johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

自民党 茂木幹事長 「消費税下げるとなると年金財源3割カットしなければなりません!」

2024-03-24 17:07:00 | その他気になった事


YouTubeでショート動画を見ているとこんな動画が挙がっていました。

人それぞれの意見は有るのかと思います。

単純な話で恐縮ですが、年金3割減らすとどれだけの人が生活保護申請するのかと発想が固い自分には到底太刀打ち出来ない話です。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲 尊富士が初優勝 新入幕力士では110年ぶり

2024-03-24 16:51:00 | ニュース
おめでとうございます

【速報 動画】大相撲 尊富士が初優勝 新入幕力士では110年ぶり | NHK

【速報 動画】大相撲 尊富士が初優勝 新入幕力士では110年ぶり | NHK

【NHK】大相撲春場所は千秋楽の24日、新入幕の24歳、尊富士が豪ノ山に勝って13勝2敗として初優勝を決めました。新入幕の力士が優…

NHKニュース

 
目次

NEW
⚫︎快挙の尊富士 これまでの歩み スピード出世に恥じない力強い相撲
⚫︎尊富士 前日に搬送で出場に懸念も
⚫︎尊富士と大の里に敢闘賞・技能賞 優勝力士は殊勲賞も
⚫︎尊富士 4敗の豪ノ山と対戦 一気に押していけるか
⚫︎追う大の里は大関 豊昇龍と対戦 休まず攻め続けられるか
⚫︎尊富士と大の里 いずれの優勝でも初土俵からの最速記録


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝酒造 日本酒約10万本を自主回収 小林製薬の紅麹原料を使用

2024-03-24 16:46:00 | その他気になった事
宝酒造 日本酒約10万本を自主回収 小林製薬の紅麹原料を使用 | NHK

宝酒造 日本酒約10万本を自主回収 小林製薬の紅麹原料を使用 | NHK

【NHK】京都市に本社のある大手酒造メーカー「宝酒造」は期間限定で販売した一部の日本酒およそ10万本を自主回収すると発表しました。…

NHKニュース

 
その元の小林製薬の件も添付しておきます。
小林製薬 「紅麹」の成分含む健康食品を自主回収 | NHK

小林製薬 「紅麹」の成分含む健康食品を自主回収 | NHK

【NHK】大阪市に本社がある「小林製薬」は、「紅麹(べにこうじ)」の成分を含む健康食品を摂取した人が腎臓の病気などを発症したことが…

NHKニュース

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“物価 悪い方向に向かっている”7割近く 内閣府の世論調査

2024-03-24 12:00:00 | ニュース



一方、悪い方向に向かっている分野では
▽「物価」が69%で最も高く
次いで、
▽「国の財政」▽「景気」が58%などでした。

円安による国際的に比較した場合の物価が海外からの旅行客にとって安く感じ、日本人からすると高額な値段でも売れてしまう状況とか報道で煽っていますよね。
豊洲のインバウンド丼とか、ニセコとか。
日米金利差を減らして円を安くしない努力もいるし、その弊害を減らす努力をしないとなかなかこの物価高な環境を変更出来ません。
国の財政についてはもっと柔軟に考えて、日銀が今持っている国債を放出していつでもまた不況時に購入出来るように手放すしかないのでしょう。
当然ですが、金利は市場評価に近づいて上がり出します。
それで問題は不況になるのかと言う話です。
賃金ベースアップで物価は嫌で数%上げないと難しい世の中になります。
それと同時に実質賃金が上がるのかです。
これが上がれば理論的には上手く経済が回る予定です。
そして例の中小企業で賃上げしていない分や非正規雇用の賃上げの件です。
中小企業の賃上げ対策で下請け法の適正な指導が入っています。
頑張ればどうにか残り14.4%も賃上げへと動けるのかと思います。
それに派遣法の見直しなど対外改善しないとダメです。
それでどうにか2%の物価目標で経済成長するモデルに近づきます。
それでGDPも再上昇する理屈です。

物価高により税収増になりますから、今度は法人税も元へ戻す程度の余裕が出た大企業だけでもある程度取らないと内部留保等の問題は減りません。

とにかく、現状の問題を政治的に解決しないと内閣支持率は上がりません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車椅子問題のその後の流れと踏み込んではならなかった領域

2024-03-24 05:07:57 | 話題
最近、逃げていると言うか、難しいとか言っているのですが、

また個人的には難易度が高い問題を投稿します。

車椅子インフルエンサーの中嶋涼子さんの件なのですが、
イオンシネマ 従業員の不適切な対応で謝罪 車いすインフルエンサーの問題提起受け「再発防止策を講じる」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

イオンシネマ 従業員の不適切な対応で謝罪 車いすインフルエンサーの問題提起受け「再発防止策を講じる」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

 シネコン「イオンシネマ」を運営するイオンエンターテイメント株式会社は16日、映画館の利用者に従業員が不適切な対応をしたとして公式サイトで謝罪した。 多くのテレ...

Yahoo!ニュース

 
普通ならこれで終わる話です。

ところが、話はそのインフルエンサーの過去の投稿にまで及び批判される事態になってしまいました。

過去まで掘り起こして文句を言うのがありなら、相当に大変な事になります。

以前にも下記のような一件がありました。

JRで車いすは乗車拒否されました【モンスタークレーマー】 | 掲示板 | マイネ王

http://blog.livedoor.jp/natirou/archives/52316146.html これってどうにゃの? JRは全然悪くない気が…

マイネ王

 
これが2021年4月でしたから、3年経過しても似たような事を繰り返す羽目になりました。

車椅子を使用しなければならない人にとって社会活動での支援は欠かせないものなのですが、かと言って甘えて良いものではありません。

そう言う意味ではこうした行為への意見はさまざまあっても合法な範囲では許容されるのでしょう。
問題提起、相手側の反応とここまでは普通に起きる何処にでもある程度です。
その後が凄く異常なのです。
動画投稿も多くその中には個人への意見があるので、誤解されている投稿者も少なくないのかと思いました。

過去の投稿について鍵を掛けたら、逃げたみたいな言い方は本当に何処まで議論と言うか指摘したがりで相手の心中も察せない人が増えたのかと思います。

まして一度多数派が決まるとそれに便乗して同様の投稿が幾人からも出て来てしまいます。

これだけ投稿している自分でもかなり内心はヒヤヒヤしています。
そして時折投稿が停滞しています。

政治の件ですら、時々行き過ぎていないか不安になります。

その為か車椅子インフルエンサーの件については慎重でした。
と言うか、イオンシネマの回答で終わりのように思い込んでいたのです。

ところが、世間の騒ぎと言うかネットの炎上は車椅子の対応からインフルエンサーの態度や意図する行動、動機など探ろうとしました。
それで結果的に個人のこれまでの活動も関係すると思い込んで反論するような状況に陥りました。

バッシングに近い状況になるのは必要なのでしょうか?
結局、そう言う投稿の多くはマウントを取りたい人の優越感でしかないのでしょう。
指摘で収まるような話なら分かるのですが、それを超えてしまうと否定でしかありません。

答えを出さないような案件だと何か勘違いしてそれを議論したがるだけの人が増えました。
ところが表向きはそうでも、Xでインプレッション数が収益化した事で結局はそれに群がる蟻の如く結果として本人の精神に重荷になってしまいます。

そしてその場を離れようとすると逃げるのかと勝ち誇った側如くシュプレヒコールが起きた感じです。

現実的な場面でこれを見たら、相当にヤバい奴だと見えますよ。
街中で罵倒して勝ったとしても論破と言うよりそれこそ嫌な奴でしかありません。
ネットの世界やマスコミだからまだ許容されるのであって公開の議論で熱くなったとしても
国会で野党女性議員がよくヒステリックに質問してそれで埒があく訳でもないのと似ています。
芸能人の不祥事の記者会見で芸能記者がしつこく聞くのと同じで後味の悪い前進のない結果に終わります。

障害者相手にそれをやると言うのが昔ならみっともない話でした。
今回の件でも車椅子を持ち上げて運ぶ余裕はないだろうと思う人がいたように世間がその我儘に完璧に付き合える状況にはありません。
だからと言って事前にお断りを書いていないとの事でした。
つまり、インフルエンサーの方も断られている映画館には行かずに何も書いてなかった施設へと狙いを定めたとの非難もされています。
それもたまたまなのかもしれません。
そのくらいの寛容さを持ち合わせて相手にしないのが昔でした。
それがネットと言う特殊な環境だと身近な人の話よりも何故か多数派で閲覧数がトップのような投稿に集中してしまいます。
身近な人と話すとおそらく他にする事あるでしょとなるのでは?
マジな議論は身近な人とするのは苦手です。
何故なら、否定されると間隔が空くし、下手な意見相違だと意識してしまいがちです。
それは余計なストレスです。



話を戻してインフルエンサーへの反応なのですが、せめてネットだけで考えずに周囲での経験がないなら議論への参加は控えても何も起きませんよ。
たいていは福祉関係者や対象となる施設の人、障害者本人の問題でしかなく一般の人には関係しないのです。
それでも何か役所やマスコミはバリアフリーとか言うだけで現場の状況は理解していないのです。

だからか、大手のマスコミの反応は乏しくまるでコラボ問題に似たような有り様です。
そしてイオンシネマのような状況は他の映画館を含めて改善されたとしても可能な範囲です。
それに車椅子利用の障害者もそれなりの対応で満足するか、自分で業者に頼んで何かやってもらうのでしょうか?
どちらにせよ、ネットの意見は参考にされても思うようにはなりません。
気に食わないとネットだと粗探しして結局その人を守れなくなります。
ネットが一番やってはいけない行為です。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする