季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

獅子舞の訪問

2024-01-07 22:27:12 | 野辺山・八千穂高原・蓼科
野辺山最終日、地元の子供会の皆さんの獅子舞の訪問がありました。
ktakutaはもちろんの事娘孫みんな初めて獅子舞とご対面です。




獅子舞には厄払いの想いが込められています。
また、獅子舞には「人の頭を噛むことで、その人についた邪気を食べる」という言い伝えがあります。


せっかくですから家族全員頭を噛んでもらいました。
今年1年無病息災、元気で過ごせますようにとお願いしました。

初めて見る獅子舞、興味津々の孫
怖がる事なく嬉しそうな顔(^O^)





外はまだ昨日の雪が残っています。
凍った雪ですが懸命に集めて《オラフ》だそうです。
「オレンジ色の何かないかなぁー」と探していましたが見つかりません。
人参があればもっとオラフ似になるのですが。





4泊5日の最終日は蓼科に移動しました。

ランチは信州そばです。本場のそばは美味しくて追加注文をしたほどです。
そしてイタリアンレストランに夕食の予約を入れました。
正月なのでお休みのレストランが多く心配になったからです。

孫達は着くと直ぐにソリ遊びに行きました。若い人はほんと元気です。
その元気少し分けて欲しいと思うkutakuta夫婦です。

夕食の予約が夜6時、ギリギリにレストランに着きました。
入ってびっくり、すべてのテーブルに予約席のプレートが立っています。
次女の機転で予約しておいてよかったです。夕食難民になるところでした。

夜はトランプで楽しみ、温泉付きなのでゆっくりお湯につかり今回の4泊5日の年末年始の家族の団欒は
思い出いっぱいの集まりになりました。


1/7の歩数=6384歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天の女神が舞い降りた朝

2024-01-06 23:26:00 | 野辺山・八千穂高原・蓼科



元旦の朝、天の女神が舞い降りました。

なんと雪景色です。






昨夕からの雨が雪になり、雪景色の朝になりました。
長女家族は一足早く今日帰京するので雪景色が見られて大喜びです。
年末、小海線の電車に乗り換えて高度を上げていく間も車窓は全く雪が無く
テンションがどんどん下がっていく孫でした。(長女談)






落葉松に積もった雪の美しい事





元旦にはお節を頂きました。
kutakutaが好きなのはきんとん田作り、甘さ控えめで美味しく頂きました。


次女家族は今日もスキー、長女家族は所用で1日予定を早めて帰ります。駅まで送りました。




お昼前にはkutakuta達もスキー場へ。午前中スキー教室に入っいる孫の様子を室内から見守ります。
楽しそうに上手に滑っています。kutakutaを見つけて手を振っています。
手を振るほど余裕があるのかしらね(笑)

スキーセンターから見る八ヶ岳





休憩室でまったりしていたらスマホがけたたましく鳴り響きます。
「いったい何、これ」状況がよく分かりませんでした。
この日は救助のスノーモービルが3度もサイレン鳴らしてゲレンデを走っていたから「また怪我人?」と
頭をかすめたのでした。
直ぐに周りの人が「揺れてる」とざわつき始め地震だと分かりました。
その時はこんなに大きな地震だとは想像だにしませんでした。

《次女談》昨日の雨のち晴れで雪が融け夜の低温で凍って、そして今朝の降雪でアイスバーンの上に
雪がのっているからゲレンデが硬くて滑り難い。


1/6の歩数=6030歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ちに待ったスキー

2024-01-05 17:53:18 | 野辺山・八千穂高原・蓼科
夜明け前は雨音で目が覚めるほと降っていましたが出発頃には小振りに。
予報では雨は9時頃まで、これならスキー教室は大丈夫。
午前の参加者は我家族7名で1グループ、インストラクターが2名つきます。
パラレルを教わりたいグループとまだボーゲンの域を抜けられないグループとに分かれてレッスンです。
一番下の孫は2シーズン目のスキーで今回が3回目のスキー体験です。
何とかボーゲンが滑れるレベル。
嫌にならなければいいがと心配もします。

kutakutaは室内から見守ります。(寒いから😊)
1本目を下りて来た時はまだまだという感じ、それが2本目はかなり上達。
子供は覚えるのも早い。



午後は晴れ間が広がりました



今シーズンは雪が少なく人工降雪機を使っても昼間の気温が高いし雨が降ったりで
積雪は初級者用ゲレンデがかろうじて滑走可です。
年末年始のこの時期にこんなにも雪がないなんて考えもしませんでした。
もちろんスキー場までの道も全く雪無しです。


お昼ご飯を済ませて午後はみんなで楽しくスキー♬
一番下の孫のレベルに合わせてターンしながら下りて来ます。
大晦日のこの日は朝方の天気もイマイチだったし雪も少ないのでお客様は少な目です。
ですからリフト待ちの列もなく滑り下りてはリフトの繰り返し、4時まで滑りました。
何本滑ったか数えてないというほど滑りみんな満足(^O^)満足(^O^)です。


1/5の歩数=6372歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始は八ヶ岳山麓で

2024-01-04 17:06:14 | 野辺山・八千穂高原・蓼科
今年も年末年始は恒例の野辺山行きでした。
昨年は欠席だった長女家族も参加で総勢10名、賑やかに家族集合です。

出発間際まで天気予報とにらめっこ。
普通に考えればこの時期の野辺山は氷点下の真冬日が続きます。
それがそれが・・・想像だにしなかった雨予報
それもスキー教室参加を申し込んでいる日に。
まさかと思いながらも毎日天気予報をチェック。
娘達もkutakutaからこの話を聞いてからと言うもの日に何度も天気予報をチェック。
直前まで雨予報は変わりません。
もしかして気温が下がれば雪になる、これは祈るしかない(笑)皆でお願いします。

出発は30日、師走とは思えない暖かな晴天でした。

朝6時前、そろそろ起きようかなと思っていたらLINEが鳴る。
「私達出発しました 渋滞を避けたいから」と次女。
“え、もう出たの!”
「私達まだ布団の中だよー!」と返信。
長女も「まだ布団の中」とLINEが。

次女から7時に「双葉SA通過」と。こんなに早く着いてどうするつもり???

kutakuta達はやっと起きて準備、出発は10:00。

道路はスイスイでした。
ところがです、事故渋滞にはまってしまい1時間ロス、娘達が7時に通過した双葉SAに12時過ぎて到着、
ここで昼食にしました。


チェックインは3時、そんなに急ぐ事はない。
そうこうしていたら電車組の長女からももうすぐ現地着のライン
結局kutakuta達が一番最後でした。それでもチェックイン時間に到着ですからこれで良かった。




標高1500mの地です。雪まったくありません。
こんな事今までになかった、珍事です。
温暖化とはいえこれは異常過ぎ。
フロントの方が「昨日は昼間10度ありました」と。
終日氷点下でもおかしくない時期ですのに。


せっかくだから楽しもう~♬
【焚火カフェ】でココアに焼きバナナ、甘酒など。
食事前に食べ過ぎると夕食が入らないよという事で一先ず焚火カフェを後に。

次は体育館でバトミントンに卓球、サッカーの真似事を。
高齢者は見るだけ(笑)




夕食後再度焚火カフェで賑やかに。
マシュマロ焼いて
「黒丸になったー!」
「真っ黒クロ助だー」
大はしゃぎ、賑やかな事この上なし!

このあと再び体育館で遊んで本日はおやすみなさい(-_-)zzz

明日のお天気が心配です。雨予報ですから。
天の神様、雨じゃなくて雪をお願いします。<(_ _)>


今日は明日に取っておきたいようなお天気だったんですけどねぇー!



1/4の歩数=7227歩   1/3の歩数=7690歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野辺山最終日

2023-08-22 20:38:01 | 野辺山・八千穂高原・蓼科



台風の影響で怪しい空模様の朝です。

毎朝kutakutaよりも早起きで一番にベランダで八ヶ岳満喫していた孫R、
さすがに今朝はいません。
疲れたのか?一度起きてベランダに出て諦めて部屋に戻ったか?





少し期待が持てそうな空になってきました。

台風の進路によっては朝食後急ぎ帰路につかなくてはと思っていましたが、これなら大丈夫そうです。


帰り野辺山のポッポ牛乳の売店に寄って買い物をします。
朝採り野菜が次々と運び込まれます。と同時に売れていきます。
清算を終えたお客様は段ポールいっぱいのお野菜を抱えています。
kutakutaもトウモロコシとレタスを買いました。
暑い中家まで大丈夫かな・・・少々心配ですが見ると買いたくなるほど鮮度抜群なのです。

次に蓼科原村の自由農場でルバーブを購入して帰路につきました。
ルバーブは娘婿のお母さんからもし見かけたら買って来てと頼まれたそうです。
健康に良いのだそうです。どのように良いのかはkutakutaは・・・不勉強です。
以前何度か買った事があります。その時はただ珍しいのと色が綺麗でジャム作りのレシピが置いてあり、
簡単そうだったので作ってみました。とても美味しかったです。

さぁー、帰ろうー!
高速の乗ったら突然の豪雨、さてお昼ご飯どうしよう。これじゃ車から降りるのも大変だ!
っと思ったら目的地の八ヶ岳PA手前でピタリと止んで、今の何だったの?

若い人との3泊4日の旅は疲れました。
体力減退を痛感した4日間でした。


8/22の歩数=5068歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンメドウズ 清里スキー場から滝沢牧場へ

2023-08-21 20:20:50 | 野辺山・八千穂高原・蓼科
サンメドウズ 清里スキー場でお昼ご飯。
別行動をしていた娘からこんなのがあるよ~と



何か所かレストランがありましたがどれも似通ったメニュー。

お盆休暇の真っ只中ですが意外と空いています。
お客様はそれなりにたくさんいるのですがねぇー
今回の旅で気付いた事ですがレストランで食事する人が少ない。。。
ガソリンは高いし諸物価は値上がり、皆さん倹約思考なのでしょうかね。



動物に触れあいたい孫、だったらここに行きましょうー!
滝沢牧場です。





トラクター遊覧車に乗って孫Ⅰは牧場一周、
孫Rはパパ運転で四輪バギーで「パパ運転すごーい!」


その間kutakutaは・・・
農作業から小屋に戻って来られた方とお話しました。
トウモロコシの育て方についてお聞きしました。
kutakuta菜園の今年のトウモロコシは全滅でした。
アワノメイガ被害です。
それでその対策についてお聞きしました。
一通りkutakutaの対策した事をお話したら
「その薬剤でしたら効くはずですけどね。うちがまいている薬剤よりは強力ですし」
「まく時期が違っているのでは?」
そうなんですね、kutakutaは被害が目に見えたら対策しているんです。
「その前に被害が出る前にしないとダメですね」と。



ここ滝沢牧場にはトウモロコシ畑が広範囲に植えてあるそうで、この写真に写っている畑(中央右側)は
今年初めて植えた場所だそうです。
よって対策がまだ完全ではないようでアワノメイガよりタヌキによる食害が多いそうです。
他の畑は電熱線を張っているのでタヌキは防げているそうです。
作物を作るのも大変手間がかかります。



そうこうしていたら夫が我々を探しに来ました。
「空模様が危険信号!」
「早く帰ろう!」

急ぎ車へ。
帰りかけたその時、土砂降りが来ました。
間一髪セーフ!
前も見えない程の凄い雨。
が・・・
用心しながら車を走らせる事10分、なんとまぁーこっちは雨は降ってない。
びしょ濡れになりながら宿舎に走り込むのを覚悟していましたがこちらもセーフ!

今夜はお天気不安定でキャンプ場のイベントも中止、星空観察も中止でした。

相変わらず孫達は雨の止み間にカブトムシ、クワガタ探し。
それが終わったら
「体育館に行こうよ!」
え、私達?
パスでーす。そんな体力は残っていませんでーす。


8/21の歩数=8138歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野辺山3日目

2023-08-20 22:02:18 | 野辺山・八千穂高原・蓼科




野辺山滞在3日目の朝、台風の進路が気掛かりでそれによってはお天気が崩れるので夜中何度も
目が覚めます。

台風のスピードが遅いのと進路が少しづつ西にそれて何とかお天気が持っています。
朝窓を開けたら、良かった~まだ雨が降っていない!
富士山も見えている。
八ヶ岳上空はよく晴れている。
雲海の下は野辺山の街です。









今朝も孫2人を連れてキャンプ場まで朝の散歩兼仕掛けたカブトムシの餌にカブトムシやクワガタが
来ているかもしれないので確認。
静かな林に元気な声が響きます。またもやテントで寝ている人に迷惑旋盤な散歩人です。
結局この日も餌に寄っているのはアリだけでした。



朝食の前に一人で(笑)歩いて来よう~

雨予報のはずだけど。。。天気予報は外れた?
朝陽に輝く緑が透過光に輝きます。








お天気が今日一日持ちますように。
午前中は何とか持ちそうなのでサンメドウズ 清里スキー場のリフトに乗って標高1900mの展望テラスまで。




映え(?)撮影ポイントは







絶景と涼風が売りの展望テラスですが今年の夏は異常、1900mでも暑い!
孫達はアイスアイスと大合唱。
上りはリフトで下りは歩きたかったのですがダメでした。悪路が理由で。見た感じでは普通でしたけどね。


以前一度だけですがこちらに来た事があります。
その時はゲレンデ一面ユリの花でした。あの当時はスキー場のゲレンデが夏はユリが流行りでしたねぇー
そのユリ畑は今はゴーカート場になっていました。
流行り廃りは早いですねぇー、
熱しやすく冷めやすい気質の。。。。。。。


8/20の歩数=7032歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳山麓 高原散歩

2023-08-19 23:09:26 | 野辺山・八千穂高原・蓼科
「高原に来たら緑の林を歩く
娘婿のリクエストにお応えして(笑)
八ヶ岳高原ロッジの駐車場に車を停め高原散策します。
高原ロッジの音楽堂が雰囲気がいいのでそちら方面に歩こうかと思いましたらこの日がコンサートがあり
部外者は立ち入り禁止でした。
仕方がないね、じゃ美鈴湖まで。
グランパはこの時点で疲れ切っていて車で待っていると。
そうは言いながら「どの位の距離あるの?」
「ガイドマップでは1キロもないよ」
「それだったら一緒に行く」と相成りました。

さぁー、出発!



孫  :「トイレ!」
孫ママ:「えー! 出発する時トイレ大丈夫?て聞いたでしょうーーー
とそこへ若者4人グループが。
「美鈴湖へ行かれたのですか?」
「はい」
「美鈴湖にはトイレありましたか?」
みんなで顔を見合わせて「無かったと思います」
さぁーどうする・・・ここは戻るしかないでしょう!





美鈴湖到着‼ 
小さな湖です。さぁー 一周しましょう。
孫達は相変わらず賑やかに虫網を振り回して駆けずり回っています。
トンボやセセリが飛び交っている姿を見ると高原は秋が近いんだなぁーと感じます。





夕食後は今夜もカブトムシ探し。
カブトムシやクワガタは灯りに寄って来ると教えて頂いて大人4人、子供2人で探検さながら虫探し。
キャンプ場の方に「今日も来たの、熱心だねぇー」と言われて(笑)
2日目にして最初の昆虫捕まえた!パパさんが見っけ!
仕掛けた餌の近くにいたそうです。
その後雨が降って来てみんな退散、雨は直ぐに上がってパパさんと孫は再び網持って暗闇の中へ。
と言っても明るい電灯の近くを探します。
グランパグランマはパス。
その後元気よく戻って来ました。
「クワガタの雄見つけた!」
ご満悦です。
ほんと嬉しそうに。
宿舎の管理人にも報告に行ったようで虫かごにおがくずのような木クズを敷いて貰っていました。

今夜は安心してぐっすり眠れたかな(-_-)zzz


8/19の歩数=5058歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳高原の一日

2023-08-18 23:52:21 | 野辺山・八千穂高原・蓼科
外が明るくなり日の出の時間まであと少し、外の様子はどうかしらと窓を開けたら、
なんとテラスに孫がカメラ持って待機しているではありませんか。

