朱のまじわり

外より室内がここちよいINDOOR派の「備忘録」、読んでいただければさいわいです

ホームコース(30)ローカル規則改定

2023年08月31日 | 趣味と嗜好の事
👉充電池の無茶な運用は止めて

放電(discharge)を完了してから充電(charge)することにした


時間が掛かるのが難点だけど・・・


そうなるとこれまでの👉ローカル規則ではタイムの上乗せが期待できない

そう考えて規則の見直し

・ブレーキ用スポンジを除きパーツの加工は禁止
 →これは今まで通り継続

・ローラーの個数は上限6個
 →タミヤの規則に準拠して個数上限なしに変更

・タミヤ純生以外の薬剤使用は禁止
 →タミヤ純正以外の薬剤使用も可に変更(つまり"脱脂"ローラーもOK)

・ボディは原型からの変更は禁止
 →これは今まで通り継続

ローラーの個数を増やすと重量が増すからそこは走らせながら詰めるとして

さっそく

👉FM-A(黒)から取り外したローラーをFM-A(赤)に取り付けた

フツウの19mmプラリング付きベアリングローラー(ディッシュタイプ)を


"脱脂"済みのエアロスポークタイプのローラーに変更


取り換え前と


取り換え後の重さを比較

1gだけど軽くなった
v(^ ^)v

でも

どのくらい効果があるかは実際に走らせてみないとわからないのがミニ四駆
;¬_¬)
コメント

残暑の候(2)

2023年08月29日 | きょうの出来事(2023)
今日も朝からいい天気



相変わらず室温は高いが気温ほど暑くは感じない

朝晩はだいぶ過ごしやすくなってきたようだ

フォロイー様も記事に書かれていたが

何となく秋の気配が感じられるようになった


エアコンは音がうるさくて眠れないので

睡眠中は扇風機を一晩中回しっぱなしにしてるけどもう要らないかな?

でもそれは早朝の家の中でのこと

一歩外に出ると

まだ肌を刺すような陽射しが襲い掛かってくる

今朝の気温は29℃

昼間の暑さも相変わらずのようだ

スマホ画面のウェザーニュース

冷房の効いた部屋の中で仕事ができる環境はありがたいと思う


デスクワークばかりってのもつらいけどね
(^ ^;
コメント

家族で豚しゃぶ食べ放題しました

2023年08月26日 | 食べものがたり


長女が懸賞で当てたペア招待券を使って


妻と長女と3人で👉しゃぶしゃぶ温野菜へ行った

㊟リンクをクリックすると店舗のページが開きます



"つみれ"は長女にお任せ


昆布だし+ポン酢でもおいしい


豆乳だしでもおいしい


つみれもおいしい


でも

いくらおいしいモノでも

こんな薄っすいお肉(失礼いくら食べてもお腹一杯にならない

お腹一杯になる前に

食べ飽きた・・・


えっ?一品(逸品)料理があるの?

とろっと牛すじ豆富

早く教えてよ!

北海道名物じゃがから

もっと早く注文すればよかった


シメのデザートは各人バラバラ

当方はベリーのパフェフランボワーズソース

今日食べた中でイチバンおいしかった



次も長女の"懸賞運"に期待しようっと
コメント

豊後高田の長崎鼻にひまわりを見に行きました

2023年08月24日 | おでかけ


妻と長女と3人で豊後高田へドライブ

👉長崎鼻リゾートキャンプ場

㊟リンクをクリックすると"長崎鼻"のページが開きます

駐車場の道路を挟んだ先にラクダ(?)のモニュメント


案内板に沿って進み

展望台からひまわり畑を望む

まだ"三分咲き"ってところ?

ちょっと来るのが早かったかなあ


今朝の地元紙には"見頃"って紹介されていたのに!


妻が撮ったひまわり


ちょっと離れた段々畑のひまわりも"これから"ってところ


これは当方が撮影したひまわり

電線が無粋



ひまわりを見たあとは"行者洞穴"へ向かう

こっちにも正体不明(失礼)のモニュメント


キャンプ場のバンガローを通って

行者洞穴の入り口




洞穴は3カ所






祠の扉を開いてお賽銭を上げて

( ̄人 ̄)( ̄人 ̄)

カニとフジツボ


周防灘を望む

天気に恵まれてよかった



洞穴散策のあとは園内のカフェレストランで昼食




外で食べるにはまだ暑いかなあ・・・


当方はカレーライス

ほどよい辛さのスパイシーカレー

妻と長女はパスタ

ひまわり油使用の冷製ひまわりジェノベーゼ

3人でピザを分けっこ

マルゲリータ

そのまま食べてもおいしかったし


カレールーに浸してもおいしかった





昼食の後は駐車場近くの"花の岬茶屋"で


ひまわりソフトを買ってクルマの中で食べた


これもおいしかった




ソフトクリームを食べたあとは👉昭和の町へ行き

㊟リンクをクリックすると豊後高田市の昭和の町公式観光サイトが開きます

1時間くらい長女の散策と買い物に付き合った



くじ引きも


レトロカーはちょっと当方の嗜好


懐かしい👉学校給食が食べられる"カフェ&バー ブルヴァール"で


揚げパンを買ってクルマの中で食べた


これもおいしかった




ひまわりを見に行ったのか

おいしいものを食べに行ったのか

よくわからないのがわが家らしいなあって




今日も暑かった

36℃!
コメント

残暑の候

2023年08月20日 | きょうの出来事(2023)
朝は曇っていたが9時頃から晴れて

気温も上昇

午前11時過ぎには家の中でも30℃超え

すぐに冷房をオンした

外も猛烈な暑さ

スイフトの外気温計は35℃を表示

ちょっとだけ庭の手入れをして


ひとりで近所のスーパーへ行き

キンキンで使うモノだけ買って

妻のビールは急ぎじゃないけど


あとは家の中で

シャトレーゼのチョコソフトを食べたり

じっとしていた

のんびりと過ごした日曜日の一日
(^ ^)
コメント

スイフト洗う、お昼はごまだしうどん

2023年08月19日 | きょうの出来事(2023)
先日の台風や雨で汚れたスイフトを


いつもの洗車機で洗った

今日は洗車する人が少なかった

こんなに暑くて

午前11時の気温は32℃

天気がいい日に

クルマを洗おうなんて考えるのは少数派?

自宅に帰っても暑いので

11時半過ぎに30℃を超えた

冷房をオンした


お昼はごまだしうどんの素とテーブルマークの冷凍うどんに


かまぼこを添えた👉ごまだしうどん

作ったのは妻

おいしい




夕方

日差しが弱まるのを待ってワックス掛け




午前中より夕方の方が気温が高かった

35℃!

遠くで雷が鳴っていたが雨は降らなかった


👉約1カ月ぶりにきれいになったスイフト


きもちい~!
(^ ^)
コメント

ファスナー無しビジネスシューズ

2023年08月19日 | 趣味と嗜好の事
通勤用の靴を買った



👉3年前に買った靴がボロになったのが理由

いくら仕事用でもこれは恥ずかしい

👉3年半前に買った靴と同じブランド

(左)3年半前に買った靴(右)今日買った靴

なんで新しい靴の方が先に履けなくなるの?

買った店舗も同じ👉地元の靴屋さん

㊟リンクをクリックするとお店のページが開きます

じつは3年半前に買った靴と同型の靴も売っていて
製造終了じゃなかったの

どちらにしようかずいぶん迷ったけど

ファスナーが無くても履きやすそう!

買いモノに付き合ってくれた妻のひと言で決めた

お値段は税込み約6,000円

前回より高いけど"特価"らしい


「新しい通勤靴」ってだけでうれしい!


会社に行くのが楽しくなるわけじゃないけどね
コメント

ベルギーワッフルの思い出

2023年08月18日 | 食べものがたり
今朝の甘々は秋限定"栗ワッフル"

昨年12月にアミュプラザおおいたにオープンした👉マネケンで長女が買って来た

㊟リンクをクリックするとマネケン様のページが開きます

「マネケン」と聞いて思い出すのは👉愛・地球博

㊟リンクをクリックすると"愛・地球博"の公式ウェブサイトが開きます

👇当時開設していたホームページの記事


マネケンのベルギーワッフルを食べたのはもちろん

行列に並んで食べモノを買ったのも初めてじゃなかったかな

たぶん

20年近く経った今ではベルギーワッフルはめずらしいモノではないが


おいしいのは相変わらずだ
-
コメント

お盆の片付け

2023年08月17日 | きょうの出来事(2023)
会社を早退して👉お盆の提灯と燈籠の片付け

ホコリを取って

提灯を収納箱に仕舞って


燈籠も


また来年



今日は雨模様の予報だったが

👉tenki.jp様のページを加工

雨が降ることも雷が鳴ることもなかった

夕方の空

雨はキライだけど

花壇の植物が元気になるから降るのを期待してた


ちょっと残念





玄関の石が動いていたので何だろうと思った


夕方

その石の近くで2羽のスズメを見掛けた

写真が撮れなかったのでイメージ

あっ

お盆の行事でお米をまいたことを思い出した

お米はきれいに無くなっていた

それにしてもどうやって動かしたのかな?

小さいスズメに石は重たかっただろうなあ

雀の執念石をも動かす

なんちゃって

スズメがお米を片付けてくれたお話
(^ ^)
コメント (2)

お盆休み明け

2023年08月16日 | きょうの出来事(2023)
今朝

目覚まし時計が鳴るより20分以上早く目が覚めてしまって

朝刊を読み終えてもまだ出社まで時間があったので

スマホで調べものをしてたらその世界にどっぷりはまってしまって

スマホを見るのを止めても"現実世界"へすぐには戻れず

会社に行くのがますます面倒になった



いつもよりちょっと早く自宅を出発したら普段より道路が空いていて

まだお盆休みの人が多いのかな?


いつもより10分以上早く会社に着いた

ひさしぶりにパソコンを開くと新着メールは少なかったが

連休前に来ていた未解決メールがたくさんあって

その対応に追われた


休みボケが吹っ飛んでよかったかも



今朝は曇り空だったけど蒸し暑かった


気温は28℃


10時頃から晴れて夕方になっても晴れ

昨日と同じような天気だった


義弟と一緒に実家のお墓参りへ行った妻は暑くて大変だったと言ってたが

50歳を過ぎてもまだ"お姉ちゃん"任せの弟の方がよっぽど大変だと思う


妻にはそんなことは言わなかったけどね



夕方

干上がった花壇に水やりした
コメント