アウトドアが好きな喜寿を迎える元気な爺さん、略して「アド爺」の独り言

玄関の外はアウトドアの世界。山歩き、スキー、ウヲーキング、釣り、ゴルフ、各種イベント巡りと楽しむことが一杯。

千葉・台風15号の被災支援ボランティアに行ってきた

2019年09月24日 | ボランティア
 神奈川災害ボランティアネットワーク(KSV)でボランティアバスを出すとの事で申し込み、参加した。


 ボランティアバス
略してボラバス。三十数名の参加。参加費¥2000。


 千葉・富津市役所のボランティア受付け
横浜駅西口の神奈川活動サポートセンターに7時集合、強風の東京湾アクアライン経由で、富津市役所に立寄り、支援現場が決まり、資材を借り受ける。個人参加の方も多い。


 現場で仕事の内容説明
本日は個人宅の生活動線確保。課題は3つ、自宅周りのヘドロの剥ぎ取り、浸水部の清掃、床下のヘドロ除去。3班に分かれて作業開始。


 住宅周りのヘドロ除去
粘土状で数センチ覆われているのを剥ぐ。


 浸水状況
ガラス戸まで水が来て、床下通風孔から浸水。床上15センチまで浸水と伺った。泥を除去して壁を拭き掃除。


 床下の泥出し
作業し難いが、ボランティアの華だという方がいた。


 周辺
倒木、低地は泥で覆われた。屋根のブルーシートも散見。


 稲田
刈り入れは無理か。


 彼岸花
咲き始め。


 泥剥ぎ
粘土状の表皮を剥いで、ネコで運搬。


 剥ぎ取った泥の堆積


 剥ぎ取り後
スッキリして如何にも生活動線が復旧していく感じ。臭いも少なくなるだろう。


 作業後、道具の水洗い
水道をお借りして洗い、道具の数量確認。依頼主に挨拶して引き上げ。

 帰路はアクアラインが強風の為不通、市原から千葉市内にかけて大渋滞、ボラバスは渋滞を避けて成田経由の大回り、横浜へ8時頃の延着。帰着時は運転手さんへ大拍手。被災地を想うと延着などちっちゃな事。皆さんお疲れ様でした。
1人で行くか、もやもやしていた所にボラバスの話が舞い込んだ、今はスッキリ。

 ボラバスに関心のある方はKSVへご連絡下さい。ネットで検索でき、ボランティア保険に加入(¥710)しての申し込みです。次回は9/28発だそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キスの一夜干しを作った

2019年09月18日 | 海釣り
 最近はキスが釣れないが、冷凍で貯めておいて一夜干しを作った。


 キスの一夜干し
解凍、下処理して、塩水に1時間程漬け、干し網に入れる。捌き方は知人に貰ってもらう時は頭を付ける。頭を取った時の方が断然やり易い。


 網干
北風で晴天だったので、朝から2階のベランダで夕方まで吊るした。ヨシズの中の半日陰だが、陽が当たると美味しくなる気がする。

 夕食時、軽く炙ってビールのおつまみにしたが、程好い塩加減で美味い。自分で釣った魚の加工品を食す、、これほどのグルメは有るまいと勝手に思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野・三国志展を観覧した

2019年09月16日 | イベント巡り
 上野の国立博物館で開催中の三国志展が終わりに近づき出掛けた。何年か前、黄河付近をウォーキングし殷墟博物館に立寄ってからこの方面に興味を持っていた。


 博物館前
開館は9;30、9;20頃に到着したら300人程度の待機客の列が構内に移動し始めだった。ここのチケット売り場の開始は開館時刻に合わせているようで窓口は締まっていた。上野駅周辺で事前購入しておいて良かった。


 パンフレット裏側
ここに掲載の展示品が目玉なのでじっくり見よう。


 三国志と言えばこの三人
思いっきり盛った衣装のイメージ人形。


 五層穀倉楼
特別展では珍しく館内でフラッシュは駄目だが撮影OK。


 弩


 何百人の兵が弩で一斉に矢を放つとこんな感じ


 鉤鑲
両腕に着けてカマキリみたいに戦うらしい。色んな武器が有るもんだ。


 撒菱
忍者の占有と思っていたが、こちらがルーツだったか。


 「曹休」印
三国志での登場人物と合致するそうな。


 曹操の筆によるものとの事だ

 
 「袞雪」


 母丘倹紀功碑
魏が高句麗を征服した時の記念碑の破片。魏が引き揚げたら破壊されるだろうな。


 奏琴俑


 犬


 名刺


 名刺の説明 
身近に感じて面白い。


 銅鼓


 銅鼓の説明


 曹操高陵から出土の罐


 石牌
曹操が埋葬された所の証拠品


 石牌の説明


 金製獣文帯金具

 
 金製獣文帯金具の説明


 国立博物館裏の庭園
特別展を見終わって散策。


 応挙邸

 中国の歴史物を多く読んできたが展示を見て想像が豊かになる気がした。
休日に出掛けたが、上野公園は多くの人出だった。昼頃には三国志展は入館30分待ち、科学博物館の恐竜展では2時間待ちだった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする