エスプリの香り

あまり意味はないんだけれど・・・

”86”買いました。

2019-05-25 | ホームオーディオ


車ではないですよ。

 某社のネットワークレシーバー"XC-HM86”


開梱して、早速、分解しました(笑)
しっかり設計され、製品化していますね。
生産技術が進んでいるのを感じました。
(思ったよりネジが多かったけど・・・。)

 今までの安い(これも安いですが・・・。)
ミニコンポより凄く音質が良く、音の定位が
はっきりしています。デジタルフィルターが
3種類もあり、”Sharp”=骨格間のある硬めな音
で聞いています。


切替えてみて、これが今のスピーカーに合います。
パナの10cmアルミコーンのフルレンジ バスレフ
エンクロージャには・・・。
今まであまり出なかった高音もスッキリ感が
あります。

 さすが、ネットワークレシーバー
radikoだけではなく、海外の
インターネットラジオが聞けるのが良い。
CD買わなくても好みの音楽が聞ける。
(でも、チャンネルが多すぎる。)
(お気に入りに登録する事もできるからOK。)

勿論、wi-fi,USBやブルーツゥースが接続可能
でスマートフォンからもリモコンができる。
(まだ、やっていませんが・・・。)

4万円を切る値段でコノ機能、音質なら
星5つですよね♪。

投稿していたら、パソコンが重い。
(もう、5年以上使っているからなぁ・・・。)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハンターカブ清掃点検 | トップ | 佐鳴湖国際駅伝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ホームオーディオ」カテゴリの最新記事