クリ☆エリーの散歩道

☆2013・5 北海道に移住
     エリーはいなくなったけど 
     クリ!たくさんお散歩しようね。

安達太良山(前)

2007-08-27 11:13:36 | トレッキング
 快晴の25日 安達太良山(1699m)に行きました。
  最初は 野地温泉登山口から 
鬼面山(1418m)~箕輪山(1728m)~鉄山(1709m)~山頂(1699m)を目指そうかと
  思ったのですが この暑さでは無理かも・・
  
  で ゴンドラを使って
   薬師岳~山頂~鉄山を目指す事に。

 

  ゴンドラ乗り場の脇には コスモスが咲いて 目を楽しませてくれていました
   その前で みなさん記念撮影をして 出発されて行く方達も。
  ゴンドラの始発が8時30分 時間前には沢山の人が並んで・・。

 

  小学生の林間学校?の生徒さんも 先生や山の案内人の方と
   元気に声を掛け合いながらの登山です
   先生 「いいか~みんな声かけ合いながら登るんだぞ~
        ガンバッレって声かけるんだぞ。大丈夫か?はだめだぞ!」
   生徒 「どうしてですか?」
   先生 「大丈夫か?と言って ダメですぅ~と言われても困るだろ」

   先生と生徒達の会話を聞きながら 楽しく私も登る事ができました。

  

   頂上がみえてきました。
   子供達より先生の方が「もういいですわ~」と苦笑いされていました(^-^;

   2005年9月に登った時は もっとしんどくてきつく感じたけど
   今回は 子供達のお蔭でしょうか 「もう着いた!」という感じでした

  
 
   狭い頂上は 沢山の人で賑わっています
    混んでいそうなので 帰りに登る事にしましょう
    沼ノ平目指して・・

 

   安達太良山名物だそうですが
    山頂から牛の背の尾根道は風がとてもきつくて
    砂や小石が飛んで来て 目が開けていられない 帽子は飛ぶし・・
    まだここは 道が広いからいいけど・・
    
 

   沼ノ平 強い風とともにガスの臭いも・・
    
 

   最初は船明神山に行く予定でしたが、風が半端じゃないため断念
     鉄山にむかいましたが、さすがこの風 人が殆ど歩いていません
     こんな狭い尾根 飛ばされたら
     大丈夫 貴女なら・・とどこからか聞こえたような

 

  鉄山の登り口で 強い風にあおられた旗がパタパタと大きな音をたてているように
   聞こえたため振り返ったら 強い風の中私たちと同じ人が 
 
 

  頭上に突き出して見える黒い岩が 鉄山
   上から降りて来られた人に
    「頂上も風強いですか?」
    「うん 強いね 今日ばかりは体重がある事を良かったと思ったよ」
   と笑っていらっしゃいました。
    はは(^-^; 私と同じじゃん
   でも 体重あっても ちょっとバランス崩すと飛ばされそうになりました。
    さ~頑張って 頂上目指すぞ!
        
                   続きは明日

                 天気 曇り
                     気温28.2℃ 22.8℃


  

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もうぞう)
2007-08-27 14:36:46
こんな天気の日に登れるなんて幸せなことです。
私が安達太良に登ったときは、10月初旬だったと思うのですが、雪が舞っていました。
もちろん見晴らしも悪くてね~
返信する
もうぞうさま (kurimammy)
2007-08-28 14:12:23
>10月初旬だったと思うのですが、雪が舞っていました
 10月初旬で雪が舞うんですか?(驚)
山登りでお天気が悪いとがっくりですよね。
この日はお天気に恵まれ 遠くの山も見えて最高でした。

こんど 秋にでもお天気の良さそうな日にもう一度 いかがですか?
返信する
山登り (ha-chansan)
2007-08-30 17:20:25
すごさが伝わってくるようです。
強風、怖い感じ。
でも、去年よりすんなり登れたのは、子供達のおかげだけじゃなくて、kurimammyさんの足も鍛えられたってことなんじゃないですか?
だって、毎週毎週山登りをされているような感じですもん。

沼ノ平、すごいですね。
こんな景色が見られるなら、苦労して登ってみたいな。
返信する
ha-chansanさま (kurimammy)
2007-08-31 10:47:14
強風怖かったです
 はーちゃんなら飛ばされていたかも・・

>足も鍛えられたってことなんじゃないですか?
 それもあるかもしれません
暫く山に行かないと 最初の歩き出しがとてもしんどいのですが、今回は全然平気でしたから 相乗効果かもしれませんね。

>沼ノ平、すごいですね。
 すごいでしょ
写真で見るよりぜんぜん迫力ありますから、紅葉見物兼ねて是非お勧めです!。

返信する

コメントを投稿