ブログ見聞録<新>今日のブログ

TPPその他

春は名のみの風の寒さや
(ブログ全般見聞録)

【低容量】NHK「日曜討論」与野党に問う 西日本豪雨・最終盤国会 対応は 2018/07/15 9:00~

2018-07-15 22:07:47 | 日記





●同時生中継
USTREAM 独立党TV【ネット中継環境に無い時はご容赦のほど】 
http://www.ustream.tv/channel/dokuritsutou

c:rkdokuritsutou1さんのライブ
http://twitcasting.tv/c:rkdokuritsutou1


【低容量】NHK「日曜討論」与野党に問う 西日本豪雨・最終盤国会 対応は 2018/07/15 9:00~https://youtu.be/glQ2fi0Jnf0



*****************************************************************
【●】晋三坊っちゃんのグズグズが始まった
ネットゲリラ>>>野次馬 (2018年7月15日 04:34) )
http://my.shadowcity.jp/2018/07/post-13579.html


アベシンゾーの仮病なんだが、医者の話では「日常行動には支障なく特段の治療は必要ない」
https://i.imgur.com/J41MvGL.jpg

との事で、そういうのを仮病って言うんだわw 日常生活に支障がないのに、広島の視察は中止。行きたくないんだろうね。坊っちゃんのグズグズが始まったw それともアレか、広島の避難所にはまだエアコンが付いてないから行きたくないのか?


14日に政府は、15日の安倍晋三首相の広島県訪問を取りやめることを決めた
http://news.livedoor.com/topics/detail/15012140/

首相が右脚の股関節周囲炎と診断され、医師に動かさないよう指示されたため
西日本豪雨の被災状況視察のため、小此木八郎防災担当相が代わりに訪れる

まぁ、たまに現場に出ると、色々とあるわけです。記者クラブのお気に入り記者ばかりじゃない、田中龍作みたいな一匹狼のジャーナリストが突然、話し掛けてきたり、被災者から「外国ばっか行ってるんじゃねーよ」と嫌味言われたり、アドリブが要求される。アベシンゾーはアドリブの効かない大根役者なので、その都度、ヘラヘラ笑って誤魔化すしかないんだが、そのストレスが身体的症状として発症した。つまり、そういう事だ。

【緊急】 安倍晋三、股関節炎断裂の怪我で医師から「絶対安静」指示が下る。、というわけで、例によって2ちゃんねるでは無責任なネットすずめたちがピーチク騒いでおります。ニュース速報板からです。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1531574765/

お追従、お世辞を並べ立ててくれる人としか会いたくない。だから外遊大好きw 外交なんて、とりあえず儀式的に相手を褒める作業から始まるからw アベシンゾーの場合は、そこでオシマイなんだがw 100年待っても、本当の課題には向き合わない。年々歳々貧しくなって行く日本国民をどう救うのか、日本から収奪を図るユダ菌をどう扱うのか、そういう課題には向き合わない。永遠に、自分を褒め称えてくれる子分と遊んでいたいだけ。


★詳細はURLをクリックして下さい。


https://youtu.be/glQ2fi0Jnf0



*******************************************************************
【●】覚えろ・従えの学校教育が日本をダメにしている
[植草一秀の『知られざる真実』] 2018年7月14日 (土)
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2018/07/post-d778.html

秋嶋亮氏(旧名響堂雪乃氏)が新著


『北朝鮮のミサイルはなぜ日本に堕ちないのか』(白馬社)
https://amzn.to/2Nb67i3


を出版された。


PhotoQ&A形式で記述されているために読みやすい。


副題は「国民は両建構造(ヤラセ)に騙されている」である。


戦争ビジネスは敵と味方に武器と資金を提供することで成り立っている。


戦争は単独では実行できない。


必ず対立する複数の陣営が必要になる。


戦争をビジネスとして捉えるとき、重要なことはこのビジネスを構築する者が、常に(人為的な)敵対関係を必要とすることである。


私は現代における戦争は、「必然」ではなく「必要」によって「創作」されていると指摘してきた。


その「必要」とは、戦争産業の営利上な「必要」であり、政治勢力は国民の目を内政問題から逸らすために戦争を「必要」としているのである。

本書では全42項目の第40項目に


「軍隊のサブシステムとしての学校」


という記述がある。


私は日本の最大の問題点のひとつが教育であると考えている。


とりわけ、初等、中等教育のあり方が問題だ。


Photo_2伊藤真弁護士との共著
『泥沼ニッポンの再生』(ビジネス社)
https://amzn.to/2NRdbkX


においても教育の問題を取り上げた。


私は日本の教育が「覚えろ、従え」に偏重していることが問題であることを指摘した。


本来の教育は「考える、発言する」の力を「引き出す」ことにあるはずだが、日本の教育では、生徒が「考えること、発言すること」を逆に封殺することに力が注がれている。


人とは違う自分の考え方を持ち、その考えを堂々と発表するような生徒は、日本の教育においては「問題児」とされる。


上からの指示、命令に従い、自分の考えは持たず、したがって、自分の考えなどは決して表明しない生徒が「優等生」として高く評価されるのである。


秋嶋氏は著書の設問のなかで、


「日本の教育は文科省の役人が策定した「カリキュラム」であって本質的な学問ではない。もうはっきり「愚民化プログラム」と言っていいでしょう」


と指摘する。秋嶋氏はさらにこう述べる。


「運営が極めて兵営的ですよね。現に「放射能汚染が疑われる給食なんてたべたくない」なんていう口答えを絶対に許さない。そうやって「犠牲の分かち合い」を強制している。つまり戦時の軍国教育がそのまま今に生きている。


それはすなわち服従と無思考を絶対とする教条です。国民はそれが身に染み付いているから、改憲にも全く抵抗しない。一部のインテリが事の重大性に気付いて騒いでいるだけですからね。」


「僕の学生時代、特に中学時代なんて収容所みたいなものでした。例えば拘束を少しでも違反すれば体罰を喰らうんですよ。」


前掲書『泥沼ニッポンの再生』の第9章「教育とメディア・リテラシー」で伊藤真氏は次の指摘を示している。


「富国強兵の下に均一的で画一的な公教育制度が敷かれてから、まだ100年ちょっとしか経っていない。


戦後の教育は大いに反省をして、本来この国にあった多様性に満ちた教育に戻ればよかったと思う。けれども戦後の工業化社会を推し進めていくための教育という要請が産業界から強くきたこともあって、どうしても多様性に満ちた、そこへの配慮をした本来の教育に戻れなかった。」


「均一的な、画一的なところが重視されたものだから、結局、戦前の教育への反省が何もなされないまま、戦後に引き継がれてしまった。たとえばその典型例としては、軍国主義教育、軍事教練のスタイルをそのまま戦後も残してしまったことであろう。「前へならえ、右向け右」。運動会になれば、軍隊行進を強制するかたちで、教師の側もなんの疑問もなく、軍事教練によって導入された軍隊行進等々のスタイルをそのまま引き継いでしまったわけである。」


これが日本の教育の現状なのだ。


★詳細はURLをクリックして下さい。

*******************************************************************
【●】カジノ…委員会で強硬採決!!とか…でも、アレねえ、アソウとかアベとか財界の収奪者とか株債権成金とかが、米国カジノ業者にアブク銭を吸い上げられるだけで、貧乏国民は入れないんじゃないのか? 投稿者:青トマト 投稿日:2018年 7月12日(木) 植草事件の真相掲示板
https://9123.teacup.com/uekusajiken/bbs/15365

トランプ政権を支えてる中にカジノ業者がいるので、

アベとかアソウとかは、トランプ政権に媚びる為に、この法案をごり押ししたいのではないか。

でもしかしねえ、アベノミクスで金を溜めた日本人なんてのは、米国グローバリストが吹き込んだインチキ経済政策に騙されて収奪者にしたて上げられた馬鹿者達ばかりだから、すでにマネーゲームのカジノにはまりこんでるのだ。

これで、数年後には世界規模でバブル崩壊するが、それと前後して、日本のバブル収奪者はラスベガスがまで出向かなくてもよくなった日本のカジノで金を失う事だろう。

外資スーパー撤退と対照的にカジノ進出。

収奪者の金なんて、どっちみち奴等の身にはつかない。

勿論、国民には回らないが、アブク銭は空しく消えるのだから、これは、罪と罰と考えてよいだろう。

これは、日本の戦後政治の「終わり」だ。


★詳細はURLをクリックして下さい。


□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
【●】みんなでいっしょに考えよう!TPP 全編
http://youtu.be/IrVpfMixi6s

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
【●】アメリカ市民団体がTPPについて報道した驚異の内容1
http://youtu.be/nwKP2Yug9D8

アメリカ市民団体がTPPについて報道した驚異の内容2
http://youtu.be/d5xso5pWW9s

世界を支配する原理及び権力維持の源泉は神・金・力 2014/4/29 https://youtu.be/2zqvCZ1hSEA

TPPで日本は郵貯・簡保の資産を無差別開放させられる
https://youtu.be/G_mRJcdJpRg

降って沸いた「TPP」の謎?! 10/11/06
http://www.youtube.com/watch?v=JvBhl7rt4rU&feature=related

TPPのひみつ
http://www.youtube.com/watch?v=GqqUieLxtBY


++ ヤバすぎだ、と話題に・・・自民党 日本国憲法改正草案対照表 2012版 ++ http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012.htm

------------------------------------------------------

RK独立党リンク集です。



《richardkoshimizu’s blog》 (2016.09.07~)
https://richardkoshimizu.wordpress.com

《richardkoshimizu’s blog》(旧RKブログ保存版)
http://rkblog.wp.xdomain.jp

*


《独立党トップページ》
http://dokuritsutou.heteml.jp

《リチャード・コシミズ 旧ホームページ》
http://richardkoshimizu.hateblo.jp

《リチャード・コシミズ オンラインストア》( 書籍DVDカート販売、DVD動画ダウンロード販売)
http://ec.rk-store.net
****************************************************************
■ リチャード・コシミズの世界の闇を語る父と子の会話集 [真実を知るためのキーワード篇] RK新刊書、Amazonで買えます。 http://bit.ly/YEMoON

■リチャード・コシミズの小説ではない小説 日本の魔界 [単行本]
http://amzn.to/1gtC9SJ


□リチャード・コシミズの未来の歴史教科書 [単行本]
http://amzn.to/1eUna34



7

■リチャード・コシミズ オンラインストア / 政治経済SF小説「ティアラの大冒険」

http://u111u.info/mpNQ





***********************************************************************