朱のまじわり

外より室内がここちよいINDOOR派の「備忘録」、読んでいただければさいわいです

秋の気配、台風は

2022年08月29日 | きょうの出来事(2022)
昨晩は扇風機を掛けたまま寝たら

実際は👉️空気清浄機の冷風機能

未明に寒さで目が覚めてしまった
{{{(+_+)}}}

そのせいで今朝は寝不足
(つ_-*)。οΟ


午前7時半の室温は26℃湿度50%台

室温計の😊ニッコリをひさしぶりに見た

外の気温は25℃

長女に送ってもらった

゚ ゚)v б б)p⌒q


少し前の蒸し暑さはだいぶ治まったけど

それでも会社まで10分弱歩けば汗ばむ
;゚ ゚)ゞ

今日もいい天気

「(゚o ゚

でもこの天気も明日までみたい

👉tenki.jp様のページを加工


原因は台風11号の接近?

👉tenki.jp様のページを加工

👉️米国海軍も気象庁とほぼ同じ進路予報


東から西に進む台風というのもめずらしい
過去にそんな台風も存在した気がするけど

予報円の最後で進路が北に向かってない?
;¬_¬)


今週末わが家に別の台風がやって来る予定
👉義弟のこと

≧ ▽≦)ノ (゚ ロ゚ ノ)ノ

台風が義弟の進路を遮ってくれないかな?
(`∀´)
コメント

アニメ三昧?

2022年08月28日 | 趣味と嗜好の事
👉超電磁砲を見終わったので

同じく引っ越しのタイミングで見逃がした👉リゼロをプライムビデオで

それと「今さら」だけど

"とある"シリーズの👉禁書目録第1期のDVDをレンタルショップで借りて

😁"dアニメストア・・・"に入会するより安上がりと思うので

個人の感想です



来月までに見て仕舞わないと10月からの👉秋アニメは見たいアニメが目白押し!

👉うる星


👉ゴールデンカムイの続き


👉ストーンオーシャンの続き


👉SPY×FAMILYの続き


👉BLEACHの最終章?


👉ベルセルクも!

ほかにも面白そうなアニメが・・・

👉コナンは?どうしよっかなあ・・・


シリアス(?)なストーリーのアニメは年のせいか疲れるので
📺 ε-( ̄。  ̄;

近ごろはコメディ(?)アニメ以外はあまり見ないようにしてるんだけど

例えばいま見てる👉異世界おじさんとか

前から見ていた"続きモノ"は外せないよね
ゴールデンカムイとか
ジョジョとか
BLEACHとか
ベルセルクとか


👉ダンまち(第4期)はおもしろいけど今回は1クールで終わってほしい


今年の"秋の夜長"はアニメ三昧になりそうで
((´∀`


そういえば"声優ヲタ"の長女は

秋アニメヤバい10本くらい見るのがある
p(∂ ∂q -

と言ってたが一体なにを見るつもりだろうか?
「(゚ ゚?
コメント

ホームコース(16)

2022年08月27日 | 趣味と嗜好の事
エントリーは👉ポリカボディに変えたFM-Aと


👉前回と同じセッティングのAR


今回も過去記事を見ながらコースセッティング

備忘のために角度を変えて写真を撮ったが無用だった(後述)

ひさしぶりなのでグリスアップも

┠(゚FMA゚)┨⚙ ̄ヽ(゚  ゚


ARを使った実験(1)

フロントローラーを二段アルミローラー(13-12mm)に交換


交換前(つまり19mmプラローラー)のタイム
4秒28
4秒19
4秒29
4秒34

平均:4秒285

二段アルミローラーのタイム
4秒22
4秒22
4秒19
4秒16

平均:4秒1975

結果は"19mmプラローラー"<"二段アルミローラー"

でも二段アルミローラーは1セットしかないから
"コア"になる520ベアリングローラーの在庫がない

今後の検討
┐( -"-)┌


ARを使った実験(2)

シャーシの下に付けたFM-A用スキッドバー取り外し

取り外し前


取り外し後

2.5gも軽くなって(ローラーは19mmプラローラーに戻した)

