高齢おじさんの超最大サイクリング

人生の残り1/4世紀を自転車とともに歩む高齢おじさん(74歳)のお楽しみサイクリングダイアリー

お疲れ一週間

2009年01月31日 | Weblog
 お偉い役所の実地視察の準備と対応でクタクタになり、ちょっと横になり目が覚めると2時半。大急ぎで、本日の国際何とかの発表ポスター作成に。まさに泥縄式なのだが、なんとか一応完成。あとは職場でプリントするだけ。

 出かけるまでに少々時間があったので、ちょっとだけローラーに。なにせ、外はひどい雨と風。こんな時はこれに限る。

 会はなんとか満席まで埋まり、ホッと一息。午後からは一般発表。学部生、院生、そして我々の部。景気付けのため私も参加。その甲斐あってか、学生対象のAWARD12名中7名が研究室関係者でした。



 それにしても、メンタルヘルスに悪い1週間でした。


 明日は天気も回復しそうなので、積極的休養(どうやらこれは「You must relax」の邦訳らしいのだが)をしっかりやりたい・・・・。




 

 

きついのは・・

2009年01月28日 | Weblog
 少々身体を動かして調整。負荷ローラーはやはりきつい。でもよいトレになる。

 以前よりも踏み込めるようになってきたので、調子は上向きと言うことか。

 今日は本部に出かけて、研究所のことで○長と打ち合わせ。というよりも、週末に予定されているプレゼンのチェック。うん、これがバイクに乗っているよりもきつい。

 それと31日は、国際シンポジウムなるものが「加齢と運動」をテーマに10時から開催されます。無料です。どなたでも参加できます。

 内容は、講演、シンポジウム、研究発表、懇親会(無料)です。

 チームのみなさんで時間のある人はどうぞ。

粘りが出てきたような・・・

2009年01月25日 | Weblog
 1日休養したせいか、脚は軽い。

 Cでスタート。何事もなく、最終周回に。4コーナーを回って、くの字前のあぜ道から一気に出るが、後方から来た若者にかわされ、さらにいつの間にかグループinしていたま様にも出られてしまう。が、最後まで脚を緩めずに走る。

 休憩のあと、成徳コースに。往路は馬なりに。復路は坂での努力感を少しずつ増していき、最後の坂は52/17で力走?し、そのまま独走を目指すが敵わず。

 双子橋向かう道の手前で3人に。あとは追い風に乗って快適に走るが、最後の方は結構な向かい風に。

 残り数百メートルで先頭に。ペースを上げながら、あと300m位だろうと思ってそのままスパートするが、実は500mくらいあった。

 ちょっとめげたが、最後までしっかり脚を回して逃げ切り達成。少し脚に粘りが出てきたような気がする。

 公園で暫時談笑後、えふさんとともに帰路に。

 走行距離90km。


2次会は前半はしっかり引いて、脚を鍛え?ました。

スピードと持続力が・・・

2009年01月23日 | Weblog
 今月は毎週日曜日に走れているので、早くも目標距離到達。でも、その割りには調子はいまいちであるから単なる事実だけのことなのだが、これで2ヶ月連続になるので、エコクラシックを目指す者としては一安心というところか。

 昨日、今日と雨だったが、日曜日は気温は低くなりそうだが晴れそうなので一走りできそうである。

 まだ、高回転で脚が十分に回らないし、ラストもスピードと持続距離が十分ではないので、まだBは無理そう。


 なんでもそうだが、自転車もみんなで走るのが楽しい。今度の日曜日も楽しみ。

夜明け

2009年01月21日 | Weblog
 少しずつ日の出が早くなってきたとはいえ、6時15分ではまだ暗い。これでは外はほとんど走ることができないので、必然的に室内レンに。

 負荷なしでビルドアップしながら30㎞ほど乗り、あとは負荷をかけて5km乗り終了。今日は気持ちが乗っていたせいもあってか脚が比較的よく回った。

 走行距離もすでに900kmを超えたので、今月は目標達成が間近に迫ってきた。あとはどこまで上乗せ出来るかである。もっともそんなことより、もっと走れる脚と心臓を作れるかどうかが肝心なのだが・・・。

 身体の日の出は遅いままである。どうなることやら。

トレ再開

2009年01月20日 | Weblog
 昨日はトレしなかったのに、なぜか疲労感一杯で、夜が明けるまでしっかりご睡眠。それでも、わずかな時間を利用して、しっかりトレしました。

