川の果ての更に果てに

Svensk,Danmark,Norges,Suomen応援ブログ

J1・第17節

2006-08-12 21:40:44 | サッカー
大黒がトリノに行くってのは当初冗談かな~と思っていましたが、何か準備しているとかそういう話もでてきましたね。森本よりは可能性があるでしょうけれど、グルノーブルでレギュラーというわけでもなかったのですし果たして出番はあるのでしょうか。行くのであれば「ヒデのコネだけで行った」なんていわれないように頑張ってほしいものですが。
さて、17節8試合。

浦和レッズ 4 - 0 FC東京
(浦和) 小野、三都主2、田中達
赤い日本代表強かったようです。今再放送を見ておりますが(笑) とりあえず、小野は悔しさを前面に押し出していいプレーをしています。最後まで続いたのかどうかは分かりませんが。
アレが代表の勢いそのままに活躍していたようで。

名古屋グランパス 5 - 1 ヴァンフォーレ甲府
(名古屋)玉田、杉本、ヨンセン、中村、津田 (甲府)長谷川
ヨンセンの3点目は1点差に追い上げた甲府を奈落の底に落とすゴールでした。それにしても、当初は「日本の暑さで大丈夫なのか」と思ったりしましたが、大宮戦の勝利にヨンセンの加入も加わって、名古屋は流れが変わりましたかね。
これで二試合連続ゴールですが、三戦、ヨンセンではなく五戦でも六戦でも連続ゴールを決めてくれたまえ。

川崎フロンターレ 1 - 1 横浜F・マリノス
(川崎)我那覇 (横浜)田中隼
本来見に行くつもりだった神奈川ダービーは痛み分け。試合よりもバックダンサーが見られなかったのは…というのはもういいのですが(笑)
我那覇が久しぶりに点を取りました。う~む、目の前で見ることができなかったのは残念だ。横浜はハユマで、両者ともオシムにアピールしていたようです。

ジュビロ磐田 3 - 3 鹿島アントラーズ
(磐田)キム・ジンギュ、前田、西 (鹿島)フェルナンド、青木、深井
かつての黄金カードはかなり熱い展開になったようです。

アルビレックス新潟 1 - 2 ジェフ千葉
(新潟)矢野 (千葉)クルプニコビッチ、佐藤
さて、千葉のメンバーの中で新潟に残るのは何人いるのでしょうか。

サンフレッチェ広島 1 - 2 清水エスパルス
(広島)ウェズレイ (清水)枝村2

京都パープルサンガ 1 - 4 ガンバ大阪
(京都)中払 (G大阪)山口、播戸、遠藤、シジクレイ

アビスパ福岡 0 - 2 大分トリニータ
(大分)ラファエル、松橋
松橋乗ってますね。同期の大久保より今はいいかもしれませんね。

セレッソ大阪 0 - 1 大宮アルディージャ
(大宮)片岡

鉄道の話

2006-08-12 19:48:31 | 日々のニュース
帰省がピークを迎えていて、車の渋滞が100キロを超えているという中々景気のいい(?)話がありました。ガソリン代も高くなったのに大変だなあと思っていたら、高速はまだ137円でガソリンスタンドも渋滞になっているのだとか。
となると、場所にもよるでしょうけれど帰省や移動はやはり電車の方がいいんじゃないかと思ったりもするわけですが、その電車に関連して二つほど話題が。

暴力急増、駅員を守れ…ガマンよりもガードマン(読売新聞)
何とも迷惑な話です。
暴力行為ではないですが、私は秋葉原駅の地下鉄ホームでタバコ吸ってる奴を見ましたよ(当然ながら駅構内は終日禁煙)。見るからに悪そうな奴でしたが、携帯で写真撮って「迷惑条例違反の現行犯を見つけました」とここにアップしてやろうかって本気で思いました(苦笑)
イライラしているのが自分一人だけとでも思っているのでしょうけれど、視野が狭い上にみっともないですね。2ちゃんに「みっともない奴を発見したスレ」みたいなのをやればいいのにとも思ったりします。

ガードマンも余計なことをする前に写真でも撮って、「こういうことは迷惑ですのでやめましょう」と駅にでも飾っておけばいいんじゃないかという気もするわけですが…名誉毀損にはなるのかもしれませんが、最終的には公共の利益を目指しているわけですし、よしんばなったとしても裁判官も「気持ちは分かる」と軽めにしてくれそうですしね。
もちろん、それをネタに脅したりしたらダメですが。

転倒直後に列車、危機一髪=横断男性、伏せてかすり傷-宮崎(時事通信)
レールとレールの間に伏せていたら電車が頭の真上を通ったけれど無事だったということのよう。ドラマなんかでたまにありますけれど、実際にも数十センチの差で生死が分かれるということですね。
ただ、いざ実際に体の上を電車が通る感覚というのはどういうものなのかという気もします。でっぱりとかが下にないようにって思いながら目を閉じたりしているんでしょうねぇ。というか、太っていたら伏せてもダメかも…って気もしていたりするのですが。

