kurenaikaede's site

ジュブナイルステークスで活動をしている作家『紅楓』の公式blogです。

消。(・∀・+)

2007年04月06日 21時46分56秒 | 紅楓
家を掃除してみた。(´艸`*)

ハル・インダストリさんの消臭グッズはマジメにお役立ち!*d(・∀・+)

スプレーにジェルになってる物と、今日はF氏に泡を貰いました。

ペットの頑固な臭いも取れちゃいました。
ゴミのイヤーな臭いも取れちゃいました。
出す時の嫌な理由の1つが臭いだったんですが、すっきり解消!凄い~☆(´ェ`*)

しかも消臭の力が強いのか、どれもすっきり。
猫の世話も楽になりますー♪

ハル・インダストリさん、やりますね。(・∀・+)

はまりそうです。(笑)

さて、画像は私の家ですみっこに追いやられたジュウシマツです。
☆(・ω・)八(・ω・)☆

仲良しさんです。(´ェ`*)

ひとりじゃない。

2007年03月26日 21時01分45秒 | 紅楓
今、横浜から帰る電車の中です。
実は今日、人身事故が起こりました。
連続して、東海道線でです。

私は、横浜で電光掲示板と駅で流れていた放送を聞いて、初めて人身事故に巻き込まれた事を知りました。

昨日は静岡の菊川、今日は神奈川の戸塚でした。
今日ばかりは明るいニュースにはなりません。

これを書いている今も、私は事故の詳細を知らないままです。。。
私は電車の人身事故に遭遇するのは初めてです。

信じられない。
そう思いました。

私は昨日も横浜へ向かう電車が人身事故の影響で遅れていたんです。

また!?
そう思いました。

急いで帰りたいのに!
そう思いました。

東海道本線はしばらく運転見合わせ。。。
いつ動くか分からないからです。

でも私はとても不思議な体験をする人なんです。
横浜から半分ヤケになって、というか肚をくくり、ホームで待つ!と決めて改札を通り、どうしたらいいかと考えていたら、運転再開の放送が流れる!

電光掲示板には55分遅れだの大幅遅れだのと赤文字がまだ光っていました。

私は何かに守られているなと感じる瞬間は、こういう時です。

昨日はドラゴンゲートのPPVが名古屋である為、前日入りをしようと試合解説の藤本さんが乗った新幹線が2時間ほど止まりました。

藤本さんは新幹線の中に閉じ込められた感じで、復旧を待っていたそうです。

私は、運良くすぐに再開となりましたが、藤本さんにとってはきっと長く感じた時間だったことでしょう。

私は人身事故に居合わせた事がありません。
だから、その事の重大さがよく分からないままいたのです。。。
仕方無いことではありますが、私にはその大変さ、大きさというものがよく分からずにいたのです。

思えば、平凡に普通に幸せにヌクヌクと生きていたんですね、私。。。

私は認識を改めなくてはなりません。
きっと、世の中に疲れた人がバッ!と飛び降りてしまったのです。

人が一人死ぬ事は少しもちっぽけな事ではないですよ。
とても大きな波と言うか、波紋になり、色々なものを巻き込みます。

知らなかった。。。(>_<)

さて、昨日の昼間に戻します。

私はその事故について、あまり考える事なく、いきなりの用事で昼間から横浜に向かう感じになりました。。。

菊川の事故はまだ影響していて、PPVが始まる16時になるという時も遅れていました。。。

それでも在来線が動いていたので、私は横浜に行けた訳です。

しかし、今日も人身事故だとは。

ついていないを通り越してショックでした。

横浜から帰る電車は、特別に熱海まで走り、私はまた乗り換えになりました。。。

今、熱海です。。。
こんな悲しい事ってあまりありませんよね。

人がまた死んだんです。
事情なんて知りません。

私はただ、そこにいただけ、それだけです。

でも、もし、これから自殺だとかを考えている人がもし、私のブログを見たなら、お願いします。

死なないで下さい。
まだ、死んじゃいけない。

自殺なんてしなくても生きていけます!
死ななくてもいいんです!

苦しい誰かの痛みが、こんな形で終わり結論が出てしまった事を私は心から悲しく思います。

生きていてこそ、価値がある世界じゃないですか!
生きる事を諦めないで下さい。

私はあくまで私の感じた事を書きます。

どうして死ぬんだろうかとは皆さん、日々の忙しさに慣れて考えもしないかもしれません。

でももし、誰にも言えないと生きる望みを失うよりは、どうか苦しい、辛い、その気持ちを誰かに、もしくは誰かに聞いて貰って下さい。

それだけでも生きていけます。
ひとりじゃありません。

繰り返します。
あなたは、間違いなく、ひとりじゃありません。

初ジェルXっと!

2007年03月20日 15時04分35秒 | 紅楓
初めて買いましたーっっっ!!
食事が忙しくてとれないんだものー。
まともなキッチリとした食事が食べたい。。。

なのにこれから打ち合わせ。。。(Pд`q)。+':.。

眠い。だるい。お腹すいた。

よし、優さんオススメのジェルXを飲んで軽く食べて行こう!

┗(゜ε゜;)┓三3

レモンヨーグルト味か。

イタダキマス。

とろーっとしていて、満腹感があるかも。
なかなかいい。

だが、シラトリにはもう行かないな。
態度デカい。何様だろう。

でもジェルXを倉庫から出してくれて嬉しかったけどね。。。

ザバスは扱って、バーサーカーが無い。
それなら取り寄せは出来ないかと聞けば、「出来ない!」とバッサリ。

何様のつもりだ。
もうジェルX以外では行かないっ!

ちなみに、ジェルX自体はオススメっ。
栄養バッチリ!*d(☆∀☆)
お試しあれっ。

Don't think!

2007年03月19日 11時39分40秒 | 紅楓
色んな話をした。。。

その人は過去の自分に重なった。

しかし、私に彼女のような生き方は無理だ。

世の中には本当に色んな人間がいる。

だけど、終始、私の意見は変わらなかった。

切り捨てるのでも、許すのでもない、自分の居場所を、そして距離を保ち生きるには、そこそこやれる事の内容が優しく厳しくて、そして痛い。

私には親はいるが、虐げる為に親はいない。
虐げられる私を消すしかないなら、うまく生きてやる。

親には私がいるが、虐げる為に私はいない。

確認する作業にはなったんだと、今回の話を思う事にした。

愛が家になかったら、与えきって貰えなかったら、まだ苦しみが続くなら、いい加減な所で断ち切るのも悪くない。

私は家族と確かに同じ血は流れた体で生きてる。
だからって、私だって奪われてきた。

私は取り返してくる。
私の手にいれたかったものは、このままじゃ手に入らない。

迷うな。考えるな。
ただ、私に出来る事は走る事だけ。

必ず掴んでモノにしてみせる。
必ず笑うのは私だ。

よし、行ってみよう。

PARCO プレオープン その〓  

2007年03月17日 22時46分12秒 | 紅楓
とにかく、テナント数が多い!ので、これは大切になってきますよ。

まだまだ混んでいますからねー。
:*:・(*´艸`*)・:*:

ぐるぐる何も見ないで回る私でも必須アイテム認定されたほどのパンフレットでした。

やー、こーれは1日いても飽きない。。。

てな訳で、セミオーダーでさくさく着々とリングを作って貰うべく、几帳面に見積もりを待つ私。。。

ワガママ言いました!(笑)

「これはこう!」
「あれはああ!」

結果、店に無かったデザインになりましたが、油断されるなよ、皆さん。

私が作っているのは、試しにどんなんになるかと言う挑戦です。

これからも私のワガママをたーくさんたーくさん聞いてもらいます(σ・∀・)σYOッ☆

可愛いリングに妥協したらイケマセン!
o(Д≦*○

無きゃ作る!
まだカワイイのが欲しいのでいくつかデザインを固めておこっ。(笑)

画像は時計。
楽しかったー!(*´艸`*)

PARCO プレオープン その〓

2007年03月17日 22時30分43秒 | 紅楓
もうね、ゴディバが静岡に上陸してくれただけで、私はかなり嬉しかったですよ。

さて、中にも人、人、人。

うわ、ごった返してるねぇ。
これは人で酔うわ。って言うくらい。

ピーチ・ジョンはなんかパッと見た。
可愛かった!

福袋すくなすぎっ!(笑)
どんだけプレオープンで売り上げたんですかPARCOさん!



PARCO プレオープン

2007年03月17日 22時23分41秒 | 紅楓
プレオープンの夜は、静岡はごった返してました。

寒いのに並ばされる我々。。。

とりあえず外からもPARCO、PARCO!

一応、ちょっとこんなかんじで街上げてのちょっとしたお祭り状態。

しかし私の電話も鳴りまくり、派遣会社の人から受話器越しに「あ!PARCOだな?PARCOに行くから忙しいんだな?くっそー、PARCOに行きたいのにー。・゜・(ノД`)・゜・。」だそうでした。

:*:・うふふ(Φ艸Φ*)・:*:

そんな訳でかるーくPARCOの中も見せます!

ラジオにて。

2007年03月10日 13時57分01秒 | 紅楓
ドン・フライが焼そばのCMに出ているとラジオが言っていた。

焼そばか。

まあ、棚橋も自動車学校に出ているし、こんなもんかな?

他にもまだあるかなあ。
猪木以外で。

訂正と説明。

2007年03月05日 23時06分40秒 | 紅楓
えー、寝不足だった私は、何故かスープ煮をポトフと解釈したようです。

確かににんじんは入れずに作りましたね(笑)
だから玉ねぎを入れた訳です。

しかし、このスープ煮はブイヨンと塩とベーコンの塩分のみで味をつけるみたいです。
そこからいくと、ご指摘の通り、野菜の旨みと甘味が出るものだろうと思います。

が、実はこの固形スープの素はダシでも構わないのですよ。
だから、塩コショウとダシで味をしめました。
トマトを入れようか入れまいか悩みましたが、次回は入れますよ。

ですので薄味かつ、野菜が食べられるスープになった訳です。

野菜をとりたい時は、そのような方法もあると言う訳ですね。

さて、野菜スープでダイエット。
これは実際にありますよ。

トマト、セロリ、にんじん、きゃべつを水から煮込みます。
これには個人的な考えて言わせてもらうなら、さらに歯応えを出すために竹の子の水煮などを加えて煮込むといいですね。

さらに、にんじんがあるので、じゃがいも、さつまいも、カボチャは避けます。

原則は肉を入れない事です。

それを塩コショウ、スープの素などで味を薄めにつけます。
これのみを毎食、好きなだけ食べるのです。

やはり野菜スープの味はいくつかバリエーションがあった方がいいです。

そしてこれは3日くらいの短期集中にすべきです。

それからなら、通常に戻す頃には変化が少しずつ表れていることでしょう!

実際に私がそうでしたから、たまにやります。
お腹がすっきりしますよ。(*´∇`*)


σ(・ω・私)のレシピ本。

2007年03月05日 22時44分52秒 | 紅楓
昨日の野菜のポトフについて、簡単に補足しておきますと、あれはこの本からのものです。

次は、レシピを紹介致しますね。

お買い物(*´∇`*)楽しー。

2007年03月05日 15時49分40秒 | 紅楓
見てみて、この真っ白いニットのワンピース!
むっちゃリボンがかわいーっっ。

本当はニットのじゃなくて、普通のワンピースで胸元のリボンが黒いのを探していましたが。

9号じゃさすがの私も入らない。(笑)
11号で探してみていましたが、未だ出会えず。

誰かが先に買っちゃっているのかしら。。。
仕方のない事だけど、真っ白いワンピースもカワイイっ!

今度はボレロもいいなあ。(´艸`*)

お買い物したーっ(*´∇`*)

2007年03月05日 15時37分46秒 | 紅楓
このパンプス、ローヒールなんだけど、可愛いでしょ。

ピンクの色が可愛いしリボンがオチャメだし、ストラップもついてるし!
かわいーっっ!(≧艸≦)
今度のプレオープンイベントに履いて行きますっ♪
その模様はブログにて!

やっぱりお洒落は足元も大事よね!*d(>∀●*)

泣いたぁ。

2007年03月05日 08時31分57秒 | 紅楓
昨日、「千の風になって」をテレビで聞いて、思わず涙ぐんだ紅楓です。

皆さんおはようございます。
ところがドッコイ、私はさらにさらに泣く事になる。

PHSをいじくり回していたら(←いわゆるネットサーフよ(笑)、猫の携帯サイトへ飛んで、ヤヤちゃんが死んじゃった猫である事を知る私。

いや、それよりも!
臨終間近のヤヤにうるり(てんちゃんでかなりキテたのね)、臨終してしまったヤヤで、また泣く私。

にゃんこー(ρдπ*)

そこまでは良いのです。
私はNOAH中継を見るべく、早く仮眠を取っていたのだから。
そう、プロレスをね。。。

プロレス。。。

人生、そんなに甘くないんですね。
来ましたよ、ダメ出しの3発目が!

深夜にやってる『ドキュメンタリー』です。
主役は小さな男の子です。
しかも小児がん。

どうりで内容が掴めない序章の編集が施されていた訳です。

見た私。

カズ君は小学2年生です。
入退院を繰り返しながら通学しています。。。

が、とっても良い子なんですね。
もう、カワイイ。

学校の行事に参加している様子はとっても楽しげです。
余命2ヶ月とは思えぬほどに。
走って、踊って、甘えて、笑ってる、どこにでもいる普通の男の子です。

病気があるのを除けば。。。

番組はこんな所まで見せていいのか?と思わず思ってしまうぐらい、深い所まで入っていました。

意識がなくなって、マッサージを施しても弱くなる心拍。

呼び掛けにも答えがない。

カズ君の臨終する少し前のお母さんの行動は凄いの一言だった。

髪をナースに束でいきなり切らせて、握らせたのです。

もう私はそこで泣きました。

そのまま、親に抱かれて臨終でした。。。

結局、涙でぐしゅぐしゅ言っているのにプロレス中継を見る私。(笑)

ROHのベルトはKENTAが取れませんでしたね。。。
いい試合でした。

所々で涙を拭いてたりしたので見れませんでしたが。。。(笑)

プロレスの前にドキュメンタリーは間違いだよね、と思います。

よく泣かされた夜でした。

自然な自分に。

2007年03月04日 03時09分56秒 | 紅楓
仕事から帰って、掃除したりしながら過ごしておりましたが、ついに疲れの波がドッ☆とやって来ました。

なんか熱は無いんですが、カーッとするので、おでこに冷んやりするモノをぺたりと貼り付け、今から再び仮眠です。

起きたら私はメダリストを飲むと思います。

詳しくはまだ書けないのですが、自分で決めた事を貫く為です。
今のうちに休んで、さっさとシレッと挽回しておきましょう。

春先はぼんやりしますね。
私も張り詰めていません。(笑)

そうね、何と言ったらいいのか。。。私は今までの人生を悔やまない事にしてます。
そうする事が1番なのだと自分が思うから、本や誰かの話を取り入れようとする。

私もまだまだかな、なんて思って落ち込む事もあるけど、落ち込んでも、また頑張ればいいわよ。

自然体な自分。
なんて素敵な生き方なんだろう。

私はなりたい私になるよ。
例えそれが周りにいる人間には途方もない回り道に見えて思えたとしても、自分が納得しているだけじゃなくて、今までの経過ごと受け止めて貰えたならいいなと思います。

シレッと黙って見守る愛や優しさや友情の形だってきっとあるわ。

どうか駄目だと決めつけたりしないで、今、何かに挑戦しようとしている人がもしこれを見ていたら、どうか勇気を持ってね!

他人に迷惑をかけないくらいの人生ならいいじゃない。
何もかもに半端なままでは、炭酸の抜けた間抜けたコーラだわ。

そんなのちっともカッコ良くない。
そんなのは自分じゃないわよ。
だから、私はまた少し壁に乗り越えるべく挑んでみたいと思います。

応援、よろしくお願いします。

いつも支えてくれる皆が大好きです。

出来ました!

2007年03月03日 23時46分53秒 | 紅楓
薄味のポトフです♪
ダシと野菜の旨味が決め手です。
美味しく出来ましたっ。
(*´∇`*)

キャベツ1/4
たまねぎ1
にんにくの芽3本
水 適量
かつおだし 1袋
味塩こしょう 少々

薄味だと上品な感じに仕上がりますね♪