朱のまじわり

外より室内がここちよいINDOOR派の「備忘録」、読んでいただければさいわいです

電子レンジのない生活

2021年10月31日 | ひとりごと
デザインがおしゃれ
🔳 人(∂ ∂ -

妻が気に入って通販で購入した電子レンジ

メーカーサイトの写真


ところが

3カ月くらい前から

セットの最中に文字が消えたり
‐`, 🔳 、´‐ w(゚o ゚)w

扉の開け閉めを何度も繰り返し
🔳⌒/ヽ(> <ヽ

「やっとできた!」と思ったら途中で停止
🔳🗯 ε~w(_ _

この事象がしょっちゅう発生

1年経ってないから今なら無償修理できる
でも電子レンジがないと不便だから・・・

妻とずっと悩んでいたが
┌(∂_ ∂ ⌒ ゚ _゚)┐

結局

通販サイトに連絡してメーカー修理を決断
決断も連絡もすべて妻


ところが(2回目)

修理を決めたとたんに事象が出なくなった

修理に出すのは止めようか?

妻と再び悩むことになったが
┌(∂_ ∂ ⌒ ゚ _゚)┐

一時的によくなっただけやろ

予定は変更しないことにした
この決断も妻


昨夜

回収に来た宅配業者に渡して
ノ > <)ノ⌒ 🔳

今日から電子レンジのない生活が始まった

牛乳が温められない
✖🥛ヽ( ̄_  ̄

弁当が温められない

お昼に長男が買ってくれたお弁当

冷食がチンできない

過去の画像

等など・・・

電子レンジのない生活は想像の何倍も不便
‐`, 、´‐ 「(--

しばらくこの状態が続くと思うと怖ろしい

こんなに"電子レンジ依存症"だったのかと

情けない気持ちもある
┐( -"-)┌


某サイトで口コミを見ると

同じ目に遭った人が一杯いるのにビックリ
w(゚ o゚)w _/

買う前に見とけばよかったと思う反面

実際に使ってみないとわからないとも思う
((´∀`


このメーカーの家電は二度と買わない
` 0´)ノ-3

妻と一致した意見
^ ▽^)人(^▽ ^
コメント

工房輪葉葉のまねき猫(2)

2021年10月30日 | 趣味と嗜好の事
先週末に湯布院の温泉で一泊した妻と長女


その帰りに工房輪葉葉の抽選会で当たった

実際の抽選会の様子はまったく異なります

"壁掛け"を妻からお土産と言ってもらって
ノб б)ノ⌒(=^・^=)w(゚o ゚)w

玄関に飾った

(=^・^=)ヽ(゚ ゚;ヽ

左手を上げたまねき猫には

人を招く御利益(ごりやく)があるらしい


あまり他人が来ることのないわが家

少しはにぎやかになるのだろうか?
👨‍👩‍👦👨‍👩‍👧👨‍👩‍👧‍👦 ヽ (=^・ ^=)ヽ
コメント

"永遠の日本美術"を見に行きました

2021年10月27日 | おでかけ
あの押し寄せる大波で有名な

👆この絵です

葛飾北斎の浮世絵も展示されていると聞き

地元紙が「今をのがすと一生見られない」

なんて煽る(?)ものだから

代休だったのをさいわい

約1年ぶりに大分市美術館を訪れた
前回の記事

今回のテーマは「永遠の日本美術」

~東京富士美術館のコレクションの中から
わが国固有の美意識が花開いた
江戸時代を中心に厳選した
日本美術の名品約60点を紹介する展覧会

大分市美術館のサイトから抜粋)
らしい

平日の午後なのにそれなりに人は多かった

特筆すべきは館内撮影がOKだったこと!
フラッシュはNGだけど

最初は「写真なのて撮ってもなあ・・・

なんて思ってたけど

「せっかくだから」の気持ちの方が勝って

結局カシャカシャしてしまった
/📷 _・)

実際はガラスが写り込んでまともな写真はほどんどなかったけど


ほぼ予習(?)無しで来たが

葛飾北斎の浮世絵のほかにも

富岳三十六景"甲州石班澤"

かつて安藤広重と呼ばれてた歌川広重とか

東海道五十三次"庄野 白雨"

洛中洛外図屏風や源平合戦図屏風

👆こちらは"吉野山龍田川図屏風"


実物の日本刀を間近で見たのは初めてかも


なるほど

地元紙の言う「一生見られない」ではなく

これほどの美術品をいちどきに

地元で見ることはこれっきりかもしれない
「(゚o ゚
コメント

秋の氷雨

2021年10月25日 | きょうの出来事(2021)
朝は曇っていたがしばらくして本降りの雨
||| ☔ヽ( ̄  ̄ |||

部屋の中はわりと暖かいので

気温は20℃台だけど

雨のせい(おかげ?)と思って外に出ると

寒い
{{{(+_+)}}}

外の気温は14℃

寒いと思うはず

"氷雨"って冬の"専売特許"と思っていたが
昨春も同じこと言ってた😅

今年は特別かな?