取り外し前


取り外し後
4秒22
4秒15
4秒19
4秒29
平均:4秒2125

少しタイムは縮んだけどスロープの下りで2回に1回は転倒する
⌒Y⌒┠(゚AR。)┨

スキッドバーを元に戻した


結局

最速タイムはFM-Aの4秒03

前回のARの最速タイムよりコンマ1秒以上遅かった

ARの最速タイムは4秒05


スロープを下った先のストレート(自作)の段差が問題ありみたい

実際は養生テープでなるべくフラットにしてるけど


次回はスタートラインのストレートを移設して

とりあえずイメージ

元のスタートラインには自作のストレートを配置することにしよう
p(゚ー ゚*q

😅なので冒頭の備忘写真は無用

イン側とアウト側の長さを計測

イン側


アウト側


中央も長さ約55cm

ひさしぶりに👉グルーガンで工作することになりそうだ
□ 🔫ヽ(゚ ゚;
コメント

初サンマ(2022)

2022年08月24日 | 食べものがたり
👉昨年より1カ月以上早い"初サンマ"は昨年モノ

らしい

内臓は汚いから取ったと妻が言った

●⌒ ヽ(б б)ノ🔪 <◕ )))><<

わが家自慢(?)のグリルで焼いて


ちょっとだけ身がパサついた感じだったが十分おいしかった

>><(((◕> 🥢(⌒~ ⌒

🍊カボスがあればもっとよかった

もちろん尻尾を残して完食


今年もサンマは不漁らしい

一尾100円は遠い昔の話になったようだ
( ´ ︵` )。οΟ <◕ )))><<100YEN

国産うなぎみたいに"高嶺の花"になったらイヤだな
ε~(ー。 ー
コメント (2)

残暑と腰痛と

2022年08月23日 | きょうの出来事(2022)
今朝の気温は30℃


相変わらず残暑は続いているが

朝から太陽がまぶしい

少し前の刺すような暑さは和らいだ感じ
(〃 ̄ー ̄〃

👉️サーモセンサーの誤検知もなくなった

時刻は間違ってるけど


ひさしぶりに仕事で外出
🕜 ゚ ゚)p⌒q

時刻は予報で最も気温が高い午後1時半

👉tenki.jp様のページを加工

さぞ暑かろうと思ったがそうでもない
「(゚ ゚? 。οΟ ;゚ o゚)ゞ

雲が多かったからだろうか

外出先で撮影

温度はわからないが予報より低めだと思う
🌡 (゚o ゚


👉️はかなり曲げられるようになった

でも

朝のラジオ体操で曲げ伸ばしをすると
ヽ(゚ ゚)ノ (゚乂゚) ヽ(゚ ゚)ノ

イタタタタタ

まだ完治していないようだ
☆⌒(>。≪)

痛めてから約3週間が経過

👉️お盆に長距離運転したのがまずかった

かな?


残暑の終わりと腰痛の完治

どっちが先だろう?
( ̄_  ̄
コメント

シードペーパー

2022年08月21日 | 趣味と嗜好の事
妻から👉シードペーパーの鉢植えを頼まれ

通販会社の記念品らしい

手順どおり洗面器にためた水に一晩ひたし


土を盛った3号サイズの鉢にシードペーパーを敷き


ちょっとだけ土をかぶせて


霧吹きで水を掛け


乾燥を防ぐためラップで覆い玄関の靴箱の下に置いた


どんな花が咲くか咲いてからのお楽しみ
🌹 p(゚∀ ゚q -

花が咲くまでうまく育てられるかが問題
🥀 p( ̄_  ̄q

花が咲いても花の名前がわからないかも
🌼 ( ̄o  ̄;?
コメント

長女のラパン(2)

2022年08月19日 | クルマのはなし
長女が👉ラパンのタイヤを換えた


フロントの2本だけ


乗り換えを勧められたがほかに欲しいクルマが無いので乗り続けることにしたらしい
v⌒q(∂ ∂

今なら50万円で下取るって言われた

何で8年落ちのクルマにそんな高値が

当方のスイフトなんて5年も乗ったらそんな高値では下取ってくれないよ!
┠(^ラパン^)┨>┠(´スイフト`)┨

世の中の価値観がよくわからない
┐( -"-)┌
コメント

連休明け(2)

2022年08月17日 | きょうの出来事(2022)
一週間ぶりの出社

急ぎの仕事もないのでメールと資料の整理
📖ヽ(゚ ゚ヽ ⌒ ゚ ゚)ノ📧_/

お弁当を食べるために出社したような気分

🍱ヽ(⌒~⌒

一部の人を除くとみんな似たようなもので

😅今週一杯休みの人もいるし

フロア内の空気は何となくゆる~い雰囲気
(*´ ∀`*)(*´∀`*)(*´∀ `*)


帰る直前になって雨が降り始めた
||| ☔ヽ( ̄  ̄ |||

今日は庭の花壇の水やりが必要なくなった

(〃 ̄ー ̄〃


今日のウイルス感染者は3,000人超!

過去最多を更新!

👉大分県のページを加工

検査陽性率はほぼ50%なので

実際はもっと多いかもしれない

いつになったら治まるのだろう?
(゚ ゚;))。。
コメント

6連休最終日の一日

2022年08月16日 | きょうの出来事(2022)
雨で汚くなったスイフトを洗いたかったが

##┠(´スイフト`)┨## ( ̄_  ̄

👉腰痛が完治してない状態
(- -|||

もしぶり返したら妻から怒られるので中止
б б)ノ-3 (゚ ロ゚ ノ)ノ


その妻と一緒にスーパーで食品の買い出し

б б)゚ ゚)p⌒q

買い物が終わった後はやることもないので

録画してた歴史物のビデオや


引っ越しのタイミングで👉撮り逃した

"とある・・・"の第16話から

アニメを見てたら正午になった
🕛「(゚o ゚


お昼は6時過ぎに出勤した長女のためにと
🕕 б б)p⌒q

妻が作ったお弁当の残りの鮭チャーハンと


とうもろこしと


妻と分けっこした👉枝豆チーズマヨパン



今日は空は明るいけど雲の多い天気

「(゚o ゚

午前10時の気温は"真夏日"の34℃

曇ってるのでちょい気温上昇が緩和?

部屋の窓を開ければ風は入って来るが

ぜんっぜん涼しくならないので

午前11時過ぎの室温は31℃超!

冷房を入れた
;゚ ゚)ノ〓- - ---* 彡彡彡[≡≡]


夕食は妻が作ったブリ大根おろし煮

と冷ややっこ

ブリの"くさみ"が抑えられておいしかった



"山の日"から始まった休みも今日で終わり
📅📅📅📅📅📅

つまり明日からお仕事
ε~(ー。 ー

思えばお盆の行事に明け暮れた連休だった

妻が仕分けして飾り直したお仏壇のお花

それでも

昨年諦めた👉親戚のお墓参りもできたし
🕯( ̄人 ̄)🕯

👉あれも👉これもおいしい思いもしたし

いい夏休みだったなあ
v(^ ^

なんて

ただ1つ汚れたままのスイフトが心残り
( ̄_  ̄; 。οΟ ##┠(´スイフト`)┨##
コメント

お盆の終わり

2022年08月15日 | きょうの出来事(2022)
父の月命日も兼ねお墓参りとお盆の片付け

今日もいい天気

供花の菊もホオズキも樒もしおれていた


原因は花立の水が無くなったからみたい
カラッポ△ヽ(゚ ゚;ヽ

供花とホオズキが水を吸ったのだろうが

かわいそうなことをした
(゚ ゚ 、

今日も長女が葉や枝を切り分けてくれた



🌿×8ヽ(∂ ∂;

妻は石碑に刻んだ文字の掃除
ノ;б б)ノ ̄ □

当方は墓石の回りを軽く掃除


飾りと掃除が終わったあとは揃って合掌
🕯( ̄人 ̄)( ̄人 ̄)( ̄人 ̄)🕯

今日のお昼は👉トッピングそーめん

麺つゆをそのままぶっ掛け

ヽ(⌒~⌒


夕方は燈籠と提灯の片付け

提灯のホコリを取って

燈籠はまた来年

提灯は隔年で使うから今年の提灯は再来年


今日も蒸し暑い一日だった

お昼前の室温は30℃超!

お盆を過ぎたら少しは涼しくなってほしい
;゚ o゚)ゞ ~3
コメント