季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

いつ以来かしら、九州への旅

2019-02-28 21:15:51 | お出かけ
中学高校の修学旅行は九州でした。
中学は北九州、高校は九州一周でした。
それ以来かしら・・・?いいえ、忘れていました。〇婚旅行が南九州でした(笑)
多分それ以来・・・あれから何年になるんだろうー、計算できないわ・・・笑


今回の旅は某社のパックツアーです。
国内のパックツアーは、これも久し振りです。
なぜ行く気に?
目的はハウステンボス。まだ一度も行った事がありません。
もう一つ、コースの中に九十九島観光があったからです。

遠い記憶の中に、高校の修学旅行で見た九十九島の海がオレンジ色に染まった光景。
今回は九十九島に泊まる訳ではありませんから夕景は見る事が出来ませんが懐かしさがあったからです。



羽田集合10:30、出発11:05、ん、出発遅いなぁーと思いましたが、
後で思いました。kutakutaの歳になるとこのくらいの時間が体に優しいと。





  昼食は自由昼食です。
  パンにしようかお弁当にしようか。
  結局おにぎりにしました。

  機内で頂きます。




福岡空港から添乗員が同行します。
先ずは長崎へ。大浦天主堂へ行きます。
昔昔ここも訪れているはずだけど・・・記憶が薄れています。
グラバー邸は覚えています。ですが今回は工事中で近くには行けませんでした。



坂の途中に土産物屋さんには昔懐かしいボンタン飴やざぼん漬けが並んでいます。
びわのゼリーも。ここ長崎はびわの産地だそうです。



長崎港にクルーズ船が入港しています。ウエステルダム(オランダ船籍)8万トンを超える大型船です。
※近くに寄り過ぎて全体が写せません( ゚Д゚)


高台にあるホテルに宿泊します。長崎の街が一望できます。
夕食をとりながら暮ゆく長崎の街を見ます。
ガイドさんからも説明がありましたが坂の街長崎です。
平地が少ないので山の斜面上まで家が建っています。
「あの細い階段を上がって家か、歳とると大変だろうなぁー」
バスでホテルに上がる道中もお客様の中に高所恐怖症の方がいらして「怖い!」でした。
これもガイドさんのお話しですが、山の上はやはり高齢者には住み難く、歳をとると下に下りて
マンションなどで暮らす人が多く山の上の家は空き家が多いそうです。
確かに、うなずけます。

しかし夜景は綺麗でした。
夜遅くに見ると入港していたクルーズ船は出港した後でした。夜9時頃に出港したようです。





ホテルには団体宿泊客が3組、その内2組は韓国から。日本の団体は私達だけ。
韓国の1組は学生さんのようでした。若い方は明るくていいですねぇー、
エレベーターに乗って来るや「アンニョンハセヨ」と挨拶されました。

明日はハウステンボスに行きます。

それにしても、この日、2月とは思えないような暑い?一日。
汗かきかき散策、背中は汗びっしょり、おかげで風邪をひいてしまった<`ヘ´>


2/28の歩数=6558歩   2/27の歩数=8948歩   2/26の歩数=15672歩   2/25の歩数=10263歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫が来て・・・

2019-02-24 22:08:07 | 日記
孫が来て、グランマはお疲れです。
3歳児ってこんなこんなに大変だったかしら?
自分の子育てはすっかり忘れてしまったkutakutaです。
ウロチョロ、目が離せません。いつになったら聞き分けが良くなるかしら・・・


昼間は暖かくなりましたが日が落ちると一気に気温が下がります。
甘いじじばばだと分かっていますが送って行きました。往復2時間半。
帰宅してどっと疲れてバタンキュー。
こんなはずじゃなかったと思いながら体力なくなったなぁーとがっかり。





庭は少しづつ春に近付いています。
プリムラが咲き、チューリップが芽を出し水仙も早咲き品種は終わりましたが
今発芽のものもありこれから楽しめます。


2/24の歩数=5587歩   2/23の歩数=5853歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅菜苔が家族に好評です

