kazuフォトローグ

「徒然なる日常」を写真で語ります。

この優勝楯欲しかったけど…

2015年03月15日 | 趣味

TDTC親善ダブルストーナメント。
もう26回にもなるのか。
何年ぶりかの参加である。

テニスフリークではあるけれど、「午後3時から男」の生活習慣からすると、
朝8時45分集合はきつい。

年齢と技術を考慮しての組み合わせ。
52人の参加である。
ノーアド、1セットマッチ。

普段同じクラブ会員でありながら、ほとんど面識もない方もいて、交流の場でもある。
幸いカメラ爺は、最近入会された方との組み合わせでシードになり、第1試合は免れた。
まだ、身体は起きたばかりでラッキーである。
とはいえ、1戦勝ち上がって身体も出来上がっているペアとの対戦は不利かもしれない。

大多数が60才以上、一部の若い人と組めれば心強い。
カメラ爺ペアは、シードなるも、即、本戦敗退。

コンソレーションでは、レベルの高いペアに勝ったものの、次は20代の若者といつも平日プレーしているペア。
5-3まで追い込んだものの、逆転敗退した。

この日は、トーナメント」を含め、その後のゲームで7セット。
さすがに疲れた。
が、ビールはいつもよりうまかった。

一年に一度のイベント、あと何年参加できるのか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