日経平均株価、今日はどうなる?(勘兵衛の個人予想)

素人デイトレーダーが日経平均の上がり下がりを勝手に予想。

日経平均株価、2月3日は-26.00円、10,431.36円

2011年02月04日 06時05分23秒 | Weblog

昨日は節分
豆まきとか恵方巻きとか
恵方巻きには賛否両論あるようですが
意見出し合っている時点で根付いているのかと
もうけ主義とかいうけどそれはそれでいいかと
でっけーおせわですか


さて、昨日の日経平均はマイナス引け 予想アタリ
  19勝3敗0不参戦
節分天井、ここからは下なのか?・・・

先物は取られて取ってチマチマと・・・
前場10410S-10430LC、後場10420L-10430C
2月トータル、3テック抜き、2テック抜かれ
Lは買い、Sは売り、Cは利益確定、LCは損切りです)
*寄り前腐れポジションを提供してます希望者は捨てアドでメールを
***********tachibanaya1@gmail.com*****************

3日の日経平均株価は3日ぶりに小幅反落。
前日は200円近く上昇したが、この日は買い材料が乏しく、主力株を中心に利益確定目的の売りに押された。
欧州中央銀行理事会や米雇用統計発表など重要イベントが相次ぐため、積極的に持ち高を傾けにくいとの声があった。
円が1ドル=81円台半ばで高止まりし、電機や精密、自動車など輸出関連株に採算悪化を懸念した売りを誘った。
政情不安の続くエジプトで2日、デモ隊と大統領派が衝突するなど混乱が収まらず、模様眺めを決め込む投資家も多かった。
日経平均の値幅は40円62銭で昨年12月24日以来約1カ月ぶりの狭さだった。
発表がヤマ場を迎えた企業の算はおおむね良好な内容との見方が多く、売りを急ぐ投資家はみられなかった。
ただ、内容次第で明暗が分かれる傾向が目立った。
東証1部の売買代金は1兆4525億円、売買高は19億9661万株。
東証1部の値上がり銘柄数は743、値下がり781、横ばい146。

昨日の米はダウ・ナス共にプラスで引けました 
今日も利益確定に押されるかな~・・・

とユ-ことで、勘兵衛の予想はマイナス引け
今日のところはこんなもん、

はてさていかがあいなりますやら。(投資は個人の判断で