こだっちとくうすけの冒険

熱く、熱く、いつまでも熱く。
そんな気持ちになれる
ブログにしたいです。
  
 こだっちとくうすけ より

しいたけ菌床の現在(^_^)/

2023年10月17日 13時25分25秒 | 園芸生活
おつかれさまです。

今日も秋晴れのいいお天気ですね。

やっぱりキーボードをたたきながら

思いのままに筆を走らせるPCはいいですね。

といいつつ、

携帯ばっかりいじってたりしますが、

ちょっと起動させたら、

mamazonesさんの続きを希望をいただきましたので、

キノコ生活の今をお届けします。

そう、1回目はおそらく簡単にキノコができるんです。

問題は、

2回目、3回目としいたけを収穫できるか否か?

そこが問題ですよね。

なんか、少ない収穫だと、

お得感がないですもんね。

ということで、



こちらにのっとって、

ムムム。

今、改めて説明書を読んでみると、

菌糸を再生させるために2・3週間菌糸を再生させるとあるのに、

収穫後すぐ、8時間程度水中に浸水してしまったぁ~

とやってしまいまして、

カビも生えてしまって、

本日、ミストシャワーで菌床を洗って、

その後の菌床がこちら



手順は間違ってしまいましたが、

この成長がどうなるか、

というは、

2回目の発芽は来るのかをシリーズで、

お届けしていこうと思います。

mamazonesさん、ありがとうございます。

mamazonesさんのコメントがなければ、

本日は、ビックリマン天使が悪魔になっちゃったを

お届けする予定でしたわ

それでは、

2~3週間後に

菌糸再生が果たした暁には、

そちらをお届けしていこうと思います。


             おちまい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする