目にも眩しい黄色の水仙が咲きました。
原産地はスペインとか・・・ヒガンバナ科 の花です。
水仙と言う名前は、水辺の仙人のようだと言う中国語から。
学名のナルキッソスは、ギリシャ神話の美少年ナルキッソスから来ているそうです。
あまりの美しさに、高慢になったナルキッソスは恨みを買い
をの恨みを聞き入れた神様が、泉に写ったナルキッソス自身に恋をさせた。
自分の姿に恋焦がれいつの間にか花になってしまった。
ナルシストという言葉もそこから来ているそうです。
くびをたれて、泉を覗き込むような花の姿
可愛そうな少年に思いを馳せてしまいます。
【一足先に一輪だけ咲いたクロッカス】 | 毎年同じ場所に咲くクロッカスが、一輪だけ一足先に咲きました。 もう、何年もそのままにしてあるのですが ちゃんと咲いてくれます。 ヒアシンスも、庭や畑のあちこちに咲き始めました。 ヒアシンスは、他の球根の花と違って、咲きながら 段々大きくなるんですね。 いい香りを漂わせています。 色んな花が、次々と咲き始める春です。 出会いや別れの春です。 わが街にも、新しくやっていらっしゃる方々も・・・ |
田舎の街ではありますが、1300台以上の駐車場を持つ 大型ショッピングモールがあります。 買い物に出かければ、知り合いでなくともどこかで見た顔の方ばかりです。 そんな中で、目立つのが外国からいらした方々です。 夏場は観光客の方が立ち寄られることも多いので 珍しいことではないのですが この時期にやってこられる方は、地元にすんでおられる方が多いので あ~あの人は、○○の英会話の先生だわ~なんてわかるんですね。 ところが一昨日、フランス語を話す若いカップルが買い物をしていました。 ・・・英語やポルトガル語、中国語を話す方は多いのですが フランス語を話す方達は、夏にしか見かけたことがありません。 | 【ちょっと小さめのヒアシンス】 |
たまたま、レジに並ぶとそのカップルの後ろだったんです。
買い物カゴを置こうとすると、彼女の方がお財布を取り出すために
バックを置こうとするのと同時になって、ぶつかってしまいました。
「ア~ゴメンナサイ!」
「いえ、よかったらどうぞ置いてください。」
「ダイジョウブデス。ダイジョウブ。ドウゾ・・・・」
そういってニッコリ微笑んでくれました。
(日本語が話せるのね・・・)
動揺しながら、袋入りますか?箸要りますか?なんて話すレジのおばさま
を横目に・・・どんなものを買っているのかな~と見ていました。
にぎり寿司、マカロニサラダ、柏餅!!大福!!!などなど・・・
思わず心の中で・・・オ~ニホンノオカシ スキデスカ?
オモチ スキデスカ?アンコ ダイジョウブデスカ??
ニホンノオカシ スキナンテ!ウレシイデス!・・・
・・・どうして、こんなカタコト言葉で考えてるのよっ!!
自分で、自分を笑っていたら、レジのおばさまも
知っている英語の単語を連発していました~(笑)
その後、そのレジのおばさま、
私の方を見て「焦っちゃいました・・・あはは・・」「あははは~」
気持ち、よ~くわかりましたよ。
そして、昨日・・・
またそのカップルに遭遇しました。
大きなバックパックを背負って駅に向かうようでした。
旅行中だったのかな?
それでは、またまた心の中でBon Voyage. (ボン ボワヤージュ/フランス語で良いご旅行を) ...
※おまけの話・・・先日、お見かけした欧米人らしき方の買い物カゴの中には・・
「ショウガの甘酢漬け」いわゆるガリが一袋と「生のサツマイモ」が一本!!だけ・・・
え~??どうして、どうして???
思わず声を掛けたい衝動を堪えるのにやっとの私が、そこにいました~・・・
『土筆/つくし発見~♪』 | |
| 庭のリュウノヒゲの中から・・・ 一本の土筆が芽を出しました! 今年始めて見る土筆です!! 土筆って、可愛いですね。春ですね。 一本じゃ食べられませんね。 今年は、天ぷらに挑戦しようかな? 楽しみ楽しみ~ |
今日も、ありがとう~!