2019-02-22 13:43:07 | 日記
届け物があったのでついでに菜園で採れた紅菜苔も持って行きました。
渡す時「これは紅苔菜という野菜で・・・」説明して渡しましたが、
帰る途中「あの野菜の名前なんだっけ?」メールが来ました。笑
娘 :「初めて見る野菜だわ~」
kutakuta :『そうでしょう~、お店でも見ないよね』
『普通のお野菜は農家さんからいただくから珍しい野菜を植えたのよ』

しばらくして
「紅菜苔みんなに好評よ」

良かった(^O^)





  一時、葉ばかりワサワサ茂って失敗かしらと思っていました。
  今は花の茎がにょきにょき伸びて収穫に忙しい程です。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


ハナミズキの剪定をしました。
夫切る役、kutakuta指示役。
遠くから眺めてあそこ切るここ切る、棒を持って指示します。
電動のこぎりですから切るのは簡単、共同作業で?1時間程で終了。
すっきりしました。
これで今年は風通しが良くなって虫の発生も防げるといいな。


2/22の歩数=13597歩   2/21の歩数=5333歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が全速力でやって来た!

2019-02-20 21:47:02 | 庭作業・畑作業(備忘録)



気温が上がり一足飛びに春の陽気の今日、
さぁー、お仕事しなきゃ!
夫の手も借りて菜園作業。
スナップエンドウと絹サヤの支柱立てをしました。
昨年植えたスナップエンドウの連作被害が出るかもしれません。
昨年植えた場所と被っているからです。
ダメ元で植えたとはいえ収穫まで育つかなぁ~


スティックセニョールと紅菜苔の収穫は順調過ぎるくらいです。
食べきれない程収穫しています。
今日は初めて芽キャベツを収穫しました。
収穫は3月と思っていましたが、下の方の玉の葉が開き始めたのです。
赤茎ほうれん草も収穫、こちらは育ち過ぎです。
他の野菜がたくさんあり収穫が遅くなってしまいました。


朝から河津桜見頃のニュースが流れています。春本番です。
もう何年前になるかしら、4時出発で河津に行きました。
観光地は何処もそうですがツアーバス到着前に現地に着かないと人でごった返します。
明日の散歩は近くの河津桜コースにしようかな(^^)


2/20の歩数=7564歩   2/19の歩数=6348歩   2/18の歩数=8187歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅菜苔(コウサイタイ)の栽培

2019-02-20 08:25:10 | 野菜 種まき・さし芽・植え付け
「何を植えようかな~」
種の袋の写真を見て「育ててみたい!」と思いました。
この野菜、もしかしたらお店で見た事はあるかもしれませんが記憶は?
もちろん買った事はありません。中国野菜のようです。
【彩り綺麗な冬~春野菜】だそうで、もしうまく発芽し収穫できるように成長したなら・・・嬉しいな!




9/20 種まき。
    直まきが普通ですが初めてで自信がないのでポット撒きにした。

9/23 発芽が始まる。
9/24 発芽ほぼ出揃う。

10/2 定植した。(種まきから13日目、本葉が出始めたばかり)


10/3 再び種まき、今度は直まき。ポットと直まき、どっちが上手くいく?

10/7 発芽。

※定植した苗が茎を食われて枯れている。4株ほど。最初根を食う虫かと思ったがそうじゃないみたい。もしかしてナメクジ?
後にこれはネキリムシと判明

10/9 種まき。(定植した苗が虫食いで段々少なくなってきたので予備の苗としてポットまき)

10/13 発芽。
    ※数日留守をしていた間に発芽していた。日陰に置いていたから徒長してよれよれの芽、これで大丈夫?
    この苗は不要だった。前2回の種まきで足りた。

順調に生育、が肥料が効き過ぎたか?葉が茂り過ぎ。
 種袋に冬は株間20㎝となっているが茂り過ぎで間引きした方がいい感じ。


12/20 開花=2~3輪咲いたら採取となっているから摘み取らなくっては(^^)

