季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

アナベル

2023-06-30 20:12:51 | 庭の様子



白い紫陽花アナベルが白から淡いグリーンになってきました。
アナベルは咲き始めは緑、咲き揃う頃には白、そして見ごろを過ぎる頃からグリーンへ。
普通の紫陽花よりは長く楽しめるかもしれません。


今朝はご近所さんとアナベルさし芽講習会開催。(笑)
ご近所さんが紫陽花の刈り込み枝をゴミ出しされていて
「紫陽花は開花中は綺麗なんだけど盛りを過ぎるのも早いのよねー」と
我家のアナベルが開花期間が長いからいいねと言われて
「今だったらさし芽にいい時期よ」
という事でご近所さんとそのお隣さんとで花談義からさし芽講習会に。

庭からアナベルを切って来てこうこうして・・・
説明が終わってさし芽には必要ない花の部分を「ゴミに出してね」と言ったら
ご近所さんのお隣りさんが「それ捨てるなら頂戴」「え、だったら新しいのを切って来るよ」
こんな会話が朝の挨拶となりました。

今朝はこんなひと時で心が笑顔になりました。


6/30の歩数=10469歩   6/29の歩数=10277歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリが咲いた

2023-06-28 23:24:28 | 庭の様子



今年もこのゴージャスなユリが開花しました。
kutakutaが〇ビ夫人と呼んでいるユリです。

庭に出るといい香りが漂っています。
優雅な気持ちになります。





多分オリエンタルユリだと思います。
芽出しポットを見切り品で購入、確か100円だったか?
1年目は多くの花が咲きましたが年々花数が少なくなり今年は6輪。
花後に手入れをしないといけないのかな・・・
今年は肥料をまいてみよう。


6/28の歩数=7363歩   6/27の歩数=6278歩   6/26の歩数=7194歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃが芋(アンデスレッド)の収穫

2023-06-25 17:54:30 | 庭作業・畑作業(備忘録)
梅雨入りの大雨から少し晴れ間が続いてそろそろ畑の水も抜けたかな?
でもまだ葉は青々して花も咲いたりしてるしな、早いのかな?
そんな事を思いながらも次の大雨が来る前に掘りたい。
早速作業開始、最初の1株目はまあまあ、ちょっと早めかな?とは思ったけれど梅雨に入っているんだもの
いつ大雨になるかも分からないから掘らなくっちゃ。

掘り進んでいてふと目に留まった。
芋の表皮がいつもと違う。軍手をした手で土と一緒にどけると簡単に取れる。
表皮についているだけかもしれない。
大きな芋がゴロゴロでこれまでで最高の出来ではあったがイマイチこの表皮についた白い小さな砂のようなものが気掛かり。
もしかして中身が腐っているのかな?
と言うのも大雨の影響で菜園がプールのようになったものだから水が抜けるのに日数がかかり下の方の芋が
大量に腐っていたから。
実際掘っていると下の方はまだ泥んこなのです。
だから土の中で芋が腐り臭いが凄い。
だんだん掘るのも嫌になりいい加減に掘っていたらシャベルで突き刺したりキズつけた芋どっさり。
勿体ないなぁーと思いながらも、どうせ全部は消費出来ないから 「ま、いっか!」 と思う(笑)

種芋1キロ、小振りな種20個余りで収穫量はどっさり、
花の苗を並べるザルに山盛り4杯、これまでで最高の出来ではあったがさて中身は大丈夫だろうか?

