日経平均株価、今日はどうなる?(勘兵衛の個人予想)

素人デイトレーダーが日経平均の上がり下がりを勝手に予想。

日経平均株価、2月21日は+14.73円、10,857.53円

2011年02月22日 06時14分31秒 | Weblog

我が家のDVDレコーダーがピンチ
まだ使えるが調子悪いって
で、ジョウシンへ
今はブルーレイが主流なんですね
ブルーレイない奴は半値くらい
DVDでいいやって思ってたけど考えます
でっけーおせわですか


さて、昨日の日経平均はプラス引け 予想ハズレ
  24勝9敗0不参戦
外しっぱなしですね~・・・

先物は午後は諦めたほうがいいのかな~・・・
寄り10820S-10800C、午後10820S刺さらず不参加
2月トータル、14テック抜き、10テック抜かれ
Lは買い、Sは売り、Cは利益確定、LCは損切りです)
*寄り前腐れポジションを提供してます希望者は捨てアドでメールを
***********tachibanaya1@gmail.com*****************

21日の日経平均株価は6日続伸。6日続伸は2009年11月30日~12月7日以来。
前週末に中国人民銀行が預金準備率を引き上げた。
週明けの上海株式相場の動向に対する警戒感が強かったものの、東京市場の大引けにかけ上海総合指数が小幅ながら上げ幅を拡大し、買い安心感が広がった。
リビアで当局と反体制派の衝突が深刻化するなど中東情勢の混迷が相場の重荷となった。
加えて、円安・ドル高基調が一服したが、日経平均は小幅高で終えた。
悪材料が重なった中では健闘したといえ、相場の地合いの強さを表したとの指摘があった。
ただ、米国市場はプレジデントデーのため休場。
買い見送りムードも強く売買は盛り上がりに欠けた。
東証1部の売買代金は1兆4610億円、売買高は20億8600万株。
東証1部の値上がり銘柄数は768、値下がり734、横ばい163。

昨日の米はプレジデント・デーで休場 
急落の前に一気に騰がるんでしょうか・・・

とユ-ことで、勘兵衛の予想はマイナス
今日のところはこんなもん、

はてさていかがあいなりますやら。(投資は個人の判断で