トータル3回種まき、9/20種まきも10/3直まきも今の時期になると成長にあまり違いは無し。
 手のかからない直まきでいいかも。


12/21 開花した1本初収穫。 

12/22 間引きした。
    花が咲き始めているがあまりに葉が茂りこれじゃ花も増えないし徒長する。
    思い切って半分の株数にしたいがどれも花が咲き始めていて思いきれない。
    小株だけ間引いた。もう少し早く間引きするべきだった。


'19.1.18 収穫。1回分程の量を収穫できた。

2/18 気温が上がり収穫量が増えて来た。1回の収穫で1回分の食べる量を収穫。
  案外美味しい。まだお浸しでしか食べていない。他の調理法を考えなきゃ。




2/24 収穫量が増え消費が追い付かない。
    お隣さんにおすそ分け。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終日は快晴

2019-02-17 22:10:35 | お出かけ


最終日、快晴の朝です。

今日は真っ直ぐ家に帰る予定でしたが、今回の信州行きがお天気に恵まれなかったので
この青空で家に直行はもったいなくて蓼科に寄る事にしました。



横谷峡です。






今回の反省点としてはアイゼンを準備するべきでした。
木曽の新滝もここ横谷峡もどちらもアイゼンを付けていないと歩くのが危険です。
出掛ける前にアイゼンは頭にあったのですが、今年は暖冬で雪も少ないと甘くみていました。
次回があるかどうか?
忘れないようにしよう。


2/17の歩数=10830歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブに出発はしたものの

2019-02-16 21:50:57 | お出かけ
昨日の続きです。

翌日、まずまずのお天気、青空も見えています。




朝食はホットケーキ、子供みたいでしょう~(^^)



戸隠に行こうという夫の提案で出発、今日こそは青空に雪景色を期待して。
しかし・・・天気予報ドンピシャで北に行くほど空模様はどんより、
トンネルを抜ける毎にどんより度は増し、
長野インターを降りる頃には雨が降ってきました。雪ではなく雨です。
2月に雨ですからねぇー、拍子抜けです。
長野市街地から見る山はガスがかかって我々の目指す戸隠方面は怪しい雰囲気。
どうしよう、危険な道は避けなければであっさり方向転換、白馬に向かいます。
途中から雨が雪になってきました。


白馬は雪、ガスって遠くは見えません。
大出の吊り橋まで行きましたが結局山も見えず。
何しにはるばる来たのやら・・・
がっかりですがこんな事もあるよ、と2人で慰め合います(笑)
道の駅で昼食しただけで今日のドライブは終わりでした。

高速走ってガソリンまき散らして・・・ほんと無駄な事しました。


今日一番美しいと感じた光景。
日の入り寸前、八ヶ岳山麓が赤く染まりました。



2/16の歩数=6942歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬景色を見に行ったのですが

2019-02-15 22:12:53 | お出かけ
2月中旬といえば冬真っただ中、一面真っ白の雪景色が待っているはずですが、
今年はちょっと様子が違います。

3泊4日で雪景色を求めて長野をあちこちドライブしてきました。


野辺山は年末年始に訪れた時とさほど変わりはなく、
幹線道路に雪は無く高原道路に入って日陰や林にチラッと雪。
地元の方が「今年は異様な暖かさ」と言われます。
高原野菜畑も土が出ています。暖かくて過ごし易い半面風で畑の土が飛ばされて、
いい事ばかりでもないみたいです。
数年前まではこの畑は一面雪で日の出の時、防風林の落葉松の長い樹影が雪面に伸びて
それはそれは美しい光景だったのです。(↓の画像)
それを見たいと毎年出かけるのですがここ数年は見る事が出来ません。
雪が降った直後でないと難しそうです。