急ぎ準備してkutakutaもカメラ持ってテラスに行きます。
「R君、早いねぇー」
『昨日グランパが日の出は5時頃と言っていたから目覚ましで起きた』

「ママは?」
『まだ寝てる』

「一人で起きたの?」
『うん』


孫と2人、ベランダで迎えた」野辺山2日目の朝。
朝陽が夏の八ヶ岳山麓の林を染めていきます。







『グランマ、キャンプ場に行こうよ!』
誘われたら断るのもなぁー
でキャンプ場まで朝の散歩。kutakutaはウオーキングも兼ねて。
部屋に戻って準備して来ました。
虫網と虫かご持って、孫Iも一緒に。
男の子2人、元気!元気!元気!
ママもパパもグランパも、みんなまだ寝ているのになんで老婆が・・・・・







綺麗に整備されたクマザサの道を下ります。
孫達は駆け下りて行きました。婆は足元を確認しながら(笑)だって転んだら即骨折ですもの。
『グランマー、早くー!』
『カブトムシ居ない』
元気な声が林に響き渡ります。
昨晩虫の餌をカブトムシが寄って来そうな場所に仕掛けているのです。
早朝のキャンプ場はまだ静まり返っています。人迷惑な朝の散歩人です。
きっとテントの中では
『誰ー、こんな時間に大声で、ウルサイ!だったでしょう。



お天気が良い方に変わって今日一日は/何とか持ちそうです。
八ヶ岳高原ライン沿いにあるまきば公園に行く事にしました。
公園に着くや否や虫網と虫かご姿で走り回ります。
公園は傾斜になっているので一緒に下ると上って来なくてはなりません。婆はパス。
と思いましたが、なかなか戻って来ません。
東屋風の下で椅子が空いたので待っていましたがしびれを切らし重い腰を上げて。
汗ダクで下って上って疲れたー!
ここでもソフトクリーム🍦食べて、牧場だから牛乳が美味しいと思うのですが・・・
昨日の方が美味しいだと。
あらあら、そんな事ないでしょう、味の好みがあるのね。


昼食はお蕎麦のリクエストがありお蕎麦屋さんへ。
さすがにお盆の期間中、混んでいました。





次は野辺山駅前で遊ばせて体力消耗させないと元気すぎる。
孫達は公園へ、kutakutaは駅でまったり。そこへ小淵沢方面から臨時列車が入って来ました。
小淵沢↹野辺山を運行しているそうです。
意外や・・・多くのお客様が下車されました。


8/18の歩数=5493歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野辺山高原の空は満天の星

2023-08-17 17:23:17 | 野辺山・八千穂高原・蓼科
宿舎に着きました。

孫達は虫網持って林を走り回っています。

今日はまだ天気が持ちましたが明日からは台風の影響で予報は雨です。滞在中ずっと雨予報、ついてない!
今日の内に外での楽しみは済ませておかなくては。







キャンプ場には夏の間だけ常設テントが張ってあります。
kutakuta達はテント泊ではありませんが孫達がもう少し大きくなったらお試しで1回位泊ってもいいかな。
ただしkutakutaは止めます。宿舎泊が楽ですから(笑)。


キャンプ場で焚火カフェが開店しています。
早速コーヒーを。そしてマシュマロ焼きとポップコーンと。
火のそばは熱くてポップコーン作りには時間がかかりました。熱くて火の近くに寄れないからです。










幸運にも空は星がキラキラに輝いていました。
天の川も鮮明に見えて孫は上機嫌です。
この時期にこんなに綺麗に見えるなんてラッキー以外なにものでもありません。
それに写真を撮っている時間帯はまだ月が出ていません。
街灯りは野辺山市街地です。

孫がミラーレスで星空撮影にトライしますがなかなか上手くいきません。
kutakutaのミラーレスでも試してみましたがダメで、そもそもミラーレスで星空撮影をした事はないのですから仕方ないです。
一眼で写しました。
孫にも成功体験を味合わせたくて一眼をセットして「押すだけよ!」で頑張っていました。

この後に体育館に行ってバスケするから見に来てと言います。
えぇーーー!、老体に鞭打ってここまで付き合って既にクタクタ、今日のお付き合いはここまで。


8/17の歩数=9605歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする