Kimamas...

気ままに喜mama... ジュニア→ジュニアユースサッカー生活のアレコレと、おいしい器の上のシアワセを気ままに綴ります♪

返納式@ホーム

2009年03月31日 | サッカー
一年間活躍してくれたユニフォーム背番号「23」。
今日でひとまずサヨナラです。
GK出場がほとんどだったので、フィールド用はあまり袖を通すこともなかったかもね。大きなケガもなく無事過ごすことができたことに感謝!デス。
五年生チームになってからも、心身ともに健やかに、勇敢に、楽しくサッカーができますように・・・!
そして欲を言わせてもらえることなら、守護神No.「1」が舞い降りてきますように。 ふさわしい人間めざして日々練習、練習、練習!に励みたいと思います。
よろしくお願いします。

パン、パンッ! 一礼。


・・・とBIKIが思っているかは定かではありませんが、心のうちはこんなところだと想像します。

代々みんなで使っていくユニフォーム…
たかがユニフォーム、されどユニフォーム。
また歴史の一ページを刻んでいく次の世代へバトンタッチです。
ありがとうございました!

フリープレゼント

2009年03月30日 | 喜mama
うみのおうちのお庭には今、白色水仙が咲き誇っているそうです。
JiJiがBaBaの病室にいっぱ~い届けてくれたのだけど、水仙の香りはちょっとばかり強烈。 なので少しお裾分けしてもらっって帰ってきちゃいました♪

それと、近くのイタリアン&パン屋さんのポイントが今月末までに使わないと無効になっちゃうことに気付きました。
あわてて、大好きないちごのタルトと紅玉のタルトに換えてきました~。

テーブルの上には、そんな“タダ”(←なんか表現がセコイ? 汗)のものがどば~んとっ!
なーに?このシアワセ感は・・・(笑)

ぎりぎりセーフ、の満足感も伴って、なんだかすごいうれしいんですケドっ。
遠慮なくいただきまーす!
ポイント券ってバカにできないね~~~。
と、妙に感心したりしてっ。

何これっ!

2009年03月29日 | Dearest BIKI
昨日に引き続き、本日もサッカーイベント。

あっその前に、昨晩のバーレン戦、やったあ!!!
集中すればできるじゃ~んっ!(ってmamaに言われたくないよねっ)
何はともあれ、ワールドカップ絶対行ってくだいね!
ヨーロッパ勢との戦いが楽しみです~。

はい、で、今日はBIKIチーム全学年とファミリーが集まってのファミリー大会。
朝一で組まれていた 四年生vs.ファミリー には一身上の都合で辞退…
(笑 単に起きれませんでした~)
お昼前に、お弁当届けるためにのぞきに行くのが精一杯でしたっ。

昼食後、午後の部スタート!

・・・ ん? なんじゃコレ!

アイツぅ~~~
ばかたれ~!
あほたれ~!
キイイイイッ~~~! (怒)

あのさ、 食べたら普通片付けませんか?
せめて包んでおくでしょ!
てか、普通のお子さんは、それをバックにしまいますって!!!

何コレ~~~!
食べたら食べっぱなしっ!
ここは家じゃないっつーの!

どこを見回しても、お弁当箱が無残にもそのままの姿でお待ちかね?はございませんっ! 

ああああ。もう来なきゃよかったわ (泣)
どうして、こう、その… ん… 
あ~~~もう 言葉につまります!

し、ま、ええええ~~~っ!!! 怒)

こんな小さなことがいまだにできないわが子です、
トホホ。
ハズカシや~。


リーグ最終戦

2009年03月28日 | サッカー

さぶかった~~~!!!
真冬がぶり返したような今日のお天気。
そんな中、BIKIたちは4年生最後のリーグ戦にのぞんできました。

結果は2戦2勝♪

すごーーーい久しぶりの観戦だったからかもだけど、観てるこちらのほうが心臓ドキドキでしたわっ。
しばらくみないうちにみんなのレベルが非常にあがっていたのと、パスまわしサッカーがさまになっていて、いい感じのチーム状態じゃ=ん!

四年生最後の試合を有終の美で飾れてよかったね!
一年間お疲れ様でした!
このチームで、この仲間でプレーできるのもあと2年。
たくさんの笑顔を見ていきたいです。

BIKIもGKとして、その背中がすこしづつ大きくみえてきたこの頃です。

久しぶりにあった応援ママさんたちとの時間も楽しかったです。
やはりサポーターの輪は素晴らしいもう一人の選手ですね。

声がいつまでも届きますように…


桜色

2009年03月27日 | 気まま


BIKIの春休みが昨日から始まりました。

恒例のサッカー朝練にすっとんで出かけていきました・・・。
と、いうのはちょっとだけウソです。今回は。

今朝は目覚めたというものの、お布団の中でちょっと考えてる風。
「眠いな~、寒いな~ ん~~来週からにしよっかな~」 な感じ。
しばらく様子をみていると、又布団をかぶってしまいましたっ。

「行かないの?」
と聞いたところ、
「うん、来週からにする!」 だと。

mamaはこと朝練に関しては、本人の意思にお任せすることにしています。
強制もしなければ、反対もしません。
ただ今日はmamaがお仕事出先に直行予定で、いつもの朝よりゆっくりめの出発。
だからBIKIが朝練終えて帰ってきてもmamaいるよ~って声かえたとたん、

じゃあやっぱり行く!

と、飛び起きて支度していきました。

だーいすきなサッカー練習だけど、やっぱり迷うときもあるんだね~。(笑)
短い春休みだから、ボヤボヤしていると練習できないもんね!
がんばれ、BIKI ♪

そんな短いお休みかもだけど、働く母家庭にとっては頭痛の種です。
朝ごはんに、お昼ご飯。
BaBaがいない初めての学校休みです。
この数ヶ月でそんな生活にも慣れてきたけど、やっぱり寂しいかな。。。?
できる限りのことはmamaもするからさっ! 乗り越えていこうね!

さっそく本日の「おかえりなさーいドリンク」です。
待ち遠しい桜と同じ色の、ベリー(ストロベリー)ベリー(ブルーベリー)ヨーグルトジュースで、
お帰りお待ちしておりました!
お疲れさ~ん、お風呂も沸いてますよ~!
まるで新婚さん並な扱いでーす。

通勤途中の桜並木は・・・
まだもうちょっとの様子でした。
満開のピンクになるのが楽しみです!

リーバイス

2009年03月25日 | Dearest BIKI

先日、かなり久しぶりにBIKIの私服を買いにいきました。
リーバイスのセール♪

やっぱり男はリーバイス501でしょ!
505も捨てがたい~
ん~でももうすぐ暑くなるのよね~、短いほうがいいかしら?

と、両手にとった獲物を捨てきれず、結果5本のリーバイスをお買い上げ。。。
これだけ買ったのに諭吉さま1枚ですみました~(スゴー^^)

二分の一成人式を終えたというのに、いまだにmamaの買ってきた洋服を文句ひとつ言わず着てくれるBIKIです。

リーバイスをかっこよく着こなしすBOYになって欲しいなあ♪

ケンカするほど仲がいい?

2009年03月24日 | Dearest BIKI
この二人…
時々、どっちが犬でどっちが人間だかわからなくなるときがあります(汗)

すごーく仲良くしていたと思ったら、
めちゃくちゃに怒りあってたり・・・

どうしてもう少し普通に、「人間の男の子とよりそう子犬」的な絵にならないのかな~。
仲がいいんだか、悪いんだか…。


まっ、そんな二人だけど、寝ているときは天使ですわっ!
同じ格好で寝ていることも度々です。
寝相の悪さではBIKIの勝ちかもね~。

練習後のお楽しみ

2009年03月22日 | 気まま
3連休最後の日はあいにくの雨。。。
でもしっかり練習はありました~。
終わる頃のぞきに行ったら… やってる、やってる!
しっかり雨にうたれ、BIKIもPaもずぶぬれでした。

そのままお風呂にGO!といきたいところですが、それより食い気?
Bongo mamaに教えてもらったファイト餃子に直行しました!

けっきょく一体何個食べたんだろうかあ(笑)
長居できる感じのお店じゃなかったから、ひたすら黙々と…(笑)

ん? 帰りの車の中で二人の会話が消えました。

なんだかちょっぴりうらやましいな~。
身体をおもいっきり動かして、おもいっきり食べて、飲んで…
そしておもいっきり大イビキ!!!
いい一日だった証拠かな?

練習はつきあえないけど、練習後のお楽しみはいつでもつきあうからね~♪
雨でも嵐でも、がんばってね~!

練習、お散歩、楽しいな♪

2009年03月21日 | サッカー
朝から春だぞ=!な、お天気の今日。
かわいい我が子お二人^^、思いっきり走りまわってきました!







車が入れない、ひたすら続く川沿いの土手道。
ジョギングをする人、サイクリングを楽しむ人、愛犬とお散歩を楽しむ人…
晴れやかなお陽さまの下、スキだなあ~、こういう時間。


心待ちにしていた日。

2009年03月20日 | Time goes by
BaBaが入院してから今日で74日が経ちました。
抗がん剤治療が今週はお休みということもあり、初めての外出許可を頂くことができました!

昨日、Yokoが会社までお花を届けてくれました♪
それを持って実家に行ったら、義妹Yuちゃんからのお花がすでにスタンバイ!
「おかえりなさい!」の気持ちをBaBaが大好きなお花達に込めたいって、考えることは同じだったみたいです^^

病室にお迎えに行ってからまず最初に向かった先は美容院。
昨年からのばしっぱなしになってしまっていた髪をばっさりとカットしました。

そして念願の帰宅…!
BaBaがそれはそれは会いたがっていたichiとの久しぶりのハグをみていると、時計が逆戻りした感覚さえ覚えました。。。

あ~おうちだ~! おうちはいいね~~~。

シンプルな表現だけど、これ以上の言葉なんてみつからないと思います。

病院を出てからほんの数時間だというのに、顔色も輝いてみえるBaBa…
ソファに腰掛けて、みんなでWBC観戦したりできる元気であふれていました。
本人が一番不思議がっていました。病室にいるより、うんと気分がいい!
ぜんぜん今日は辛くない~!って…。
事実、今日は一度も嘔吐など気分が悪くなることもなく、おしゃべりに花が咲いて過ごすことができました。

「家」 ってすごい場所なんだな…。
こんなにもリラックスできて、すべてのストレスを開放できる場所。。。
普通に生活していると、そんな当たり前のことに気付けないけど、家族が集う安らぎの場所。たくさんの愛と思いやりの「気」が一同に集まる場所だもんね、元気にならないわけないかあ~!!!

数ヶ月前、苦しんで苦しんで横になっていたBaBaのベット。
今日は安心してお昼寝しているBaBaの横顔がそこにありました…。
食事がとれるようになれれば自宅で過ごすことも可能になるのかな…
と、もう一度昔のように何気ないおしゃべりをここでしたいな…って願わずにはいられません。

桜の開花まであと少しでしょうか。
みんなでキレイだね~って、隅田川のほとりをゆっくりと歩きたいね!
約束だよ、BaBa。 又迎えに行くからね。


本当に今日はありがとう~! って声を大にして言いたいです。

がんばってね!ってありきたりだけど…、でもがんばって!!!
家族みんなが待っているからねっ!


あっという間に今日という日の太陽が沈んでいきます。


午後からサッカー練習に行ったBIKIのお迎えに行く時間となりました。

さ~又明日が待ってるよ!
それぞれの明日・・・ がんばっていこう!