Mr.Border [要素を区切る要素の存在]

スクリプト言語を使うプログラマーの私的日常。
多くの事に慣れられない不器用な人間が書く駄文集。

iPhone使用開始してから約2日

2010-10-03 21:09:44 | Weblog
充電が切れて満充電した回数、10回。
1回のフル充電で3~4時間ぐらい?
Bluetoothとwi-fiは無効にしてある。バックライトは50%くらい。
iPhoneに変える前のケータイの充電頻度、週2。


まぁ、マップ開いて現在地の位置情報を取得し続けながら移動したりとか、通信を行うアプリをかなりの頻度で16時間くらい使い続けたりとか、そんなムチャな事してれば電池の消耗激しいのは当たり前だとは思う。iPhoneは別に悪く無い。悪いのは俺。


今後も同じような使い方をするつもりなのでサブバッテリーとしてeneloop mobile boosterってヤツを買った。1台。
500mAで2hour出力できるが、使い切ってもiPhoneは満充電状態には出来なかった。
充電にはACとUSBの二種類が使用できるけどAC使ってもフル充電に7時間かかる。USBなら14時間。


休日だったので長時間使用したけど平日ならそんなに多用しない筈。でも1日1回は絶対充電しなければ切らしちゃう。
休日は4時間以上外出するならサブバッテリー必須。サブ使っても延長できるのは3時間くらい?もしかしたらサブ2台必要かも。


バッテリーの劣化早そうだな……。

最新の画像もっと見る