季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

期待とは違った雨晴海岸 季節を間違えた

2024-04-23 23:32:22 | 北陸
北陸旅4日目,富山から《あいの風とやま鉄道》で高岡迄。
《JR氷見線》乗り換えて雨晴駅へ。
パンフレットで見かける雨晴海岸と立山連峰を眺めてみたかったのです。
パンフレットで見る限りでは絶景です。
電車の本数が少ないので事前に時間を調べて行動は時間厳守です。

電車のお客様はほとんどが雨晴で下車でした。
みんな同じ方向に歩いていきます。みんなといってもそんなに多くはありません。
海岸に出ました。

快晴ですが、山は薄ぼんやり
見えるといえば確かに見えますがパンフレットとは似ても似つかない




ズームで引っ張ってみたら少しは山が見える・・・かな(^^)





同じ電車で来た人達は早々に雨晴道の駅テラスから電車見物。
kutakutaも・・・急げー!

息絶え絶え、間に合ったー!




昨日の朝日舟川でもそうでしたが午前中は逆光になりくっきりはっきりの山はちょっと無理のようです。
それに季節もあります。
駅員さんにお聞きしました。パンフレットのような景色を見るには?
「2月だよ、もう4月だからな」
そうですか(-.-)、じゃ次回は2月に、とは言えません。そう簡単には来れませんから。

予定では雨晴から海岸線をひと駅歩くつもりでしたが止めました。
計画より1本早い電車で帰る事にしました。
駅に戻ると一緒の電車で来た人達のほとんどが次の電車に乗るようです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の四重奏に魅かれて | トップ | 富山県高岡はドラえもんファ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北陸」カテゴリの最新記事