朱のまじわり

外より室内がここちよいINDOOR派の「備忘録」、読んでいただければさいわいです

ホームコース(28)前夜

2023年08月03日 | 趣味と嗜好の事
👉前回は2段アルミローラーのVZシャーシより

VZシャーシ・フロント上から

プラローラーのFМ−Aシャーシの方が速かった

FМ−Aシャーシ・フロント上から

プラローラーの方がJCJCのコースに向いてる?

VZシャーシも同じプラローラーに変更しようか?

と考えたが

2台とも同じセッティングというのもつまらない



通販で大径スタビヘッドとARシャーシFRPリヤワイドステーを購入


VZシャーシはレーンチェンジのコースアウト対策で

左ローラーの下部に11mmのスタビヘッド(青)を装着

カスタマイズ前


カスタマイズ後


総重量は126.0g



速いけど完走率が低かったFМ−Aシャーシは

ARシャーシFRPリヤワイドステーをフロントに装着

FRPステーの下部にレーンチェンジ対策のアンダースタビヘッド(黄)


カスタマイズ前


カスタマイズ後

左ローラーにも17mm大径スタビヘッド(白)を装着

総重量は132.0g

VZシャーシより少し重い


2台のカスタマイズが吉と出るかただの妄想で終わるかは

次回のお楽しみ


***

8月4日(金)追記

思うところあって👉FM-Aシャーシ(黒)を解体した

👉デカいコースで走らせることは当分ないだろうし

ジャンプ台とか拡張コースを買うのはいつのことかわからないので

取り外したパーツでSXXシャーシを復活させようかな?

コメント    この記事についてブログを書く
« 今日から8月 | トップ | 桃まるごとケーキ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味と嗜好の事」カテゴリの最新記事