宮古島のゆったり生活

愛知県から引っ越してきました。
家のこと,周りの様子をゆったりと紹介していきます。

サガリバナに蕾

2022年10月05日 | 草花・樹木

今日も日中は暑かったが,明日明後日当たりにひょっと

したら雨があるかもと言う予報。

 

9月上旬の連続台風を機にサガリバナの1本(A)はかなり

剪定して,もう1本(B)は小枝払い程度で剪定したのだが

両方ともすでに新緑葉が十分繁ってきている。

そして,それぞれが蕾の房を1本ずつ垂らしているのに

本日気がついた。

しかも小さな方の(B)は今夜にでも開花するかもの状況。

 

そういえば水遣り時なんかも花芽や蕾などは全く観察

していなかったなあ。

今年は暑さが続いているから10月11月も開花が続く

のではないかな。

 

ミズレモンは盛夏前に開花シーズンⅠがあって約100個の

実を収獲した。

そして現在,開花シーズンⅡを迎えている。

ただ残念なことに現在は受粉樹(別株の花)が無くて受粉

できずそのまま落花。

種から株を増やす努力はしているがまだまだ小苗。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  [サガリバナに蕾]

 2022.09.09 (A)剪定直後

 

 

   本日             蕾が垂れていた

 

 2022.09.09 (B)剪定直後

 

 

   本日            今夜にでも咲きそう

 

  <ミズレモンの花>

 

  <追加>

   元気なランタナ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする