katsura's note

katsura's note 以下に移転するかも!
http://katsura06.blog20.fc2.com/

寝不足・根拠のない自信

2004年06月09日 | Weblog
みなさん、ちゃんと寝てますか?

私はここ一週間くらいずっと寝不足です。

友達との約束で出かけてたり、
用事を済ませたり、
いろいろ考えなきゃいけないこともあったり、
早く帰って来てても、ブログ書いてたり、、、
そんなこんなでずっと寝不足です。

というのもあり、
仕事中に睡魔がよくやってきます(-_-;)。

そんな時、すぐたよってしまうのが珈琲。
私にとっては眠気覚ましにはもってこいだったはずが。。。

最近はすぐには効かなくなりました。
残念なことに(>_<>

きっと、
4年も同じ環境で、
同じ方法で、
眠気覚ましに珈琲を利用していたせいか、
効用が薄れてきたのかも。。。

職場、環境が変われば変わるのかなーなんて、
根拠のない期待をしてたりする、わたし(笑。

 注意:これも寝不足効果?!

そうそう、根拠のないって言葉で思い出したけど、
私の親しい友人(それも当人同士の繋がりはない複数人)が、
揃って言った言葉で、
私の興味をそそる言葉があります。

それは、
「根拠のない自信」。

" 特別な理由、根拠はないのだけど、
  特に余計な心配や、不安もなく
 ポジティブに考えられる人、事象 "

を指すのだと私は理解しているのですが、
私には、それがうらやましくて。

なぜなら、私にはそういう部分に乏しいから。
自信・確信を成り立たせる為の根拠をつい考えたくなるし。

まぁ、私にそういう部分が乏しいからこそ、
「根拠のない自信」を
その人に持たせる、成り立たせるreasonに興味もあるなぁ。

きっと、
親や兄弟がそういうタイプの人だったとか、
何かの理由や原因でそうなったのか。。。

それぞれなんだろうけど、
なんとなくいいな~って思うことも。

人って、
保身や社会適合の為だったり、
仕事をする上で、
多種多様な、必要であろう、知恵をつけていく分、
その知恵があるからこそ、
そこにちゃんとした根拠や理由を
考えなくちゃ、
なくちゃいけない!と思って
行動することがあると思うんですよ。

 ←というか、行動するようにパターン化されてる気すらします。

でも、生きていく上で必ずしも、
そしていつもそれが必要不可欠かというと、
そうでもないような、
よくわからない気もするのですよ。

だって、
人生、うまくいく時はいくし、
うまくいかない時はいかない。

それを事前に
どう不安に思おうと、思わざると、
根拠があろうと、なかろうと。

なんか抽象的で申し訳ないのですが、
そんなことをかんがえてしまってます。

まぁ、今の自分には、
考えなきゃいけないこと、
決めなきゃいけないことが沢山あって、

一つ一つ片付けているはずが、
その一つ一つに後悔のないよう、
時に細心の注意を払いつつ、
時におおざっばに、
決断したり、悩んでいたりする今日この頃。

 ※考えるのは、おっくうな時もあるけど、
  別に嫌じゃないんですよ。
  ただ、ゆっくり考える時間がないほど、
  沢山のトピックが迫ってくると、
  パンパンになり、
  余裕がなくなっちゃうんですけどー。

時に悩みすぎたり、考えすぎたりすると、
ふと、「根拠のない自信」が頭をかすめます。

「根拠のない自信」を持っている人の余裕というか、
そのプラス思考の部分を分けてもらいたいと思うことすらあります。←余裕のない時は特に。

でも、今までこうやって
悩みつつ、考えつつ生きてきたし、
きっとこれからもそうなんだろうなーと思う。

堅苦しい反面、
「根拠のない自信」のような気軽さみたいなものも
少しずつ取り入れながら、
力の入れ具合を調節して、
うまく物事と折り合いをつけつつ、
前に進んで行けたらなーと思うのです。

なんだか、いろいろ書いちゃいました。
どこまで理解して頂けるか分かりませんが、
一応、私的日記ということで、お許しください。

それでは、おやすみなさ~い♪

追伸:あっ、今日こそは早く寝ようと思ったのに、
   またもや遅くなりそう。。。
   いつになったら寝不足解消できるのだろうか。。。
   トホホ。