士早生を 各1~3株ずつ定植し、


その隣の、先日植えたサラダミニ白菜の畝の空いた場所に

ヴェネチア、紫丸、カリブロを定植。





同じ虫よけハウスの中のミックス人参。(播種 8月10日)

今度は、昨日まで続いた雨のお陰で発芽している。





京黒山のハウスの中の小玉スイカ。





同じく、ハウスの落花生。





採れたて野菜。

サンマルツァーノは、一度冷凍してからソースづくりに。







雨よけハウスのパプリカは結構イイ

2021年08月09日 | 茄子・ピーマン・パプリカ
■2021年8月9日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。




今朝採った 雨よけハウスのカラーピーマン。

小さいのは ぱぷ丸〇〇、大きいのは 〇〇ホルン。

浜ニュークリーム、浜クロピー。


高温になりすぎる京黒山のハウスの中と違い、

雨よけハウスの中の方は、結構まともなものが採れる。(*^-^*)





雨よけハウスの中の様子を暫く撮っていなかったので

採った後に撮影。(^^;)





↓ これはもう逆の畝の茄子。

そろそろ切り戻さなくては。





茄子の畝の端に植えた唐辛子。





松葉茶完成。


干した松葉を野菜乾燥器にかけて

粉砕して熱湯で淹れて飲むと、松の香りそのもの。(^^;)


長寿の秘薬と思えば 不味くはない。


身体の中の毒素を出してくれるらしいし、

認知症の予防にもなるらしい??







最高~~~♪

2021年08月07日 | 畑作業全般
■2021年8月日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。



アロイトマトとサンマルツァーノの自家採種をしようかと、

朝一で採ってきたトマト。





美味しい美味しいアロイトマト。


イマイチ種が充実していない気もするが、

採種の後食べてみると、最高~~~♪





サンマルツァーノの種は少ないので、

よく熟した、形のいいものを3個選んで…。





朝 採種して茶袋に入れてキッチンのフードで乾かしているところ。





ゴリが京黒山のハウスから採ってきたのは

小さなキャベツ、ぱぷ丸イエロー?オレンジ?先の茶色くなった甘とう美人、

熟しすぎたトマト、レッドホルンは虫被害か?皮が軟らかくなって変色。(-_-;)





これは、ほぼ第二弾きゅうりで、第三弾きゅうりはイマイチで、

同時に終了しそう。





ほぼ終了したので、最後かも?のブルーベリーは、

冷凍保存と、ドライブルーベリーに加工中。





ダビデの星オクラ。

1穴2~3株ずつ、株間は20cmほどで植えているので、

毎日飽きるほど食べている。(*^-^*)







今年も、ハイビスカスカクテルレッド(ローゼル)が

よく育っている。







植え場所を完全に間違っていた(^^;)

2021年07月15日 | 畑作業全般
■2021年7月15日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。



雨よけハウス➁の第一弾のズッキーニやキャベツの跡地。

昨日、全て撤去して草取りを済ませた証拠写真。


取り敢えず灰を撒いているが、耕起はまだ。





京黒山のハウスの中の落花生の畝。





コントルノという名前のグランドクレスは、

クレソンのように水耕栽培してもいいほど、

多湿に強く暑さは苦手。(^^;)


ハウスの中で、今 花盛り。

植え場所を完全に間違っていた。





ハウスの中のアロイトマトは

比較的順調に育ち、美味しくいただいている。(*^-^*)





甘とう美人も順調。

同じ畝の ぱぷ丸など、カラーピーマン系もよく育っている様子。





小玉スイカが、もう数日で 1個は採れそう。(*^-^*)





インゲンともちトウモロコシを定植。


いつか鶏を飼いたくて、餌になるトウモロコシでも

栽培しておこうかとゴリが蒔いていたが…。





種蒔き。


早生子持、富士早生キャベツ、北ひかり、アーリーボール、

瑞麟、カリフローレ、紫丸、トロピレッド、四季どりキャベツ、

サラダミニ白菜、カーボロネロ、小ねぎ、株張わかな、ヴェネチア、

カリブロ花椰菜を、トレイに4~8穴ずつ蒔いた。





採れたて野菜。







うちは大丈夫と高を括っていたが

2021年07月06日 | 畑作業全般
■2021年7月6日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。



栗美人という名前の南瓜。

初期生育が悪かったが、実はようやく3個ほど着いたようだ。





その隣のたまごうりは、摘芯せずに伸ばし放題にしていたら

花芽が全く着いていないようなので、写真を撮った後で先端を摘み取った。


病気になった下葉は摘み取っている。


ウリハムシの多いこと。(-_-;)





チョイと隣の山を見ると、なにやらスイカの残骸が…。





もしや…。


防風網の中の防虫網に囲われた中に植えた

うちの小玉スイカ?





オヨヨ。(# ゚Д゚)

何で?


何が来た?

こんな中に入れる動物ってなにもの?


朝に見た時にはまだあったので、白昼堂々と入った様子。





他にも、↓ これはアロイトマトから3mほど離れた場所の、

やはり防風網(ピオーネの畑)の中。





これは雨よけハウス➀の長緑で無事だった。





京黒山のハウスの中の初物のアロイトマトは無事だった。

他にもハウスの甘とう美人、鉢植えのラズベリーなど。





1個だけ採れた、初物のダビデの星。