高校野球・七日目

2006-08-12 19:06:07 | 野球
思い出したように取りあげる高校野球。
最初二日間くらいでホームランがよく出るな~と思いましたが、本当にポンポンスタンドインしていますね。もちろん全部観ているわけではないですが、関東圏の予選決勝とかでそれほどホームランが出ていたということもなかったはずですが、広いはずの甲子園でこれだけ飛ぶというのは…?
高校野球界にも飛ぶボールでしょうか(笑)

帝京 10 - 2 如水館
帝京が後半突き放しました。例によって六時くらいまでの試合は見ていないのでその他何とも言いようがないですが、如水館は最後集中力が切れてしまいましたかね。

香川西 2 - 1 日本文理
これまでで一番ロースコアの試合になったようです。今後こういう試合が増えてほしいものです。日本文理は選抜は結構頑張っておりましたが、今回は早々に帰ることになりました。

鹿児島工 3 - 2 高知商
最後に出てくるチームは試合勘という点で不利という印象がありますが、鹿児島工業が勝ちました。高知商は首の違和感で登録抹消されてしまった先輩藤川にエールを送ることができませんでしたね。

早稲田実業 11 - 2 大阪桐蔭
どちらが勝つにしても9-7とかそういう試合になるのではと思いましたが、意外なほど大差がついてしまいました。正直、大阪桐蔭がコンパクトに振れば斉藤攻略は可能と初戦が終わった時に見ていたのですが、何か振りが大きかったような気がします。前半を見ていないので最初のうちがどうだったのかは分かりませんが。
中田は結果が出なかったのだそう。これから秋・冬を隔ててどのくらいの打者になるかというところでしょうかね。
この両チームの次の対戦相手は清峰と福井商業の勝者と対決。多分清峰ではと思いますが、そうなるとまたまた興味深いカードということになりますね。

何か王監督のために…みたいな部分もあるようで、結構早実はいくかもしれませんね。個人的には予選決勝での態度の悪さ(三塁打を狙った打者走者が転送されたボールを保持していたサードに体当たりをぶちかました上に謝罪すらせず憮然と戻っていった)が気になるので、あまり早稲田実業に優勝してほしいという気もしないのですが。

ベッカム構想外

2006-08-12 14:00:04 | サッカー
昨日暑いということで、風通しをよくしていたら、朝から何だか頭が痛くてちょっと夏風邪気味のようです。昨日エントリタイトルにまでしたのに何ですが、等々力にはいけないっぽい感じになってしまいました。
ので、バックダンサーの確認も出来ません(笑)
それはさておき、朝から(もう昼ですが)色々と驚きの話が。

ベッカム構想外
イングランド代表主将は引退するとしていたデイヴィッド・ベッカムでしたが、スティーブ・マクラーレンは代表の中からも彼の名前を外してしまいました。可能性はゼロではないとしながらも、はっきりと「構想外」ということを口にしたそうで、ベッカムの100キャップ達成などは極めて困難な状況になったのだそうです。
…まあ、2年後に33歳のベッカムがどうしても必要かというとそうでもないというのはあるんですけれどね。そもそもルーニーとかオーウェンはクロスをドンと放りこむタイプでもないですし。
このまま望まぬ形での代表引退を強いられるという見込みが強そうですね。
それならクラブで存在感をといきたいところですが、こちらもスペイン紙に「R・マドリーがCBを補強して、セルヒオ・ラモスを右にシシーニョがMFになる」なんてことを書かれていたりするようで。実現するのかどうかは定かではありませんが、ベッカムを取り巻く状況は結構厳しいようです。

逆に昨日選出されていたことに驚いたネドヴェドについては「これが最後」という話と「今後のことをこれから相談」という話などがあり、どうなるのかよく分かりません。

名波がセレッソにレンタル移籍の見込み
これも結構驚きましたね。名波が磐田をレンタルとはいえ出るというのが。まあ、出番がないから仕方ないといえば仕方ないのですが。
セレッソには普通のレジスタタイプがいないということで、相性的にはいいのでしょうけれど、逆に足を引きずられてパスを散らすよりも守備面での弱さを見せてしまうなんてことになるかもしれないなぁという気も。

アジャラがバレンシア退団?
それが実現するとなると何だか寂しい話ではありますし、現役時代に一緒にやっていたカルボーニが色々不和を巻き起こしているという事態も何とも皮肉です。
CL3回戦で負けてしまったバレンシアですが、こういうチーム状態ですとホームの第2戦も苦しいということになるかもしれませんね。

結局ミランも提訴
満足とか言っていたはずなのですが、もっと処分を軽くしろということのようで。ちょっと甘い顔をするととことんまで付け上がるといういい例がここにあります。
Java Scriptがあるのならば、アンケート機能をしばらく取り付けて、最終的な処分がどのくらいになるかという意見を募ってみたい気もします。
私は、もうここまできたら。
「ユーヴェ → A残留勝ち点-30
ミラン → ペナルティ無し
ラツィオ → 勝ち点-6
フィオレンティーナ → 勝ち点-8」
なんてなるのではという気もしているのですが(笑)