ぼっこし大工

 何にでも興味を持ち、最後にはいじり壊してしまう人を
私の地方の方言で、ぼっこし大工と言います。

水芭蕉公園へ行く

2019年03月30日 08時35分34秒 | 草花
 昨日、まあまあの天気で、午後から無線仲間のM君のお誘いでM君夫妻、O氏ご夫妻、K君と小生、合計6名で五泉市の水芭蕉公園へ行って来ました。

 平日ながら花が見頃とあって中々の人出であった。『ふれあい自然の里 水芭蕉公園』は、五泉市の東南、菅名岳の麓にあり、昔から水芭蕉が自生していた湿地帯に、木道などを整備して、平成8年3月に開園、敷地面積は2.1ヘクタール、木道の総延長は480メートル、水芭蕉の植栽数は約3万株との事です。











 帰りに同市の大倉山登山口の近くにある名水で有名な「吉清水」を12リッターのポリタンクに1缶頂いて来ました。ぼっこし大工の無線室?(物置)へ来室されましたら美味しい水で作ったインスタントコーヒー?(笑)をご馳走致します(期間限定12リッター、無くなり次第終了)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。