花・星・色・手作り・音楽、、私の大好きなもの そして日々のこと

神戸垂水フラワーアレンジメント教室「華々彩々」のレッスン作品紹介 趣味の洋裁や音楽、日々の子育てなど

楽しい親子占星術

2018-11-07 18:55:04 | 占星術
先日「親子占星術」という講座に
行って来ました。

参加者と講師の先生と
大変な盛り上がりで
エキサイト!

一番盛り上がったのが
内面を表す月の星座別に
(一般的には○座というのは
太陽星座で表向きの顔)
「こう声をかけてあげるといいよ~」
という殺し文句!?を考える時間!

勝ち気なタイプ
平和を愛するタイプでは
かける言葉も違ってきて当然。
受講者のなかでも色々反応があり、
「この星はやさしく声かけして欲しいタイプね。」
という先生に
「そんな甘い言葉かけられると
私が子供なら
低くみられている気がして腹立つ!」
という人も(笑)
星をきいて納得!
私は自分の子供の頃を思い出して
「そうだよそうだよ。
そう声かけしてほしかったよ。」
と昔を思い出しました。

私は子どもの頃のそういう
親に聞いてほしかったけれど
言えなかった思いを
ある占い雑誌の相談コーナーに
投稿したことがあります。
5年生だったと思います。
なんとあの素晴らしい!
故ルネヴァンダール渡辺先生からアドバイスが。
会ったこともないのに
こんなにも気持ちをわかってくれる人が
いるんだ!占星術ってすごい。
ととても感動しました。
その記憶が今までずっと続いて
星への好奇心を引き出してくれています。


子供にあわせるのが
育児ではないけれど
相手がどういう気持ちでいるのか
親子でも
いえ親子故に
わからないこともあるけれど
相手を知って対応できると
随分気持ちが楽になると思います。


子育てに正解も答えもないんだなって
日頃から思いますが
ふと子どもたちのホロスコープを
見てみると
色々いいながら
頑張って生きてるんだな!っていう
気持ちになります。

時には
こりゃここで喝入れしなくては!
と思うこともありますが(笑)

子育て中のママに
是非お子さんのホロスコープを読んで
お子さんのことよく知るきっかけに
育児を楽しくするきっかけに
してほしいです。




コメントを投稿