せっかく昨日キレイになったスイフトにも

容赦なく雨は降る

予報では午後から晴れだったが

tenki.jp様のページを一部加工

雨が止んだのは午後2時前になってからで

それでも雲優勢の空


とある理由で午後からお休み
ε=ε= 🎒ヘ( ゚ ゚)ノ

自宅へ帰り妻と一緒に焼き芋アイスを食す

^ o^)🍠ゞ ^ o^)🍠ゞ

寒い時の冷たいモノってわるくない
(⌒~⌒
コメント

スイフト1年点検(2)、寒さ進む

2021年10月24日 | クルマのはなし
今日はスイフトの2回目の法定1年点検
p⌒q(゚ ゚ ┠(゚スイフト゚)┨

奇しくも昨年と同じ日
昨年の記事

今日は先客が多かった

大小10卓以上はあるテーブルがほぼ満席
日曜日だから?
ウイルス感染が治まったから?

待ち時間はほぼ日経新聞を読んで過ごした
ノ ゚ ゚)📰ノ

来店から約1時間後
🕛 (゚o ゚

サービス担当から点検終了の報告を受けた
・ ・)σ ┠(゚スイフト゚)┨ (゚ ゚

エンジンオイルとフィルター交換

ドレンガスケット交換

👆こんなの?

タイヤローテーション
🔘 🔘

下回りも含めて異常は無かったと言われた

📷点検中の写真(ドラレコの映像を加工)

ハンパな雨で汚くなったスイフトが

点検前

キレイになって帰って来てうれしい

点検後

帰り際に担当からサランラップをもらった

旭○成と書いてるからサランラップだよね

1年後は車検だ
「( ̄  ̄

***

今日は終日ほとんど曇り


朝の気温は昨日より1℃高いけど寒いので

{{{(+_+)}}}

ついに薄手のパーカーを着ることになった
一昨年の記事
コメント

霜降の一日

2021年10月23日 | きょうの出来事(2021)
今日は二十四節気の霜降(そうこう)
"しもふり"と読んでしまいそう・・・

このころ霜が降り始めるとか
→参考goo辞書

昨夜は2時半ごろ寒さで目が覚め


ちょっと厚手の布団に取り換えた
ノ゚ ゚)ノ⌒ 🔲

近ごろすっかり寒がりになってしまった

年のせいだろうね
ε~(ー。ー


今朝の外気温は17℃


一昨年は同じ17℃で暖かいと感じたが
一昨年の記事

今年は急に寒くなったせいか

暖かいと思わないから不思議
「(゚ ゚?

天気はいいけどね

🌞「(゚o ゚


午前中は

1カ月前治療した右下奥歯の点検で歯科
過去の記事

被せた歯はすこぶる良好だが

上下左右の奥歯にプラークが付いてると

衛生士さんからやんわりと指導を受けた

できの悪い生徒(?)なので

3カ月後に定検に行かなければいけない
┐( -"-)┌

めんどくさい

歯医者さんキライ
/◎_・) 乂(゚ ゚


歯科から帰って妻と一緒にお買い物
p⌒q(゚ ゚ (∂ ∂

ドラッグストアとスーパーのハシゴ

今日から長女と一緒に一泊旅行の妻
当方はお留守番

妻は心苦しいのか

夕食にとステーキ弁当を買ってくれ

夕食を一緒にする長男の分も

🐖さらに豚汁も作ってくれた

(⌒~⌒


昼食を済ませると

とある場所に組合の動員で出掛けた

いつもならお昼寝する時間なのに

1時間以上の行動の報酬はお茶一本

最低賃金よりヒドイ


今夜はひとりなので

お風呂のお湯をためるのはもったいない
ケチですから

日が落ちて寒くなる前にシャワーにした



日が暮れてやって来た長男と夕食

🍻当方はビールで長男はノンアルで乾杯


長男の仕事や孫のこと衆院選の行方とか
・ o・)< >(゚o ゚

妻が居る時はほぼ会話の無い親子だけど

ひさしぶりに長男と話ができてよかった

(^ ^


長男が帰ったあとは洗い物と片付け
🔘ヽ(゚ ゚;ヽ ノ; ゚ ゚)ノ ̄

歯を磨いてサッサと寝ようっと
(-.- Zzzzz
コメント

初鍋(2021)

2021年10月20日 | 食べものがたり
今年の初鍋は

昨年の記事

鴨鍋

(⌒~⌒

急に寒くなったので

からだが温まる鍋料理はうれしい

約20年前のわが家のイメージ?

ごまポン酢をちょっと追加

ホントはカボスがよかった

お酒があればもっとうれしいけど
🍺ヽ(* ̄0  ̄* Οο。(ー。 ー

休みの前日しか飲まないと決めているので

お楽しみは次回ということで
同じことを昨年も言ってる


*** 10月21日追記 ***

今朝は鍋の残りにご飯を入れて雑炊


鴨だしが効いておいしかった
(⌒~⌒
コメント

秋が急にやって来た(2)、いきなりブレザー

2021年10月18日 | きょうの出来事(2021)
今朝の室温は21℃台


昨日も寒かったが今日はさらに寒い
{{{(+_+)}}}

今日からYシャツは長袖
ヽ(゚ ゚

でも

Yシャツだけでは寒いのでブレザーを着た

昨年より1日早い→昨年の記事

朝の外気温は15℃

寒いはずだ

雲は多いけど今日もいい天気

🌞 「(゚o ゚


職場でも

先週まで半袖を着てた人もほとんどが長袖
半袖の"猛者"も見かけたけど


昨夜は寒くて目が覚めた
{{{ ヽ(´ o`)ゞ }}}

なので

今夜から寝間着もトレーナーと長パン


秋をとおり越して一気に冬が来た感じ

{{{(+_+)}}}
コメント

秋が急にやって来た

2021年10月17日 | きょうの出来事(2021)
夕べは久しぶりに冷房を入れなかった
[≡≡] ヽ(ー_ー)ノ ⌒〓

昨夜は寝間着を半袖から長袖に替えた


今朝の室温は24℃台後半


温度は一昨日とほとんど変わらないが
🌡(・_ ・⌒・ _・)🌡

一昨日に比べずいぶんと涼しくなった

というか寒いくらい
{{{(+_+)}}}


外は気持ちいいくらいの陽気


気温は19℃


長袖のTシャツ1枚では肌寒かった
{{{(+_+)}}}

3日前まで暑い暑いと言ってたのに
;゚ ゚)ゞ Οο。 (^ ^;

たった1日で秋になった感じ
~🍂 w(゚o ゚ w

ナンテンの葉っぱが赤く色付いた



北海道はもう雪

→イラストの一部はtenki.jp様のサイトから抜粋
コメント

続・Yシャツ衣替え延期

2021年10月15日 | きょうの出来事(2021)
朝おきるとひんやりとちょっと寒い

室温は25.1℃

今日から長袖のYシャツ?
ヽ(゚o ゚

そう思ったらだんだんと暖かくなって来て

気温は0.1℃しか上がっていないのに?

半袖のYシャツを着て外に出ると

ちょっと肌寒いけど

長袖では暑いだろうと思うビミョーな感じ
┌(゚_ ゚ ⌒ ゚ _゚)┐

結局

半袖を選択
ヽ(ー_ー)ノ ⌒

外の気温は20℃


気温は確実に下がって来ている
🌡「(゚o ゚

今日も晴天

鳥が写ったのはまったくの偶然

会社に着く頃にはちょっと汗をかいていた
;゚ o゚)ゞ

選択は正しかったみたい
v(^ ^)v


夕方

行きに比べ帰りはちょっと肌寒い

気温は26℃

朝より高いのに寒いと思う不思議
🌡「(゚o ゚?

自宅に帰り着くと室温は今日も28℃超!


今日も冷房無しでは居られなかった
[≡≡] 彡彡彡*--- - 〓ヽ(゚ ゚;


明日は雨模様?

tenki.jp様のサイトから抜粋

仕事なのに面倒だな
( ̄_ ̄ )
コメント