翌日2日目、滝と氷柱を見に木曽に行きました。
宿泊地の野辺山からはかなり遠いです。
滝に着いたらお一人の方が三脚抱えて滝に向かわれていました。
ここの滝は滝の裏側に回れるというので氷柱になった滝の裏側に行ってみたくなりました。
簡易のスパイクの付いた滑り止めを靴に付けて出発、
が、すぐにこのスパイクもどき程度の滑り止めでは無理という事が分かりました。
ツルツルの氷の坂道を歩くようなものでこれでは危険で進めません。
行こうと思えば行けない事はないのですが諦めました。
こんな場所で転倒、骨折などしたら大変、人様に迷惑を掛けることになってしまいます。

その後白川氷柱を見にそちらに回りました。
なんとまあーです。今年の氷柱は見る影もなくでした。
暖冬ですからねぇー、氷柱はほんの少し。

片道3時間かけて見に来たのに、結局滝は見ず、氷柱も遠くからちらっと・・・

帰りに伊那の寒天のお店であんみつを頂きながらひと休み、ホールの写真展を観賞して帰りました。


2/15の歩数=5426歩   2/14の歩数=6132歩   2/13の歩数=5741歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園は冬野菜がワサワサ豊作

2019-02-12 11:52:28 | 日記
kutakutaの菜園の前を通学の小学生が通ります。
中には挨拶をしてくれる子もいます。男の子で3・4年生くらいです。
挨拶されて嬉しくない訳ないですよね。kutakutaニコニコでお返事します。
又いつも声を掛けてくれる女の子もいます。
どちらも子供の方から声を掛けてくれるのです。
私は大人なのにそのような心遣いに気づかずに・・・恥ずかしい。




「これは花を食べるのですか?」
「さっきわいわい(JAの直販所)に行ったら葉物野菜が少なくってがっかりだったわ」
「芽キャベツを育ててるのは珍しいですね。昔は植える人もいたのに最近は少なくなったね」
などなど、お喋りして行く人も。
芽キャベツは種まきが8月で収穫が早春。我が家はもう少しで収穫出来るかな。
という事は生育期間が長い。その間畑を占領する。
お値段も高くなるのは仕方ないですね。(kutakutaは苗を購入)
kutakutaはクリームシチューに入れたくて育てているのですよ。


12月1月が暖かかったから葉物野菜は出荷時期が前倒しになり今品不足状態らしいです。
自然相手ですからこればかりはどうにもなりませんね。

台風、猛暑、寒波、なかなか思い通りにならない自然相手の農業。
その内野菜工場が主力になるのもそう遠くないかも・・・


我が家の冷蔵庫の中は有難い事に我菜園と農家さんからと友人からとで消費するのが大変。
毎日同じ野菜ばかり食べています。
それでも消費しきれなくって・・・
収穫時期を逸しそうなスティックセニョール、せっせと収穫しなくっちゃ!
紅菜苔は花が咲き始めた茎から収穫しなくっちゃ!
ああー忙しい!
収穫も、食べるのも(^O^)


2/12の歩数=7740歩   2/11の歩数=5204歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さは今週が峠とか

2019-02-10 23:22:22 | 日記


このところ乱高下の気温、体調維持に要注意の毎日。
寒いからといって家に閉じこもっていては体に良くない。
帽子にマフラー、手袋、マスクでウオーキング。
毎日テクテク、最低限の5000歩歩く。
たった5000歩?5000歩でも歩かないよりはいいでしょう。


今日は寒い中プランターの花の枯れ葉摘み。
プリムラジュリアンにプリムラマラコイデスを。
その後追肥。下葉が黄色くなっているから栄養が足りないのだろう。


あちこちに球根からの芽が出ている。植えたつもりがないのに。
開花後そのままにしているから種が出来てこぼれた?そんな事あるのかな。
球根が増えた?それはあると思うけど元の場所から大分離れている。
先ずは開花まで楽しみに待とう。
発芽の芽を見てこちらは水仙かな?こっちはブルーベルかな?考えるだけで楽しい。


予報によると今週の寒さの後は来週から一気に春めくとか、そうだったら嬉しいな。


2/10の歩数=6644歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする