Kimamas...

気ままに喜mama... ジュニア→ジュニアユースサッカー生活のアレコレと、おいしい器の上のシアワセを気ままに綴ります♪

ようこそ

2012年09月03日 | Mabi-chi♪(お料理)
 


ドイツから17歳の青年がインターンシップで今日から3月まで一緒に働くことになりました。

17歳だよ、17歳!
日本では高校2年生の年ごろ・・・

ドイツと日本では教育システムが違うにしろ、
17歳ですでにトップ高校過程を修了してしまった超インテリ。
これから大学で専門を選択、学ぶにあたるまえに、もっとじっくりと、本当にジブンは一体なにをしたいのか? を見つめたい、化学なのか? 経済なのか? (ちなみにどっちの方向性も成績はトップクラスだそうだ・・・。)

考えられないほどの豊富な知識と教養。
どこの大学生、いや、大人と話しているのかと錯覚するほどの落ち着き。

あ、ありえない・・・
BIKIと3つ違い・・・!!!


日本の学生にありがちな、とりあえず大学に行く・・・
という考えは、あちらの学生たちにはあまりない。

入学試験はなく、入学資格試験をパスすれば進学できる卒業試験重視型。
筆記試験だけではなく、やはりプレゼンがあるそうだ。

話を聞いていると、本当に日本の教育システムのばからしさが突き刺さってくれる。
特に 塾代。 
どーして塾にいかないと、一流になれないのだろーかねえええ。
考えれば考えるほど、再び腹がたってきたしっ!


日本の高校生って、せいぜい目の前にあることを追いかけるのに精一杯。
部活に一生懸命とか、ね。
中長期的ビジョンでものごとをみることになれていないのだろー、




これから色々教えてもらうこととします・・・ 冷汗


で、お近づきのしるしに、日本坪庭が素敵な和楽さんでウェルカムランチを。

ほんとしっとり素敵なたたずまいと御膳です♪


いや、まじ、これから大人の威厳をどーしめしていくかのお~

でも、ワタシ、このタイプのお子スキかな。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuca)
2012-09-04 12:37:20
うわぁ♪素敵なランチ♪          取りあえず大学、で、そのために取りあえず塾…。悲しいかな、日本に生まれてきたが最後!そうゆう社会の仕組みになんてんじゃーん(ToT) で、ばかみたいに教育費がかかり過ぎるって事。 すでに、将来のビジョンがあって、それに向かって頑張りたいというのならば、惜しみなく応援するよ。こちらとしてはね。(笑) でも、うちの場合…。取りあえず高校、大学。そして、取りあえず就職、結婚…??なんか、笑うね。結婚出来るかって話しにソレルよね。(笑) まぁ、結論は、
幸せになってくれればいいって事で。(笑)
 
Unknown (yucaぴょんへ)
2012-09-04 17:35:09
そうそうその通り!シアワセが一番だよねー

ごめんっ、明日から展示会で多忙きわめてます!!
あとでlineするね~