松江のお茶・製造直売『錦峰園製茶場』 野津家のブログ

松江のお茶&お米農家。

20代で農業を継ぎ、
3人の子供を育てながら
両親と共に農業に励んでいます。

娘と夕御飯作り。

2011年05月31日 18時24分46秒 | 家族の出来事

娘、綴ります。



さやえんどうのスジ取り。

最近、2歳4ヶ月の長女は、
何でも「自分でする~」と言って、いろいろなことをやりたがります。

しばらくすると、さやえんどうの“解体ショー”(-ω-;)


今夜は、サラダにしようかな~(・∀・ノ)ノ

我が家のネットショップです♪』 だんだん~(*´`*)

人気ブログランキングへ あなたの一票に感謝!
応援、コメント、本当にありがとうございます(*・ω・)σ  


レスキュー出動。

2011年05月31日 12時58分27秒 | 家族の出来事

娘、綴ります。

毎日菌床椎茸の栽培管理に、組合の仕事にと、深夜まで頑張っている夫。

私はお茶の仕事がいっぱいいっぱいで、なかなか力になってあげられなくてごめんね。。

毎日お弁当を作ったり、身の回りの事に気を配って、

気持ちよく過ごせるように…と思っています。

今夜は大雨警報が出たので心配して帰りを待っていた11時過ぎ…。

大きな木が倒れ、道を塞いで車が通れないとの電話が入り…

チェーンソーを持って、父と助けに行きました。

帰りは久しぶりに夫のの助手席に座り、懐かしい話をしながら帰りました。

毎日がんばる夫を尊敬しながら、体を大事にしてほしいなぁと願っています。

我が家のネットショップです♪』 家族みんなで農業してます(*´`*)

人気ブログランキングへ あなたの一票に感謝!
応援、コメント、本当にありがとうございます(*・ω・)σ  


男気は任侠・世論が応援

2011年05月30日 21時41分06秒 | Weblog

父  綴ります。

福島第一原発の吉田所長の海水注入の継続論議について、

テレビ番組「ひるおび」で放映してました。

東京にいて、ドタバタとマスコミや政府・通商産業省の顔色を伺いながら、

差し障りなく、責任を問われないようなコメントを用意して発表する

と今日電力のお偉いさん達や、原子力委員会の専門家?さん達と違って、

危機的状態の現場で、刻々変化をし続ける、各々の原子炉に対し、

即時に、考察できる最善の対応策を廻らして判断し、実行して行き、

その結果には、是であろうと・ 不可であろうと責任を受け取る。

 

現場・現況を一番に知っているとの自負があればこその決断が出来たのです。

 

『東京の本社は、頑張れ、頑張れとしか言わない』

『現場を知っているからこそ、現場で働いている社員や、協力会社の

 苦労している気持ちが解かる。』 

なるほどそのとうりですって。

責任者たるもの、関係機関との調整業務が大切だといううものの、

事が起こっている現場を観ずして、現場の変化を即座に感じずして

的確な判断なんて出来ようがない!と当初から思っていましたョ。

 

 現地から遠く離れた、放射能被害を直接感じることも無い東京にいて、

カメラに向かって頭を下げたり、用意されたコメントを読み上げるだけで、

りっぱに職務を遂行してると考えているにしかにみえない偉い?人たち、、、。

家に帰った時、嫁さんに・子どもに・孫に・親に何か言われてるだろうに、、、。

なにより自身の良心に何と言い訳をしているのだろうか (・ω・ノ)、、、。

 

今日も私自身、町内会の登記関係完結の委員長職務遂行のため、

県の担当さん、町内会長さんと善後策を協議しました。

もとより、私欲などに関係なくして、ただただ町内のため、人のため。

吉田所長の事の大きさ・国家に帰するほどの重大案件に比すれば、、、、。

 

ただ、心根だけは共通するするものがありはしないかなぁと、、、。

何せ、最終責任だけは、吉でも教でも負わなければならないのですから。 

我が家のネットショップです♪』 ようこそ~(*´`*)

人気ブログランキングへ あなたの一票に感謝!
応援、コメント、本当にありがとうございます(*・ω・)σ  


唐川新茶祭りに出掛けてきました。

2011年05月30日 15時59分11秒 | お茶

娘、綴ります。

第20回唐川新茶まつりへ、今年新茶時期にお世話になった方々と、

車3台で出掛けてきました。

29日午前10時~午後3時、出雲市唐川町で開催される新茶祭りは、

メーン会場の「お茶の里唐川館」周辺で、新茶や茶餅、茶そば、茶飯、新茶まんじゅうなどの販売が行われ、雨の中、大勢の人で賑わっていました。

ごあいさつ~。(。・ω・)ノ゛

雨降りでしたが、たくさんの品が並んでいました♪

会場に開かれた鰐淵小学校のお店「わにっ子茶屋」で、新茶をいただきました。

香り高くて、とってもおいしい~ヽ(=´`=)ノ

茶工場も見させていただいて、勉強させていただきました。

我が家のネットショップです♪』 技術を磨いてがんばろ~(*´`*)

人気ブログランキングへ あなたの一票に感謝!
応援、コメント、本当にありがとうございます(*・ω・)σ  


手揉み茶、作りました。

2011年05月28日 12時19分56秒 | お茶

娘、綴ります。

今年もこまかげ茶園に寒冷紗をかけて、かぶせ茶を栽培しました。

そして…生まれて初めて手揉み茶を作りました。ヾ(`・ω・)ノ



父とふたりで手揉みすること約一時間…。(゜∀゜≡゜Д゜)

完成したのはわずかですが、上々の出来に仕上がった手揉み茶です。

我が家のネットショップです♪』 ようこそ~(*´`*)

人気ブログランキングへ あなたの一票に感謝!
応援、コメント、本当にありがとうございます(*・ω・)σ  


もっと力があったなら。

2011年05月24日 11時32分49秒 | お茶

娘、綴ります。

ここ数日間は、荒茶の仕上げ火入れを担当。



右側に写っている“回転乾燥式火入機”で火入れをします。


投入口が私の目の高さ位にあるので、20kg弱ある茶箱を担ぎ上げて、

荒茶を入れるのですが…。゛(ノ・o・)ノ

丸一日数をこなすと、これが結構重くて、体に堪えます…┗(-_-;)┛


火入れの順番待ちをしている荒茶の茶箱。

朝子供を保育園へ預けて、8時半~16時まで、毎日ぶっ続けの作業…。

仕事が終えたらすぐ炊事… ε=ε=ε=┏(゜∀゜;)┛

火入れをしたお茶は、とってもいい香りがします。

体の痛みに負けない、
もっと強い“力”と強い“心”がほしい。。

我が家のネットショップです♪』 どうぞお越しくださいませ~(*´`*)

人気ブログランキングへ あなたの一票に感謝!
応援、コメント、本当にありがとうございます(*・ω・)σ 


忙中に杖ありて。

2011年05月22日 21時55分07秒 | 

父 綴ります。

今年の新茶期は特に、「総合マネージメント」が私の役割ですので。

①生葉の軟硬や、肥料の効き具合による品質の格付け。

②生葉の状態に最適な蒸しの程度の決定。(やや深い蒸しに)

③しっかり、ゆっくりと揉み込むような温度や風の量の調整。

④機械に不調が生ずれば、直ちに飛んでいって改善処置。

⑤燃料(重油・ガス・電気)の無駄が生じないよう目配り。

⑥雇用している人達の仕事が、間断なく順調にいくように段取り。

⑦窓開けや換気扇回しの空調、掃き掃除などで環境管理。

様々なことを考えながら、やりながら、”作り人さん”が、茶葉に応じた気計りをして、

「飲んでおいしいお茶」を安全に、効率良く作っていただくよう、、、。

(( アタフタ(^^;)(;^^)アタフタ ))

 

宮沢賢治の詩の如く、西に事あれば・東に事あれば・南も・北も・・・。

(( アタフタ(^^;)(;^^)アタフタ ))

AM6時からPM10時・11時まで。(毎年、魔の数日間ですけど)

 

今年は特に、機械換えをして初めての新茶製造なので、

取り扱い方法の細かい注意点のシール書きを貼ったり、

備品の掛け場所・置場所作り。

電源コンセントの増設依頼。

お茶加工の作業をしながら、気ずいた点を”我が社流”に改善改良。

未だ慎重な吟味審査をしていないけれども、

折々に試飲してみるお茶の出来は、「思い描いていたお茶」が、

出来てるみたいな感じで、((o(^-^)o))わくわく気分です。

 

だから三本足(杖を含めて)で頑張ります。☆(*^∇')('∇^*)☆

つくづくと、あらためて思ってます。

働くっていう文字は、人が動き、事を為していくっていうんだなって。

そして、妻や娘や母の強力な協力と、

この時期だけだけど、頑張って一緒にお世話いただく約10人の人たち。

 

ところで驚いたことに、10日程前に良い方の右足膝下の水膨れが、

急にできて、ショックを感じていましたが、、、。

再びの”杖突き歩き”の成果なのか?

卵ほどの腫れだったのが、昨日あたりに急に引いて目立たない程度に、、、。

”神様の御褒美”なんでしょうか?  (* ̄o ̄)o”ウキウキ♪

我が家のネットショップです♪』 1本からでもお気軽にどうぞ~(*´`*)

人気ブログランキングへ あなたの一票に感謝!
応援、コメント、本当にありがとうございます(*・ω・)σ 


105円杖で頑張る。

2011年05月21日 21時04分39秒 | 

父 綴ります。

15日の日曜日から、今年の新茶の委託加工と、買葉の受付を開始。

(例年より約2週間の遅れとなりました。)

この近年ずっと、お茶葉の生育状態の考慮もさることながら、土・日に手勢を集めて、

二人用茶摘機や、手鋏み、あるいは手摘みで摘む人が多くなりました。

 

案の状、あくる月・火・水・木・金と持ち込まれる茶葉は少なくて、

それぞれ半日ずつ位いの工場操業となりました。

(場所によっては、例年の半分くらいの収量となったようです)

 

でも、今日21日は土曜日とあって、生葉受付が混雑しました。

同じやぶきた品種でも、芽の具合は様々です。

硬くなった感じのものもあれば、晩生のおくみどり品種のようにやわらかい芽も来ました。

寒冷紗で被覆したわが茶園の緑鮮やかなものもあります。

工場内では、機械を一式変えたこともあって、それぞれの茶の芽にあった蒸す時間や程度、

湿度や風量、回転速度等、まだまだ機械の性能やクセを十分に飲み込めていないので、

工員さんと、こんな具合で、あんな程度で…と相談しながら試行錯誤の連続です。

 

足の回復もまだまだという状況なので、杖を使いながら、バタバタ…(o_ _)人(_ _o)

年に一度の新茶を美味しく作り上げるために頑張っています!(*`・ω・)ゞ

我が家のネットショップです♪』 1本からでもお気軽にどうぞ~(*´`*)

人気ブログランキングへ あなたの一票に感謝!
応援、コメント、本当にありがとうございます(*・ω・)σ


私のお父さん。

2011年05月19日 15時38分58秒 | お茶

娘、綴ります。

怪我をした反対の右足に水が溜まってしまった父。

黒い杖をつきながら、痛い足を擦りながら…。


今日もたくましい後ろ姿で仕事に励んでいます。

我が家のネットショップです♪』 1本からでもお気軽にどうぞ~(*´`*)

人気ブログランキングへ あなたの一票に感謝!
応援、コメント、本当にありがとうございます(*・ω・)σ