 そして、しっかり労働しました。実に、いろいろなことを決断し、実行した1日でしたね。

 明日は、都内に出る用事があるので、これまた忙しくなりそうな気配。

きました、脚に

2009年01月18日 | Weblog
 天気予報では気温が高くなるはずだったので、10℃前後対応の装いで出かけたが、寒くてノースリーブのウインドブレイカーを外すことができないまま朝練開始。

 本日もCで出発。ホーム向かい風、バック追い風の道中何事もなく最終周回に。

 バックで前に集団。最後のホームスプリントに備えて、早くも牽制状態に。当然追いついてしまうが、ここは抜かずにいるとやがてペースアップ。独自の展開が出来る状態に。

 ホームに入っても誰も行こうとしない。くの字付近でなんとなく前に。向かい風のときに前に出るときは一気に行かなければ、後ろに必ず金魚のフンが、を失念。

 やはり、金魚ならぬ「金」さんが付いていて、最後に「パクリ」と来ました。





 コンビニで冷えたからだをインスタント「そば」で温め、たかし師匠開発の「60km」コースに向けて出発します。

 土地勘はあったが、あちこちをクネクネと曲がるうちに来た道を思い出すことは不可能に。

 凸凹ランドの坂で刺激を入れるが、アンナちゃんがメータを落としてみんなで探す。道路脇の自動販売機の下にあるのをたかし師匠発見。

 しばらく走ると今度は○大君のメータが外れて道路脇の草むらに。再度みんなで探す。諦めかけたときに、またもや師匠が発見。さすが、今年の大吉男。完璧なできでした。

 このあと3グループに分かれ、成徳下から復路コースに入り、いつものルートでゴールの公園を目指すことに。

 私のグループには、酒○君、○大君の若手二人がいてガンガン行きます。金さんも今度は積極的に坂でアタック。遅れないように付いていき、最後の坂でアタックして先頭に。

 その後は酒○君、○大君、金さんととも走り、日医大付近で生足さんとFさんを吸収してさらにペースアップ。

 公園に続く道に入ると酒○君が猛然とペースアップ。切れそうになるが必死に食らいつき、適宜先頭交代に加わり、橋の手前500m付近で後方から一気に発射。

 まあしかし、残り数十メートルで気が緩むと同時に酒○君率いるラインにかわされ、本日の二次会は終了となりました。

 帰り道、Fさんから「MAVIC R-sysにリコールがかかっているらしいですよ。」との情報。早速、PCで確認するとその通り。代輪も用意されるよう。レースの予定もあるので、早速対応しなければ。○キさんお願いします(早速確認しました)。

 本日の走行距離109km

1月17日の話

2009年01月18日 | Weblog
 職場を用事で途中離脱。帰り際、周回を重ねるVOLCAの皆さんと4コーナーで遭遇。みなさん通過後右折。

 本日は久しぶりに外練。と言っても、出勤前なので、周回コースをわずか6周しただけ。脚はまったく動きませんでした。情けない。

 明日は練習会。天気は持ちそうなので、120~130kmは走りたい。でも、脚が持つかどうか。

いい線

2009年01月16日 | Weblog
 適当に休養日を入れながらなのだが、今月は100kmを超える日があったこともあり、すでに700kmを突破。この調子でいけば、月間目標は来週末には達成できそうな勢いである。

 1日にどかんと乗れる日が数日とれれば、月間1000kmはそんなに困難な距離ではないことを実感。

 でも、普通はそれがなかなか難しい。勢い、朝か夜にトレ、ということになると今度は距離が伸びない。

 したがって、短い距離はそこそこに走れても、筋持久力は付いてないなから、長い距離になるとなかなか辛い。痙攣も起きやすくなる、ということか。先日の坂練で、このことを実感しました。

 今度の日曜日は晴れそうだし、冷え込みもないよう。朝練のあと、距離を走るには絶好の天気になりそう。

 期待するか。

苦手、邪道、正道

2009年01月15日 | Weblog
 熱心な人は、早朝や夜の暗い中でも走っていることを知っているが、私にはどうもそれが出来ない。

 したがって、この時期のトレーニングはどうしても片寄りが出来てしまう。別に選手になるわけではないから、気にする必要もないと言えばそうなのだが、トレーニングとしては邪道になるから、心に引っかかるものができてしまい、いまいち乗りが悪くなってしまうのである。

 そこで、インターバルやレペを取り入れたり、強度や時間、休息時間を変えたりしながら工夫をしてみるのだか、ローラー練は所詮室内練。やはり、外練の多様性には敵わない。

 自転車は、暗くても、そして寒くても外で乗る物なのかもしれない。

 というわけで、今度の日曜日はお楽しみなのである。