アウトドアが好きな喜寿を迎える元気な爺さん、略して「アド爺」の独り言

玄関の外はアウトドアの世界。山歩き、スキー、ウヲーキング、釣り、ゴルフ、各種イベント巡りと楽しむことが一杯。

平塚市総合公園で桜のお花見 小さいお子さんが楽しそう

2023年03月30日 | 周辺の花・庭の花

 今年は桜の開花が早い。平日の好天、久し振りに平塚市総合公園に出掛けた。家族連れ、幼稚園児など楽しそうに遊んでいた。

 

 桜の広場

色んな種類の桜の木が数多く咲いているエリア。子供向けの遊具も数多く設置。

 

  平塚総合公園は室内運動施設、野球場、ベルマーレのホームスタジアム、ミニ動物園、レストラン、日本庭園などがある。

 

 ソメイヨシノ

 

 どのサクラもほぼ満開

 

 オオシマザクラ

 

 園児さんもわいわい楽しそう

 

 遊具も点在

 

 ツバキ

誰かが落花でハートを作った、おしゃれ。

 

 アップで

 

 大型の遊具のエリア

 

 広場にシダレザクラ

 

 日本庭園のエリア

 

 日本庭園のシダレザクラ

 

 アップで

 

 春らしい好天になったので連れ合いとサクラを見に出掛け、ゆったりとした時間を過した。遊具が沢山あり、小さな子供たちが嬉嬉として遊んでいるのが微笑ましい。2人で良い時間を過した。駐車場の収容力もあるのだが、2時間以上は有料になるのはちょっと残念。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹沢・大山に春の訪れ 春の花を楽しみながら歩く 3月下旬

2023年03月28日 | 山歩き

 今年は春の訪れが早く、さくらの開花も早まっている。雨が一休みになったので丹沢の大山に春の花を探そうと出掛けた。

 

 サクラ

山麓の道路沿いではソメイヨシノがほぼ満開。駐車場に車を置いて歩きだす。

 

 トウゴクミツバツツジ

ツツジはまずこれが咲き出す。

 

 ヤマブキ

住宅街には見えなくなって久しく、懐かしく思える。 

 

 オオシマザクラ

 

 シダレザクラ

ケーブルカーの駅まで沢沿いの道を歩いていくと、対岸のお寺で見えたので寄り道。

 

 ツバキ

 

 ヤマザクラ

ケーブルカー下駅付近で。

 

 大山のハイキングコース案内板

下駅から歩くと山頂まで標高差850m位。本日はケーブルカーを使って上駅から歩く。

 

 阿夫利神社下社

昨夜の天気予報はお日様が出ていたんだけどガスの中。上社は山頂にある。

 

 シキミ

そう言えば花を見たのは初めて。

 

 ボタン岩

年中見られる溶岩で出来た花。この付近でそこかしこ。

 

 キブシ

石標の16丁目で一休み、山頂付近が28丁目。

 

 ここまで来ると山頂の一角

青銅の鳥居には奉納者の名が刻まれている。銅金という名の所が磨かれていた、判る。

 

 山頂で昼食

テルモスのお湯を注いで4分、なかなかいける。

 

 アセビ

登山路での花はまだこれくらい。

 

 アセビ

眼を近づけると、滴がついてなかなかの風情。

 

 見晴らし

下山路は往復で無くこちらを選択。整備されたビューポイントでコーヒータイム。

 

 マメザクラ

こちらも例年より早めの開花。

 

 マメザクラ

小さく、下を向いて咲いているのでそうだとおもう。

 

 ミツマタ

ケーブルカー下駅付近でこれも早めでほぼ満開。

 

 ミツマタ

料理店の入り口で目立っていた。

 

 今冬は寒かったが、3月になって気温が上がりサクラの開花が早まった。他の花も続々咲き出して山麓の花を楽しんだ。登山路での花はこれからだ。久し振りの大山の山歩き、今朝はふくらはぎに張りがある。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の庭の花 ツバキ 3月中旬

2023年03月13日 | 周辺の花・庭の花

 我が家の小さな庭に二種類の椿が咲いている。当地に来てから30年近く楽しませてくれている。

 

 ツバキA

ほころび始めた。今日は雨、しずくが中に入っていきそうだ。

 

 ツバキA

程よい色合いだ。

 

 ツバキA

数日前から楽しませて貰っている。

 

 ツバキB

二番目に咲いてきた。

 

ツバキB

これから花数が多くなってくる。

 

 ツバキは椿、寒い時期から春を待つ花かな。鳥が種を運んできてくれたツバキCはまだ蕾、これからだ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆へ一泊磯釣り旅行 2日目は石廊崎 狙いは寒メジナ 

2023年03月06日 | 海釣り

 2日目は南伊豆・石廊崎の沖磯へ。本日も磯釣り向きの好天、中木港の重五郎屋・中木丸でサバ根に案内された。

 

 沖磯へ渡る 

土曜日で好天、6時半出港、多くの釣り人が沖磯へ乗っていく。

 

 サバ根で竿を出す

沖から潮が当たって大きなサラシ、瀬際は仕掛けが流される。

 

向かいの下加賀根でも釣り始めた

 

下加賀根の右側

住吉島の断層が迫力。住吉島は左向きの魚の頭に見える、妄想か。

 

 住吉島断層の右側

朝方、当たりが無いので景色に見とれる。

 

 南方向、早朝、太陽は昇ったばかりで島影の風景

 

 メジナ

やっと姿を現した。更に大きいのに期待。

 

 本日の昼食

小型のパッケージだが麺の量も有るぞ、美味い、釣りたい。

 

 細長い磯の両脇は当たりが無く、陸側に反応が出てきた

1人に当たりが続き、ポイントを掴んだようだ。

 

 シーカヤックかな

いろいろ試すものの当たりが出ないので、時折絶景を楽しむ。

 

 帰船

15時に各磯から釣り人を回収、帰港。

 

 石廊崎からの帰り道

迷路の有る観光用の菜の花畑。河津桜は終盤、天城峠への道沿いでは見頃だった。

 

 石廊崎での大型の寒メジナは今がシーズン真っ盛りのはずだったが、1人を除き貧果、当方はおでこだった。伊豆でここまで当たりが無いとは、まだまだ修行が足りない、奥も深い。しかし石廊崎の絶景は大いに楽しんだ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆へ一泊磯釣り旅行 狙いは寒メジナ 

2023年03月05日 | 海釣り

 釣り仲間と伊豆へ一泊の釣り旅行へ出かけた。グループでの寒メジナの磯釣りは今回4回目。

 

 初日は東伊豆

広めの釣り場を二手に分かれて釣り始める。期待できる海況と感じた。

 

 午前中は反応が無い

時々えさを取られる正体をキャッチ、チョウチョウオ。

 

 昼前に一枚釣れて、午後から期待

 

 本日の昼食

仲間がバーナーを持参してお湯を沸かす。磯釣り日和、磯場では暖かい昼食が美味しい。

 

 来ました、大き目の寒メジナ

もう一つと思ったが、反応は遠のいた。

 

 カモメもお休み

本日はここまで、下田の宿に向かう。着いたら温泉と宴会が待っている。

 

 今年は海況が思わしくないのか期待外れの釣果が続くが、やっと寒メジナらしい一枚を手にした。

翌日は石廊崎で沖磯に渡るが、期待する。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする