6月5日
勲章伝達式なるものにお邪魔をさせていただきました。

農林水産省です。
市場です。
ということで、管轄は農林水産省。
今回は水産関係での叙勲ということで、農林水産省で伝達式が行われたのです。
詳しく書くと何処までも詳しくなってしまうので、
行ってきました!!
というご報告までで失礼させていただきます。
先ずは4月29日。
平成24年春の叙勲受章者が発表されました。
そして、本日が伝達式。

農林水産省7階の講堂において
ちょうど昨日付、6月4日に就任された郡司彰農林水産大臣より
勲章が手渡されたのでした。

お一人お一人ずつ。
今回お邪魔させていただいたのは、
当組合の前理事長でいらっしゃる伊藤宏之氏の叙勲のため

伝達式直後のお席にいらっしゃるときの御写真です。
胸には黄綬褒章と旭日小授章がひかります。

この後、受章者の方々は皇居「豊明殿」にて拝謁でいらっしゃったのですが、
皇居に入る事はできず…でした。
しかしながら、今まで褒章、叙勲といえばテレビで芸能関係の方々の名前が読み上げられるのを聞いていただけでしたが、
お顔もお名前も存じ上げている、そのご活躍も目にしている方の功績が認められて…というのは、
なんだかとっても嬉しくなってしまうものでした。
取材、という形ではありましたが、
本当に稀少な場にお邪魔させていただけたことに感謝です。
勲章伝達式なるものにお邪魔をさせていただきました。

農林水産省です。
市場です。
ということで、管轄は農林水産省。
今回は水産関係での叙勲ということで、農林水産省で伝達式が行われたのです。
詳しく書くと何処までも詳しくなってしまうので、
行ってきました!!
というご報告までで失礼させていただきます。
先ずは4月29日。
平成24年春の叙勲受章者が発表されました。
そして、本日が伝達式。

農林水産省7階の講堂において
ちょうど昨日付、6月4日に就任された郡司彰農林水産大臣より
勲章が手渡されたのでした。

お一人お一人ずつ。
今回お邪魔させていただいたのは、
当組合の前理事長でいらっしゃる伊藤宏之氏の叙勲のため

伝達式直後のお席にいらっしゃるときの御写真です。
胸には黄綬褒章と旭日小授章がひかります。

この後、受章者の方々は皇居「豊明殿」にて拝謁でいらっしゃったのですが、
皇居に入る事はできず…でした。
しかしながら、今まで褒章、叙勲といえばテレビで芸能関係の方々の名前が読み上げられるのを聞いていただけでしたが、
お顔もお名前も存じ上げている、そのご活躍も目にしている方の功績が認められて…というのは、
なんだかとっても嬉しくなってしまうものでした。
取材、という形ではありましたが、
本当に稀少な場にお邪魔させていただけたことに感謝です。