素敵なお花~ギリシャ神話~と優雅な気持ちになります。
外国の方が日本語話してくれるとホッとしますよね~。
カタカナ文字・・・少女マンガの世界?(笑)
ああ~土筆!昨日、土筆のいただき方講座?「きぃさん」のブログで教えていただいたばかりです。
「きぃさん」はキンピラでしたが、
天ぷらにして、抹茶ソルトでいただく!できれば、タラの芽も!!
いいですね~~ジュル・・・あっ失礼しました。
そういえばバイト先に時々きていた…
フランス語で電話をしながらレジを通る、日本人のおっちゃん。最近来ないなぁ><
外国の方が来ると私も焦っちゃう~。
とっさに単語が出てこないんですよねぇ…
頭の書き出しなんか、小父さんがブログにいつも付けてる新聞のコラムみたい!いつも宣伝してあげている毎日新聞に推薦しておきます。1面をしり込みするなら生活欄くらい・・・。
pinkyさん家も国際都市ですねー。その点我が家の近辺ではとんと外人さんいません。まあ、コトリック系の布教活動をやっている若者くらいかな。
土筆の卵とじは季節感があっていいです(笑)。
生姜の強さに甘酸っぱさが加わって、たまらないそうです。
以前、漬けて二日ほどしか経ってない、非常に強い風味のガリを寿司と一緒に出した時
そこに居た人(スイス人)のほとんどが
「フレッシュで美味しい!!!」と言ったんです。
しかもガリだけムシャムシャ食べてる人もいる・・・
pinkyさんが見た外人さん、きっと寿司が好きで、何度もガリを食べたんじゃないかなぁ?
そして「さつまいも」!
わかって買ってるなら良いのですが、初めて見たとすれば
こちらで売ってる蕪のひとつと勘違いしてるかも!
それは、少し甘味があって、生で食べれるんですよ。
外人さんは、おもしろい発想をしますよね?
あ!私もこっちで、そんな風に見られてるかも!!!
なんで片言になってしまうんでしょうね。
絶対向こうのほうが日本語うまくしゃべってる気がする・・・
去年高山の街中を散策して、飛騨牛串焼きやら
高山ラーメンやら、団子やら、手焼きせんべいやら・・
何を食べようか迷っていると、外国人観光客がベンチでランチ
興味を持ってみてみると、フランスパンにコンビニのサラダ・・・
やっぱり日本人が外国でおにぎり食べたくなるようなものなんでしょうか・・・
以外に単語を単純に並べた時の方がスムーズな会話になったりします。(笑い)
やっぱり習うより慣れが大事みたいです。
花々がカラフルな色に・・・土筆も。
春ですね!!!
でも 他の方のかごの中が 妙に気になることってあります^^;
うちも 土筆発見しました~♪
でも やっぱり1本でしたよ^^;
これからイロイロでてきますよね~楽しみっ
星座と同じように、花にも物語があるものがありますね。
昔の人は、今よりずっと優雅な時間をすごしていたような気がしますね。
日本語で話しかけられても、焦ってしまうって可笑しいですよね。
やっぱり、習うより慣れろなんですね。
折角、日本に来てくださっているのだから
いい思い出をたくさん持って帰っていただきたいものです。
筑紫を見ると春になったんだな~と感じますね。
あはは・・・わざわざレジを通るときに電話をしているんですか?
面白いおじさんですね。
ホント、とっさに出てこないです。
あとで、ああ言えば良かったなんて思ったり・・・
えいみさんでもそうなんですか?!ちょっとホッとしました~。
あはは、、、相手が関西弁で喋っても移ってしまうのと同じかなぁ?
タイトルは難しいですね。やたら長くなってしまったり・・・
う~ん・・・
工場に勤めている日系人の方や、中国からの留学生、観光客が多いです。
宣教師のお兄さん達は、とても紳士的で好感が持てます。
土筆の卵とじは、祖母がよく作ってくれました。
懐かしいです。