かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

冬芽と葉痕2013:岩に絡みつくからイワガラミ・・・

2013年03月05日 | 冬芽と葉痕

アジサイ科イワガラミ属のイワガラミですが、高木や岩に絡まりついているツル性の植物だからこの名前がつきました。よく似たものには同じアジサイ科(エンゲラー分類ではユキノシタ科)アジサイ属のツルアジサイがあり、ツル性で似ているものにはウルシ科のツタウルシもあるので間違えやすいですね。

イワガラミは褐色の毛が密生した芽鱗に包まれた卵形です。(ツルアジサイの冬芽は無毛の芽鱗に包まれた紡錘形、ツタウルシは裸芽・・・)

イワガラミの葉痕は逆三角形で維管束痕が3個見られます。(ツルアジサイの葉痕はV字形~三日月型で維管束痕は3個、ツタウルシはハート形で維管束痕は7個)・・・と言うことは葉痕と維管束痕が決め手!

この葉痕と維管束痕がとぼけた顔に見えますが、何に例えればいいのだろう・・・思いつかない!

二年以上になった枝からは気根が出ています。これで岩や樹木に絡みつくのです。(ツルアジサイもツタウルシも気根があります。)

(冬芽と葉痕:152種類目)

 

1704話目です。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願います。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

冬芽でわかる落葉樹
クリエーター情報なし
信濃毎日新聞社

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 渓流釣り情報:ヤマメ成魚放... | トップ | 冬芽と葉痕2013:ハナイカダ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

冬芽と葉痕」カテゴリの最新記事