友達にお分けするにも先ず自分で食べてみなくっちゃ。
早速ポテトサラダを作った。
美味しい~(^O^)
大丈夫、友達にもお分けできる。
早速「ジャガイモ取りに来ませんかー」とLINEする。

ご近所さんにも食べて頂く。
何しろどっさりなので貰う方も「こんなに~」と驚く。

ザル4杯の芋、もし食べられなかったら畑に穴を掘って埋める算段をしていたのでした。
そうならなくて良かった!(^^)

ただ反省点としては梅雨入り前に収穫した方が良かった。


6/25の歩数=8148歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカの受粉をした

2023-06-24 23:01:42 | 野菜 種まき・さし芽・植え付け
6/5に植え付けしたスイカに雌花が咲いたので受粉をした。

品種【カメカメハ】に3個花が咲いた。
早速受粉だ!(^O^)
以前地主農家さんがかぼちゃの受粉を朝8時頃にされていたのを思い出しkutakutaもその時間を見計らって試してみる。
【紅しずく】の方は雄花は咲いたが雌花はまだ咲いていない。
今受粉して上手く成長して収穫出来るのは8月末から9月初めかな。
それまで順調に育つ保証はどこにも無いけど、
「捕らぬ狸の・・・」で頑張って育てよう。

6/5 スイカ苗植え付け


6/24の歩数=5871歩   6/23の歩数=13955歩   6/22の歩数=6163歩   6/21の歩数=7730歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニの雄花がなかなか咲かない

2023-06-20 06:49:55 | 庭作業・畑作業(備忘録)
菜園友さん:「ズッキーニの苗要らない?」
kutakuta  :「お行儀が悪いから要らない」
菜園友さん:「えぇー、1株だけでも貰ってよ」

ズッキーニは大株になるし葉もでっかいし、成長すると茎も倒れるし。
だから要らないと言ったのです(笑)

1株だけ頂いて一番日当たりのいい場所に植えました。
というか一番邪魔にならない場所が一番日当たりのいい場所だっただけですけどね(笑)。

小さい苗の時はウリハムシがたかりボロボロ、一味唐辛子水を掛けるといいとネットに載っていたので実行、
でも効果なし。結局消毒しました。





花が咲き実が生り始めました。
しかしです。咲くのは雌花ばかりです。もう10コ以上咲いていますがすべて雌花。
受粉しないと小さな実が生ってその内落下します。(小さな内に収穫すれば食べれない事はない?)
菜園友さんはトマト用のトマトーンで処理していると言います。
kutakutaもそうしてみました。しかしです、トマトーンでの受粉だと実がひょうたん型なったりします。

やっと雄花が咲きました。早速受粉、きれいな形のズッキーニが生りました。
受粉後3日で収穫しましたがちょっと早すぎました。
ですがそれ以降雄花は咲いていません。
そこで菜園友さんと協力、彼女は2株植えてあります。
もし雄花がどちらかの株に咲いたら2人分の受粉をする事にしました。
担当はkutakuta、菜園友さんは朝は畑には来ないからです。
kutakutaは朝イチで「雄花咲いたかな?」毎日確認しています。

ズッキーニは要らないと言っておきながら・・・
でもせっかく育てるのですからたくさん実が生る方がいいに決まってます (^O^)。


6/20の歩数=7781歩   6/19の歩数=7354歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉古民家ミュージアムの紫陽花

2023-06-18 18:37:22 | 鎌倉・江の島・湘南海岸



朝からしとしと雨。
紫陽花には雨が似合う。
そうだ、鎌倉へ行こう。

ささっと準備して出発!

電車のお客様は北鎌倉駅でほとんどが下車、ホームは人人人・・・・・
ほとんどが明月院に向かいますがkutakutaはその手前の鎌倉古民家ミュージアムに行きます。
明月院もいいのですが紫陽花の時期は大変な人です。
一週前に夫が明月院に行きましたが人が多すぎて頭越しにアジサイ見物だったそうです。
それでお口直しという訳ではありませんが古民家ミュージアムに行く事にしたのでした。

雨の紫陽花はしっとりとして素敵な雰囲気です。
珍しい品種の紫陽花が多くあります。
これいいね、これ庭に植えたいね、そんな紫陽花がたくさんありました。
ですが我家の庭は極狭、もう植える場所がありませんからここで観るだけで楽しみます。


門を入って順路に従って歩きます。




こんなのがお庭にあったらいいね!







建物の周りぐるりと紫陽花が植栽され散策路になっています。










振り返ると










古民家ミュージアムを後に鶴岡八幡宮を通り抜けてお気に入りのレストランに向かいます。
テクテク歩きます。
すれ違う外国人の多い事、コロナの規制はなくなったとはいえこんなにもと驚きます。

4キロ歩いて到着、お寺さんの中にあるレストランです。
お寺さんの入場券を買おうとしたら「石窯ガーデンテラスは定休日」ですって。
えぇ!と思いましたよ、まさか紫陽花のシーズンにお休みなんて考えてもいませんでした。
アナベルを見たかったのに。


「石窯ガーデンテラス」は月曜日が定休日でした。
楽しみにして来たのに「あーあ!」です。
お休みと知って疲れがどっときました。
帰りは歩く元気がありません。バスにしました。
※画像は6月12日撮影


6/18の歩数=9765歩   6/17の歩数=6153歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上りの庭

2023-06-16 22:20:21 | 庭の様子



アルストロメリアが咲き、
ユリが咲き、
アナベルが満開、
我庭は一年で一番きれいな季節を迎えています。





庭に出て雨上りのしっとりとした花を眺めていたら一瞬陽射しが出て
華やいだ光景になりました。


6/16の歩数=6230歩   6/15の歩数=6602歩   6/14の歩数=6359歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも掘り

2023-06-13 18:09:22 | 庭作業・畑作業(備忘録)
庭の花 アルストロメリア




ジャガイモ掘りをしました。キタアカリです。
土が乾いた時に掘りたかったが連日の雨、それに週間予報を見ても期待薄。
だったら雨上りの今だ!と掘り始めたが・・・

大雨の後の晴れの日が2日続いたとはいえ、まだ水が抜けてなくて下の方は泥んこ。
泥んこの中から芋を掘り出して「こんなので大丈夫かな、腐りはしないか?」心配になるほど泥んこ芋状態。
そして作柄は・・・
不作というほどではないが上出来でもない。
まあまあ自宅用にはこれで十分かな程度。
家庭菜園を始めた時のビギナーズラックが忘れられない。
あの時は菜園地主さんが肥料も何もすべて植え付けるように整備して下さった。
kutakutaは芋を植えるだけ。
それが大豊作でウハウハだったのでした。
あれ以来何回かジャガイモを植えていますがあの時のような豊作にはめぐり合っていません。
今になって思います。さすが本職の農家さんは凄い!と。


菜園並びの菜園友さんは大粒がゴロゴロ。
「うち小さいのがゴロゴロだった」と話すと
『掘るのが早すぎたんじゃない」「葉がまだそれほど枯れて無かったよね」と。
確かに・・・・。
早過ぎたのか・・・・・


まだアンデスレッドが残っています。種芋1キロ分です。
葉がまだ緑が残っている。掘るのはもう少し先にしよう。


6/13の歩数=6422歩   6/12の歩数=12941歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナベルの季節

2023-06-11 17:29:02 | 庭の様子



一年で我家の庭が一番華やぐ季節になりました。

アナベルが今満開です。
特に雨上りやしとしと雨の日が好きです。
雨が似合う花だと思います。

アナベルは先始めは淡い緑、見ごろの時期は真っ白、そして再び緑になります。
アナベルは3度楽しめる(^^) いえ、3度以上楽しめます。
毎日表情が違います。
晴れの日、雨上がりの日、雨の日、曇りの日、強い雨の日。

今年は早くに雨対策をしたので折れたのはまだ3本だけ、今年の対策は上手くいったなと自己満足(笑)


6/11の歩数=6859歩

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリ開花

2023-06-10 22:12:07 | 庭の様子
今年最初のユリが開花しました。




このユリを植えて何年経ったかしら~
確か見切り品の芽出しユリのポット苗を購入、今年咲けば十分だわと思っていたらその後毎年咲いています。
花数も最初の頃とそう変わりなく。
今日が1輪目、これから次々開花すると思うと毎日眺めて楽しみます。




今年の梅雨はじとじとと降る雨。
梅雨の晴れ間があってもいいのになぁーと空を見上げて「あ~あ!」出るのはため息ばかり。


6/10の歩数=6434歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする