*くみさんの映画レビュー*

観た映画の簡単なあらすじと
私が思ったこと

オペラ座の怪人 / THE PHANTOM OF THE OPERA

2006-05-20 23:12:13 | 「あ」行の映画
1870年代のパリ・オペラ座は、華やかな舞台でにぎわう一方、仮面をかぶった謎の怪人“ファントム”の仕業とみられる奇怪な事件の頻発に揺れていた。

***

ミュージカルに触れる事が全くないので、「オペラ座の怪人」って、こういう物語なんだ…っていう感想が第一(笑)サスペンスなのかと思ったら、ラブストーリーなのねって感じでした。ミュージカルは苦手だと思っていたけど、観てみたら大丈夫かもしれない。今までも何本か映画を観てるし。この「オペラ座の怪人」は実際にお芝居を観たらまた面白いだろうな~。セットとかどうなっているか気になる。

そんな訳なので、この有名なお話を敢えて映画化することにいろいろ意見もあったようだけど、私はそこのところは特に何も感じず。出演者の歌が素晴らしいと思ったし、それぞれの歌の雰囲気も良かったし、結構面白く観ることができた。

ファントムのいる地下の様子が不気味なんだけど、すごく印象深くて、もっとよーく観てみたかったと思いました。オペラ座って一体どういう作りになっているんだろう…ラストのシャンデリアのシーンもすごい迫力。これは舞台でどう表現するの?!

原作も読んでみたら面白いかも。何しろ初めて知る物語なので、じっくりストーリーを追う余裕がなくて(笑)きっとファントムのクリスティーヌに対する気持ちはとても切ないものだろうし。そこのところをじっくり感じてみたい気もしました。

***

2004年アメリカ・イギリス/ジョエル・シューマカー監督/143分
鑑賞日:2006.5.2(火) DVD