宮古島のゆったり生活

愛知県から引っ越してきました。
家のこと,周りの様子をゆったりと紹介していきます。

虫たち

2024年05月02日 | 生き物たち

朝から雨。

細かな雨粒もいれればほぼ一日降っていた。

30℃超えが続いた日を思えば少し肌寒い。

 

弱い雨時にミズレモン(相当数)とシャカトウ(少々数)の

受粉のお手伝い。

ともに受粉余裕は1日と思って花粉を濡らさず作業を

心掛けるけれど実際は花も濡れているので受粉がうまく

いったかよくわからない。

 

作業時前後に見かけた虫たち。

・カニステルの葉にアオムネスジタマムシ

同じ樹に昨日もいた。最近よく見かける。

 

 

・ドラゴンフルーツに止まっていたスズメガの仲間。

検索の結果,翅の小さな黒点からサツマスズメと判定。

 

・クリの雄花によくやってくるハナムグリの仲間。

イシガキシロテンハナムグリの中の宮古亜種ではないか

と思っているが。

     雄花にしがみついて

 

・いつもは動きが速いクロバネツリアブ

たまたまじっとしていたのでまずは1枚。

でも背側に回ろうとしたら飛んで行った。

 

・先月上旬に見つけたオオジョロウグモと同一個体と

思っている。

ひどい雨の後は場所移動しているが最近は定位置。

 

                      少しふっくらしてきたか

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新規購入花鉢 | トップ | ゴールデンシャワー2輪のみ咲く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生き物たち」カテゴリの最新記事